2011年10月31日
みんカラ登録2周年&タイヤのお話
£
/⌒/⌒,,⌒丶
││ |ミ,,゚Д゚ミ│ <ハロウィンだっゴルァ!
││::(ノ ;;;;;;;:つ:|
゙:、..,,,ゝ__;;;;;;ノノ
∪∪
/⌒ヽ、
i ●●゙i
│(,,゚Д゚) | <Trick or Treat!
│ へ へ 菓子ださねえといたずらするぞゴルァ!!
ノ ~~’ ~i~
~~~~~'
みんカラ登録して丁度2年たちましたw
1周年の時のブログを見返してみましたが、我ながら文章がへたくそだなぁと思います。
そしてそれは今でも変わって・・・ないと思います(;・∀・)
(↑のAAはそれをごまかすためだったりw)
年末にも思い返す事になると思いますが、この1年(正確には今年に入ったあたりから)で車環境がかなり変わりました。
オフに頻繁に参加してみたり(月2~3回は何かしらに参加してますw)車載動画撮ってみたり、サーキットに行くようになったり。これは全部みんカラ登録してなければ無かっただろう出来事です。
きっと誰も忘れる事が出来ないだろう災害で、車を諦めたりもしました。
普段、2段式の立体駐車場で上に上げてるので、落ちたかもしれないなと真剣に考えましたので・・・
帰宅して無事な車の姿をみてほっとしましたが、あの時期は車を楽しむ気にもなれなかったですね。
と、暗くなりそうな話題はこれくらいで。
ブログを読んでいただいていたり、パーツレビュー他の記事を見ていただいてる方、今後もよろしくお願いしますm(__)m
さて、2年間続けたみんカラですが、記憶ではこれまでブログでタイヤのことを話題に出したことがなかったんじゃないかと思います。
今使用してるS.Driveに交換したのが、丁度みんカラに登録した頃で、つまり丁度2年使用してる事になります。
2万km以上使ってる事になりますが、フロントはまだ5部山以上残ってます。
問題はリアですな・・・もう溝がありませんw結構長持ちしたとは思いますが。
先日のTC1000走行でほぼ終了した感じです。翌日に発見してしまったのですが、サイドウォールにも小さな切り傷みたいなものが・・・走行前チェックで見逃してた?いやそんなはずは・・・。なんか鋭利な物が浅く刺さった後のような感じで、もしかしたら帰りの道中に何か?
11/3にもファミリー走行があり、土曜に行ったばかりなのにまた行こうかななんて考えてましたが、このタイヤで走るのは危ないと思い・・・断念です(ーー;)
まあそんな感じなので、次のタイヤを検討中です。
今まで乗った車全てですが、元々普段乗りメインなので、ハイグリップタイヤは価格面でもライフ的にも考えた事がなかったのですが・・・今回は事情が違ってきました。
サーキット行くようになってしまったので、ハイグリップタイヤが気になるお年頃に^^;
ただ、来年2月には車検が来るので、今あまり費用を使いたく無いと言うのが正直なところ(ーー;)
前はまだ溝も十分なので、後ろだけ同じS.Driveをもう一度使うというのが第一候補。
無難です。
でも全く面白味が無い。
そこで、以前からちょっと気になってるタイヤ。
フェデラル 595RS-R
身近に使用者もいるので意見を聞いてみるとなかなか良いらしい(ちょっと難点があるようですが(;・∀・)
純正のタイヤサイズにこだわって選んでたので、サイズの無いタイヤは選択肢に入ってなかったのですが、別にサイズ変えてもいいじゃない?とも思うようになり選択肢に入ってきました。
前後4本変えても、S.Drive2本から大幅に価格が変わるわけでもないお財布にやさしい仕様。
まだ考え中ですが、今のタイヤの状態だとあまり長く考えてもいられないので、近いうちには決定すると思います。
他の選択肢もあるので、パーツレビューチェックしたり価格リサーチしたりしてます。意外なタイヤを選ぶ可能性も??
こういう選んでる時って楽しいんですよね( ・∀・)
最終的に何を選ぶか・・・それはまた後日のお話。
ブログ一覧 |
車いろいろ | 日記
Posted at
2011/10/31 23:15:01
今、あなたにおすすめ