• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたずきのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

9年目の車検終了

9年目の車検終了さてさて2年に1回の車検シーズン。

これまで、MR-Sに限らず基本的に購入店で車検を通してきたのですが、今回初めて量販店(オートバックス)での車検にしてみました。

ディーラーでも別に良かったのですが、ディーラーの規定厳しいんですよね。
全て保安基準適合のはずですが、面倒だったので・・・w(シートが2年前の時点で指摘されてました)

ちょこちょこメンテしている&年式にしては走行距離が極端に少ないので特に交換部品も無く、安く済ませました(^_^;)

Vベルトのみ追加で交換お願いしようかと思ったのですが、自分で出来そうだったのでDIYしました。
車検とは思えない出費額で済んでお財布が安心していますw


恒例?の年次走行距離
03/09/?? 2,690km (メーター交換の為ここでリセット)
04/02/11 1,169km 1年目 3,859km
05/01/23 1,434km 2年目 265km
06/02/15 3,211km 3年目 1,777km
07/01/13 4,643km 4年目 1.432km
08/01/26 7,238km 5年目 2,595km
09/01/25 9,124km 6年目 1,886km
10/02/05 12,671km 7年目 3,547km
11/01/23 23,463km 8年目 10,792km
12/01/29 36,992km 9年目 13,529km ←NEW!

7年目までの走行距離はもうシカトしてくださいw
2012年01月22日 イイね!

車検準備

自分のMR-Sもそろそろ丸9年、4回目の車検になります。

さて車検対応仕様にしなければ・・・って常時車検対応仕様だっt

これまで3回はディーラーで車検してました。
が、前回車検時にも指摘されてたんですが、自分の行ってるディーラー(というか販社)の規定が厳しくて、フルバケ交換してあるだけで店舗で対応できず、陸自持ち込み対応になるという面倒さ。
シートもシートレールもレカロで保安基準適合なんですが(-_-;)
その上金額も手数料やらで他店に比べるとやや高め。

今回ユーザー車検も考えたんですが、定期点検が面倒なので、何箇所かで見積もりもらって安いところにしてみようかと。


Dラーとよく行く店で比較してみました。
(定期点検+法定費用のみ)

 A社(小物をたまに買いに行く店) 約6万

 J社(最近油脂類交換で頻繁に利用してる店) 8万弱

 Dラー 8万強


最低限点検してもらえればいいので、今回A社を利用してみる事にしました(・ω・)♪ 


ディーラー行ったついでにアクアをちょっと見てきましたが、ぱっと見プリウスと見分けがつかなかったw
2011年11月19日 イイね!

特売品あさり

特売品あさりオイル交換行ったついでに特売品見てたら\2980だったので・・・
買っちゃいました(;´∀`)
元々そんなに高くないやつなので、とりあえず使えれば・・・と言う感じで(;´∀`)








今日は雨降ってて試しに使う事も出来ないので


持ち上げてみた

結構高く上がりますねw
2011年11月03日 イイね!

ネットで買い物は・・・

ネットで買い物は・・・怖いですねぇ。
前回のブログ書いた翌日・・・
価格調査でポチポチクリックしてたらそのまま決済してた(;・∀・)

ということで、予告どおり?
次のタイヤはフェデラル595RS-Rになりました。

在庫切れでフロント用195/50R15とリア用205/45R16が一緒の店で買えなかったので、フロント用だけ先に届いてリア用待ち・・・日没寸前にやっと届いた・・・。

取り付けが夕方になってしまって、近所をちょっと乗ってきただけなのでまだタイヤの印象もよくわかりませんが、懸念していた難点、「におい」については自分が鼻が悪いせいかそんなに気にならなかったです。

あ、この前拾ったタイヤカスが取りきれてなかったタイヤから交換なので、数倍乗り心地が良くなりましたw


取り付け終わった帰り「ずいぶんゴツゴツするタイヤだな」と思って空気圧見たら、フロントに2.7も入ってた(;・∀・)
(ちなみに純正サイズの185/55R15の規定圧は1.8)

いや、「高めにしておきますね~」と言われて、「(どうせ後で調整するつもりだから)お任せします~」とは言ったけど高すぎ(;・∀・)

とりあえず抜いてフロント2.2、リア2.4くらい。
サイズが変わったのもあって、適性空気圧がわからない・・・。


2011年06月26日 イイね!

初・外観変更

初・外観変更次にオフに参加したりする時まで内緒にしておこうか、書いてしまおうか迷ったんですが…

たいしたことでもないので書いてしまいましょう。


購入時からエレガントスポーツパッケージを装着、あとは全く外観を弄っていない私の車。強いて言うならワイパーがエアロワイパーになっているくらい?

だいぶ前から考えてた事にやっと手をつけました。何が違うか、ヘッダー画像と見比べればすぐにわかるかと思います。

既にやられてる方も多いので目新しいことでもないですが、結構印象は変わりますね。



交換ついでに有名な排水穴詰まりも確認しておきましたが、約8年半野ざらし駐車の割りにほとんど詰まってないんですよね、私の車(1年位前にも確認してますが特に詰まってなかった)

プロフィール

「華厳の滝なう(´▽`)雨降ってるけどね~」
何シテル?   10/28 10:59
関東近辺のMR-Sオフに出没しています。 長年走りたいと思っていたサーキット走行を'11年に開始、筑波ファミリーライセンス取得。 '12年早々に本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:道路・交通
2011/03/27 22:19:02
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2型 6SMT 目指せ10年選手 2012/09現在の仕様 極々ライトチューン タ ...
その他 その他 その他 その他
通勤の友 オートライト標準装備
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初のマイカー 2.2ℓVTEC、H22Aエンジンに感動 LSDやABSなどの装備は無か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTという意味を理解させてくれた車でした 個人的にはGT-Rよりも好きです 車検直前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation