• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたずきのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

3度目の正直?

3度目の正直?やっとデジカメ買ってきました
SONYのDSC-HX5V
昨年モデルのようで在庫処分\14800(・∀・)・・・安いのかな?
 
 
 
 
一応過去にデジカメ持ってたことはあったんです
全部SONYのですけど^^;自然とSONY製品を選んでしまう佐賀、いや性

初デジカメだったDSC-F505K
写真取る趣味も無いのにスタイルだけに惹かれて購入したものの、携帯性に難ありのせいか持ち歩かず、そもそも何を撮る??状態だったためほとんど使わず・・・売却
売却するまで1年くらいでいったい何枚撮ったのか

売却後1年位した後、携帯しやすいものなら使うかもしれないと思い購入したDSC-P2
これは、当時はまってたゴルフのスイングチェック動画でわりと活躍してました
・・・が、紛失してしまって行方不明に

結局、もともと自分は写真撮るという習慣もなく、むしろ記録に残したくないという性格だったため、その後今日まで数年デジカメをもつのを辞めました

携帯についてるカメラすらみんカラ始めるまでまともに使ってなかった^^;

だがしかし、今回はブログネタやパーツレビューなどの画像を撮るという目的がある状況で購入したんで、今回のは使うでしょうw
やっぱり目的が無いとね

ついでに今週末買ってきたもの

(・ω・)トラックボーラーなんです、私
左が今まで使ってたやつですが、ホイールの反応がおかしくなってきたので右の新製品に買い換えました
色的にも新しいほうが好み♪
ついでに先日の地デジチューナーの録画でHDD容量が厳しくなってきたので2TBのHDDを増設
フルフォーマットに失敗してゼロフィルとロングテストで今日ほとんど丸一日PC稼動中ですorzさっきやっと終わった
これからデータ整理ですλ....
Posted at 2011/02/19 23:19:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC | 日記
2011年02月13日 イイね!

さようならwinXP、こんにちはwin7

さようならwinXP、こんにちはwin7先日の地デジチューナー導入ですが、どうにも安定せず、エラーを出しては再起動しないと地デジソフトが起動しないという困った状態で・・・
ただし、導入した時点でのOSの状態にも問題があるかもしれない(数年クリーンインストールをしていない状態)ので、久しぶりにクリーンインストールすることにしました

ただし、これまで使用していたのはwinXP
次にクリーンインストールするときは発売前から予約して購入しておきながらいまだ放置状態であったwin7に乗り換えることを以前から決めていましたので、長年愛用してきたwinXPとのお別れを意味するものでもありました(ノД`)ノシ
さらに64bitの環境へ全てシフト。事前に使用しているソフトの64bit対応も確認してあったので、64bit化への障害も特になく・・・いや、アナログチューナーだけ対応していなかったので思い切って捨てましたw

ここ数日は環境構築に費やしていましたが、その作業もほぼ終了
操作に慣れない部分もありますが、少し使っていれば十分対応できる範囲かなと思います

肝心の地デジも全く問題ないわけではないですが、以前の環境よりははるかに安定してくれています
メーカーも古いOSよりも新しいOSでの開発に力を入れているんではないかという予想もしてます
アナログ環境を捨ててしまったので、アナログ終了を待たずに地デジ完全移行ということになりました

もうすぐSP1も配布されるようですし、枯れきったXPも良かったですが新しい7を弄り回すのも楽しいですね(´ー`)
Posted at 2011/02/13 23:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2011年02月06日 イイね!

PCに地デジ力

PCに地デジ力たまにはPCのお話
みんカラとは言え、一応ブログテーマにパソコンあるしね

←初公開?自室のPC
PC周りが汚いのはキニシナイ

アナログ放送終了まで半年を切って、そろそろやらねばと思ってPCの地デジチューナー導入に踏み切りました
自室にはテレビ無くて、PCで全ての作業をまかなってます
ネットしながらザッピング(´・ω・)もう10年近くこういう環境なのでテレビ放送見れないのもなにかと不便なので。アナログのテロップもいい加減うっとおしい・・・

しかし、昨日から格闘してますが、PC用の地デジチューナーの安定性が悪い!
アナログよりはるかにシビアでフリーズやエラー多くて安心して使えない・・・いやわかってたんですがね
アナログチューナーも放送終了ギリギリまでは補助的に使うので、元々使用してたIO-DATAで揃えたんですが、PT2にしておけばよかったかなと少し後悔中・・・(PT2とはなんぞやと言う方は検索などで見てください。かなりグレーor黒に近い製品なので)

しかし買ってしまったからには使ってやるヽ(`Д´)ノ 昔ブルースクリーン連発した頃よりははるかにマシだ!
Posted at 2011/02/06 23:47:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「華厳の滝なう(´▽`)雨降ってるけどね~」
何シテル?   10/28 10:59
関東近辺のMR-Sオフに出没しています。 長年走りたいと思っていたサーキット走行を'11年に開始、筑波ファミリーライセンス取得。 '12年早々に本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:道路・交通
2011/03/27 22:19:02
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2型 6SMT 目指せ10年選手 2012/09現在の仕様 極々ライトチューン タ ...
その他 その他 その他 その他
通勤の友 オートライト標準装備
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初のマイカー 2.2ℓVTEC、H22Aエンジンに感動 LSDやABSなどの装備は無か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTという意味を理解させてくれた車でした 個人的にはGT-Rよりも好きです 車検直前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation