• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたずきのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

TC1000ファミ走【3回目】 多分今年最後のサーキット走行

本日17日、午前中のみですがTC1000のファミリー走行がありまして。

仕事の疲労もたまってたんですが、今年最後の走れるファミ走枠(一応22日もありますが平日のため、ほぼ行けないので)と言う事と、どうやら知人多数参加のようだったので行って見ました。
今回、タイヤも新調して以前よりハイグリップになってるので、その差も見たかったというのもあります。

午前中のみということもあって、混んでるかな~と思ってましたが案の定大混雑でした(;´Д`)

まあ、また動画撮ってみましたのでお暇な方はどうぞ


2枠走ってみましたが、これは1枠目です。
今回のベストは47..327(動画1周目。2周目は47.414)
ブログで公開しておいてアレですが、前回走行時の49.328より2秒短縮はしてますが胸を張れるようなタイムには程遠いです(ーー;)

2枠走ったので、2枠目にもう少し短縮できるかな~と思いましたが・・・


大 混 雑 w

まともに走れる周がほとんど無く、47.629でちょっとレベルダウンしてました(ーー;)

しかし、前回一人で不安になりながら走っているより、仲間と一緒にワイワイしながら走るのはリラックスも出来て良かったです。
やっぱり2回目でいきなり一人で行くのは早すぎました(笑)

今年の夏にDP那須でデビューして、その後TC1000ファミ走を3回、来年はTC2000も走ってみたい・・・な・・・?
2000のファミ走は怖いところだと聞いてるので走行会でも探してみようかな・・・w

本日ご一緒できた皆さん、とても楽しかったです(´∀`)ありがとうございました。
Posted at 2011/12/17 23:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クローズド | 日記
2011年10月29日 イイね!

TC1000ファミ走【2回目】 車載動画 ~サーキットで安全運転~

TC1000ファミ走【2回目】 車載動画 ~サーキットで安全運転~先にタイムだけ公開しておきましたが、今日は実は一人で走りに行ってました。
知り合いも全くいない状況で緊張してましたが、走行前にかわいいお客さんが来てくれてリラックスできました(・∀・)ありがとうございます。

さて、車載動画のアップ完了したので、公開してみる事にします。
動画の1週目が49.383(2番時計)、2週目がベストの49.328です。


サーキットならあまりブレずに撮れるかなと思ったんですが、かなりブレてます(汗)

自分で動画を見て思いましたが、ものすごい安全運転してるな~と・・・w

タイムは置いといて、今回かなりラインを気にして走ってました。
速度はともかく、1コーナーと最終コーナーは今回走ったラインでいいのかな~と。
もっと踏んでいって、今のラインが通れればいい感じになるんじゃないか?と思ってますがどうでしょう?
ド初心者の感想なので異論反論していただいて全然OKです(^_^;)

ヘアピンからのインフィールドが全然わからない ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
DP那須走った頃から気づいてたんですが、ヘアピンの様な小さなコーナーをどう走っていいのか全くわからないんです ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
慣れるしかない・・・のかな・・・?
ちなみにインフィールド全体でのことなのですが、後続車に怯えてます。いない時でも怯えてます(笑)
1コーナーも遅いからあっという間に追いつかれるので、気がつくと後ろにいたりするので・・・。
同じ枠で走った方にはご迷惑をおかけしております(^_^;)

まあアレですね、サーキット2回目(DP那須入れると3回目ですが)であれこれ考えても仕方ない。
まだまだ、これからです。

次回初心者マークでも付けておこうかな・・・w


こんな初心者の私ですが、これ見られてる方でご一緒する事があったら暖かい目で見守っていただけるとありがたいですm(__)m


そういえば明日、レブスピードのイベントがあるようで、帰りがけに会場準備がされてました。


※関連情報は携帯用です。
Posted at 2011/10/29 22:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クローズド | 日記
2011年10月29日 イイね!

TC1000ファミ走【2回目】 とりあえず報告

無事休みがとれたので、TC1000のファミ走行ってきました(・∀・)ノ

のんびり昼過ぎに到着して、なるべく混んでなさそうな時間を狙っていたら1枠しか走れなかったという(^_^;)まあ今は短い時間でも走れるだけで満足です。

前回は初めての走行でタイム計測もしなかったのですが、今回は計測してみました。


今、車載動画取り込んだりしてるので、とりあえず結果だけご報告(見たい人がいるのか不明ですが(;´∀`)後ほど動画もあげてみようかと)


ベストタイム



・・・49.328・・・



遅い!遅いよ俺!



_| ̄|○  サーキット2回目ってこんなもんですか?
Posted at 2011/10/29 18:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クローズド | 日記
2011年10月12日 イイね!

平日走行の夢破れる

平日走行の夢破れる明日13日、TC1000ファミリー走行日で・・・実はコッソリ行こうと思ってたんです。
10月はわりと仕事が薄いので、先週まで「よし、休める!」と言う感じだったのに・・・

週明け・・・上司から「13日に面談するぞ~」
他部署から「13日に仕事の打ち合わせしたいんですが~」




なんでピンポイントで13日を指定されるのか(TДT)





次回走行日が29日土曜。休日の予定ですがほんとに休めるか!?

休めたら行きますよ、いや休む。きっと休む(・∀・)ノ 
Posted at 2011/10/12 23:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クローズド | 日記
2011年09月25日 イイね!

初走行・筑波コース1000(TC1000)

初走行・筑波コース1000(TC1000)先日の予告通り、23日に筑波サーキットコース1000(TC1000)に行って来ました。
DP那須は一度経験しましたが、多数の車と同時走行をするのは初めてなのでドキドキものでした(;・∀・)


一応午前中から現地に到着していたのですが、kokoちゃんと、DP那須でお見かけしていたS2000のたますーさんが午後から走ると言うことで、それに合わせて走ろうと思い、午前中はピットの出方やら他の方の走行やらを見学。


到着した時に気がついていたのですが、MR-Sが1台いまして

おそらくかなりの人が見ていると思われる車です。(DVDで、ですがねw)

東関東オフで何度か見かけていた方だったので、午前中はお話を聞いてたり走行を見ていたりで、それだけでも飽きませんでした(・∀・)

午前の最後の走行枠で、走っちゃおうかな~とか思い初めていたところ・・・

雨降ってきたー(;´Д`)元々曇っていたから怪しいかなとは思ってましたが一気にウェット路面に。

素直に午後からの走行にしまして(;・∀・)20分の走行を2本やってきました。


まだ走りについて何か言えるレベルではありません。とにかく他の車の邪魔にならないように、と言うことに必死でした(;´Д`)

ただ、思っていた以上に、周りを見ることはできていたかな?と。(弊害かもしれませんが、見えてしまうために「譲らなきゃ!」という気持ちが強くなってしまったのはどうかと思います・・・w)

ちなみにタイムなのですが・・・・



計りませんでした!!w



今計っても遅いタイムにガックリする&抜かれることばかり気にしていて逆に前が見えてないようなものだったので・・・もし期待されていた方がいたら(m´・ω・`)m ゴメン…計ったとしても間違いなくかなり遅いです…


一番の収穫は「車も人も何事もなく帰ることができた」ということでしょうか。
趣味で走るだけに、一番大事なんじゃないかな?とも思います。


未完成品のまま放置していた車載カメラステーを今回のために引っ張り出して動画撮ってみました。

↑初公開。こんなのです。片側支点のためブレブレです。

特筆するような走りもなかったので、少しでも楽しんでいただけそうな部分だけ公開します。
正真正銘の初走行、一本目の動画です。
笑ってやってくださいw


ちなみに

油温のピークはこれくらい。慣れて踏めるようになると130℃余裕で超えそうです^^;;
Posted at 2011/09/25 00:09:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クローズド | 日記

プロフィール

「華厳の滝なう(´▽`)雨降ってるけどね~」
何シテル?   10/28 10:59
関東近辺のMR-Sオフに出没しています。 長年走りたいと思っていたサーキット走行を'11年に開始、筑波ファミリーライセンス取得。 '12年早々に本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:道路・交通
2011/03/27 22:19:02
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2型 6SMT 目指せ10年選手 2012/09現在の仕様 極々ライトチューン タ ...
その他 その他 その他 その他
通勤の友 オートライト標準装備
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初のマイカー 2.2ℓVTEC、H22Aエンジンに感動 LSDやABSなどの装備は無か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTという意味を理解させてくれた車でした 個人的にはGT-Rよりも好きです 車検直前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation