
先日の予告通り、23日に筑波サーキットコース1000(TC1000)に行って来ました。
DP那須は一度経験しましたが、多数の車と同時走行をするのは初めてなのでドキドキものでした(;・∀・)
一応午前中から現地に到着していたのですが、kokoちゃんと、DP那須でお見かけしていたS2000のたますーさんが午後から走ると言うことで、それに合わせて走ろうと思い、午前中はピットの出方やら他の方の走行やらを見学。
到着した時に気がついていたのですが、MR-Sが1台いまして

おそらくかなりの人が見ていると思われる車です。(DVDで、ですがねw)
東関東オフで何度か見かけていた方だったので、午前中はお話を聞いてたり走行を見ていたりで、それだけでも飽きませんでした(・∀・)
午前の最後の走行枠で、走っちゃおうかな~とか思い初めていたところ・・・
雨降ってきたー(;´Д`)元々曇っていたから怪しいかなとは思ってましたが一気にウェット路面に。
素直に午後からの走行にしまして(;・∀・)20分の走行を2本やってきました。
まだ走りについて何か言えるレベルではありません。とにかく他の車の邪魔にならないように、と言うことに必死でした(;´Д`)
ただ、思っていた以上に、周りを見ることはできていたかな?と。(弊害かもしれませんが、見えてしまうために「譲らなきゃ!」という気持ちが強くなってしまったのはどうかと思います・・・w)
ちなみにタイムなのですが・・・・
計りませんでした!!w
今計っても遅いタイムにガックリする&抜かれることばかり気にしていて逆に前が見えてないようなものだったので・・・もし期待されていた方がいたら(m´・ω・`)m ゴメン…計ったとしても間違いなくかなり遅いです…
一番の収穫は「車も人も何事もなく帰ることができた」ということでしょうか。
趣味で走るだけに、一番大事なんじゃないかな?とも思います。
未完成品のまま放置していた車載カメラステーを今回のために引っ張り出して動画撮ってみました。

↑初公開。こんなのです。片側支点のためブレブレです。
特筆するような走りもなかったので、少しでも楽しんでいただけそうな部分だけ公開します。
正真正銘の初走行、一本目の動画です。
笑ってやってくださいw
ちなみに

油温のピークはこれくらい。慣れて踏めるようになると130℃余裕で超えそうです^^;;
Posted at 2011/09/25 00:09:22 | |
トラックバック(0) |
クローズド | 日記