
非常に暑かった3連休でした。
連休の中日、17日に丁度ヨコハーマ宮ケ瀬と被ってしまいましたが、以前から誘われていた円卓Circuit cafeに参加してきました。
会場のDP那須はサーキットと言うよりジムカーナコースに近いですが、色々な意味で敷居が低く、初めて走る自分にはうってつけの所でした。
MR-S軍団4台で会場入り。スタッフ以外では一番乗り?
自分以外の3人は手馴れた物で(汗)
完全初走行ということで主催者様の気遣いでNSXの助手席に乗せていただいてコース案内していただけました(・∀・)あ、動いてるNSX乗るの初めてだった。
参加者をABCの3グループに分けて1グループ20分走行、自分はAグループに。
出走待ちに行くと・・・
自分以外NSXwww
同時走行ではないのでその点も気分的に楽。
1本の走行が大体40秒くらい?あっという間で最初の緊張もすぐに吹っ飛びました。
・・・やばいですねこれ、楽しい(`・ω・´)
暑さもやばいですがw
MR-S仲間の応援団?も続々集合。
現地で飛び込み参加も有りということで・・・
午後の走行から地元民の白虎さんも参戦!
白虎さんも初走行ということでしたが、同様に楽しまれてました
ひろみ君の走行に同乗もさせてもらって、全く違う走りにビビッて1回目1週で降りてしまったことを申し訳なく・・・外から見てる方は「すごい手加減してた」と言われて自分のビビりが情けなくorz
他にも色々あるのですがあまりにも長くなりすぎてしまうのでこれくらいしか書けないのが残念です(既にかなり長いですが)
そしてまだ1日は終わらない。
走行会終了後、貸別荘で宿泊&那須のビール園で飲み放題バイキング
だけどここからはとても書ける内容ではないので皆様のご想像にお任せしますw
明けて翌日18日。宿泊メンバーは福島のSSパークサーキットへ。
こちらは料金がかなり安価(フリー走行料金DP那須と同額?)だそうですが、長いストレート区間もありかなりのコース。
ここは自分はメットとグローブを持っていないため(DP那須はレンタルがあるので手ぶらで行っても大丈夫)見学のみ。
しかしピットロードから間近で走行を見るのも初体験、見ているだけでも楽しかったですね。
ちょっと走ってみたかったと言うのも本音ですが (;´∀`)
連休中お会いした方々、走行でお世話になった方々、色々ありがとうございました。
ちょっと本気でメットとグローブ準備しておきます。
Posted at 2011/07/18 23:04:44 | |
トラックバック(0) |
クローズド | 日記