2011年03月12日
昨夜は帰宅難民となり、会社で一泊。
朝になり自宅最寄り駅までの電車はまだ不通ではあったが、家から10kmあたりのところまでは移動できる状況になったので、最悪徒歩で行くつもりで(過去に終電逃して歩いたことがあるので)まだ会社に残る同僚に「月曜日にまた」と告げ帰宅の徒へ。
相当タイミングが良かったのか、開通区間の電車に乗っているうちに最寄り駅までの路線も復旧したようで午前中には帰宅することが出来ましたm(__)m
家は積んであったものなどが崩れたり、家具がずれていたくらいで特に被害も無く一安心です。
会社でも携帯のワンセグやネットが使えたので情報は得ていましたが(職場からブログあげてたり(^_^;))想像を絶する状況に唖然としております。
都内は震度5弱ということでしたが、特にビルやオフィスに被害は無かったものの、今まで体験したことの無い揺れに恐怖しました。
今思うとどれだけマシだっただろうと。職場の人間にも怪我も無く、食料や水なども確保できる状況だったため、災害としては実質「帰宅できない」という点だけでした。
東北の方たちは当然震度も上、津波、火災の被害、果ては原発の問題。。。
歴史に残るであろう大災害に言葉がありません。
このブログを書いている現在でも余震が続き、不安はまだ続きます。
東北で被災されている方たちの心労は計り知れないと思います。
今は、あきらめずに頑張って!としか言葉が見つかりません。
そして、亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りします。
・・・って〆ようとしたところでまた揺れるorz
Posted at 2011/03/12 23:40:34 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記