• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたずきのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

妄想準備完了

妄想準備完了夢見ようや( ´ー`)y-~~
Posted at 2011/11/29 22:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月27日 イイね!

カーライフ終焉?継続?

カーライフ終焉?継続?これが元気に走っていた最後の写真になるとは・・・
MR-Sの隣にいる父のコルトプラスのお話です。

書こうかどうしようか迷っていたのですが、カーライフに関することなので書く事にしました。

話はさかのぼって先週の22日。
親戚に不幸があり、葬儀の為茨城の那珂市まで行ってきました。
叔父、叔母を一緒に連れて行く為、人数の関係で父の車と2台体制。
(MR-Sで葬儀に行く事になるとは^^;)
ちなみに亡くなったのは祖父の妹で、94歳だったかな? 老衰だそうです。

ここまでなら別にみんカラに書く事ではないですが
帰り道、脇道から大通りに出る際に父がやらかしまして・・・

もう暗くなっていた時間で、見難かったのは確かですが、歩道と車道の縁石(結構高め)に車を乗り上げて、危うく横転or亀になるところでした。

すぐ後ろを走ってた自分は一部始終を目撃してたので「何やってんだバカ」と・・・記憶は曖昧ですが多分口に出して言ってたと思います^^;

横転or亀は免れ、誰も怪我はせずに済みましたが、車は無事では済まず
(運が良かったのか、オイル・冷却水漏れなどは無しだったので、自走で家までは帰り着きました)
・前後バンパー下部を破損、アンダーカバー脱落←とりあえず帰れるように現場のそばの駐車場で補修
・ラジエーター変形
・オイルパン変形
・マフラー若干変形
・サスメンバー部若干変形
・燃料タンク若干変形

下回りほとんど傷物で、ディーラーチェックによると全損扱いだそうで(つд`)
とりあえず現状で乗る事は出来ますが、特に燃料タンクに多少なりともダメージがあるのが怖い。
車に愛着があれば直す事も考えるのですが、父の車だし、父も特に愛着があるわけでもないようで・・・。

丁度12月の終わり頃に車検と言う事もあって、買い換える事になりそうなのですがここでまた問題が。

父は1ヶ月ほど前に完全に退職して(現在70歳手前)、これから年金で暮らす予定だったようなのですが、ローン組んで新車を買うと言い出しまして・・・。
貯蓄があって特に不自由せずに車を買えるのなら家族の誰も文句言いませんが、たいして貯蓄もなく、年金暮らしになる人間がローン組むなんて(そもそも通るのか?)と家族皆で非難轟々。

今出せる金額の中古でいいだろうと・・・。

年齢的なこともあり、どうも運転中も注意力散漫になってきてる様子で、暗くて見難かったとは言え今回の事故も良く見ていれば起きなかったはず。

元々、いずれは父が運転できなくなる日が来る事は想定して、家族が乗れる車を買う事は考えていたので、金の事は最悪自分が援助してやればいいんですが・・・。
果たしてこのまま運転させてても大丈夫かという不安と、数十年車に乗っていて、車で出かけるのが好きな父の気持ちも考えると複雑なところです。

まだ家族会議は当分続きそうです・・・。

それにしても怪我人出なくて良かった^^;
Posted at 2011/11/27 21:35:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いろいろ | 日記
2011年11月20日 イイね!

ヨコハーマ@宮ケ瀬

ヨコハーマ@宮ケ瀬昨年からヨコハーマには結構出没しているはずなのですが、宮ケ瀬でのヨコハーマは昨年11月から丁度1年ぶり、2回目です。

紅葉時期と言う事もあって早めに9時頃到着。まだ駐車場にもかなり空きがある状態でした。
MさんからSEVを体験してみるかと2個ほど付けてもらい(ただ置くだけですがw)軽く試乗・・・
変わったような・・・変わってないような・・・気のせいのような・・・気のせいで無いような・・・w
うーむ、謎の物体SEV。


試乗中に続々集まってきて、駐車スペースがなくなりそうなので待機w

とても一区画に収まりきりません^^; 宮ケ瀬の集合率が高すぎです^^;

みんカラともだちでも、遠方なのでなかなか会えないですが、お久しぶりに会えた たかちんさん、黄月さん
前泊で厚木入りしていたギンパラさん、セブさん
名前を挙げるときりがなくなる毎月会ってるんじゃないかと思うほど頻繁に出会う方々・・・w

皆さん今年最後のヨコハーマお疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2011/11/20 23:30:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ・ミーティング | 日記
2011年11月19日 イイね!

特売品あさり

特売品あさりオイル交換行ったついでに特売品見てたら\2980だったので・・・
買っちゃいました(;´∀`)
元々そんなに高くないやつなので、とりあえず使えれば・・・と言う感じで(;´∀`)








今日は雨降ってて試しに使う事も出来ないので


持ち上げてみた

結構高く上がりますねw
2011年11月12日 イイね!

年に1度は行っておきたい

年に1度は行っておきたい先日のオサカメさんの戸隠蕎麦に刺激・・・されましたね^^;

突発でしたが、昨年数年ぶりに訪れた、上田にある蕎麦屋さんの車屋さんに行ってきました。

昨年は3連休の中日、さらに前日台風が来ていて、当日も天気が不明確という条件もあったせいか渋滞が一切なく、朝9時出発という遅い時間にも関わらず3時間かからず到着という奇跡的な好条件でしたが・・・今日はさすがに混むだろうと思い、ちょっと早めに7時半出発(昼飯時までに到着すればいいのですよw)
案の定ちょこちょこ渋滞してましたが、丁度昼には現地に到着できました(;´∀`)

さてこちらが蕎麦屋の車屋さん。

昨年も書きましたが、ここで食べた蕎麦がきっかけで蕎麦好きになったと言っても過言ではない。


いつも普通にもりそば大盛を頼むのですが、今回ちょっと気になってたくるみそばにしてみました。
くるみをすりおろしたものを、麺つゆで割ってつけ汁にしていただくのですが・・・

(゚д゚)!ウマッ

くるみの甘みが蕎麦の食感と合わさって・・・これはいい。
蕎麦の風味を味わいたい人には邪魔になるかもしれませんが、自分はかなり気に入りました(*´∀`)

で、いつもは大盛を頼むんですが今回は普通盛で。
なんでか?
せっかくここまで来てるのだから他の店も行きたいなと。
元々上田周辺の蕎麦屋って、普通盛でもちょっと量が多いんですよ。
大盛にすると何件も食べられない(;´∀`)

車屋さんを後にして、どこかもう一件・・・どこがいいかと事前にもリサーチしてきたのですが、以前出張先で連れて行ってもらった店に記憶を辿りに行ってみようかとうろうろ・・・しかし見つからない。

探してる最中に「→こちら」と何個も看板を見つけて、これは何かの縁かな?wと、そこに行ってみる事に

「かぐら」さんです。

十割蕎麦があったのでそれを頼んでみました。

さすが十割、蕎麦の香りが良いです(*´∀`)

2食目でしたがつるっと完食。

信州の蕎麦は・・・水が良いんですかねぇ?どこで食べても満足できます。
家からそれなりに距離があるので頻繁に行くのはちょっときついですが、年に1回は行っておきたいですね。

おなかは満足したので、温泉も(・∀・)この周辺は温泉も多いです。

すぐそこに別所温泉があるのですが、ちょっとドライブもしたかったので、調べておいた少し離れた真田町へ。


地蔵温泉、十福の湯。
露天風呂が広くて良いという記事を見かけていたので、こちらに行って見ました。(露天風呂好き)

ここ良かったです。温泉街だとあまり休憩所もなく、ほんとに温泉だけ楽しむというところが多いですが、ここは仮眠室もあってゆっくり休めました。
評判通り露天風呂も広々(*´∀`)ちょっと硫黄臭がする温泉らしい温泉でした。


帰りがけ、晩飯食べても良い時間になってきてたので

立ち寄るのはかなり久しぶり、おぎのやさんにて

釜飯食べて本日のメニュー終了。


というか今日のドライブ、元を辿るとタイヤの皮むきがてらどこか行きたいというのがそもそもの動機だったんですがね~。
話題が食って寝るということばかりw

500km弱走ってきたので十分皮むきされたと思います。実際グリップ感も強くなってきてます。

が・・・ちょっと問題発生。先日の東関東オフで常磐道乗った時も違和感あったんですが、どうもバランスが取れてない感じ・・・。
100kmくらいの速度で微振動が出てますorz

明日バランス取り直してもらおう('A`)
Posted at 2011/11/12 23:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「華厳の滝なう(´▽`)雨降ってるけどね~」
何シテル?   10/28 10:59
関東近辺のMR-Sオフに出没しています。 長年走りたいと思っていたサーキット走行を'11年に開始、筑波ファミリーライセンス取得。 '12年早々に本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:道路・交通
2011/03/27 22:19:02
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2型 6SMT 目指せ10年選手 2012/09現在の仕様 極々ライトチューン タ ...
その他 その他 その他 その他
通勤の友 オートライト標準装備
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初のマイカー 2.2ℓVTEC、H22Aエンジンに感動 LSDやABSなどの装備は無か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTという意味を理解させてくれた車でした 個人的にはGT-Rよりも好きです 車検直前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation