
先日のオサカメさんの戸隠蕎麦に刺激・・・されましたね^^;
突発でしたが、昨年数年ぶりに訪れた、上田にある蕎麦屋さんの車屋さんに行ってきました。
昨年は3連休の中日、さらに前日台風が来ていて、当日も天気が不明確という条件もあったせいか渋滞が一切なく、朝9時出発という遅い時間にも関わらず3時間かからず到着という奇跡的な好条件でしたが・・・今日はさすがに混むだろうと思い、ちょっと早めに7時半出発(昼飯時までに到着すればいいのですよw)
案の定ちょこちょこ渋滞してましたが、丁度昼には現地に到着できました(;´∀`)
さてこちらが蕎麦屋の車屋さん。

昨年も書きましたが、ここで食べた蕎麦がきっかけで蕎麦好きになったと言っても過言ではない。

いつも普通にもりそば大盛を頼むのですが、今回ちょっと気になってたくるみそばにしてみました。
くるみをすりおろしたものを、麺つゆで割ってつけ汁にしていただくのですが・・・
(゚д゚)!ウマッ
くるみの甘みが蕎麦の食感と合わさって・・・これはいい。
蕎麦の風味を味わいたい人には邪魔になるかもしれませんが、自分はかなり気に入りました(*´∀`)
で、いつもは大盛を頼むんですが今回は普通盛で。
なんでか?
せっかくここまで来てるのだから他の店も行きたいなと。
元々上田周辺の蕎麦屋って、普通盛でもちょっと量が多いんですよ。
大盛にすると何件も食べられない(;´∀`)
車屋さんを後にして、どこかもう一件・・・どこがいいかと事前にもリサーチしてきたのですが、以前出張先で連れて行ってもらった店に記憶を辿りに行ってみようかとうろうろ・・・しかし見つからない。
探してる最中に「→こちら」と何個も看板を見つけて、これは何かの縁かな?wと、そこに行ってみる事に

「かぐら」さんです。
十割蕎麦があったのでそれを頼んでみました。

さすが十割、蕎麦の香りが良いです(*´∀`)
2食目でしたがつるっと完食。
信州の蕎麦は・・・水が良いんですかねぇ?どこで食べても満足できます。
家からそれなりに距離があるので頻繁に行くのはちょっときついですが、年に1回は行っておきたいですね。
おなかは満足したので、温泉も(・∀・)この周辺は温泉も多いです。
すぐそこに別所温泉があるのですが、ちょっとドライブもしたかったので、調べておいた少し離れた真田町へ。

地蔵温泉、十福の湯。
露天風呂が広くて良いという記事を見かけていたので、こちらに行って見ました。(露天風呂好き)
ここ良かったです。温泉街だとあまり休憩所もなく、ほんとに温泉だけ楽しむというところが多いですが、ここは仮眠室もあってゆっくり休めました。
評判通り露天風呂も広々(*´∀`)ちょっと硫黄臭がする温泉らしい温泉でした。
帰りがけ、晩飯食べても良い時間になってきてたので

立ち寄るのはかなり久しぶり、おぎのやさんにて

釜飯食べて本日のメニュー終了。
というか今日のドライブ、元を辿るとタイヤの皮むきがてらどこか行きたいというのがそもそもの動機だったんですがね~。
話題が食って寝るということばかりw
500km弱走ってきたので十分皮むきされたと思います。実際グリップ感も強くなってきてます。
が・・・ちょっと問題発生。先日の東関東オフで常磐道乗った時も違和感あったんですが、どうもバランスが取れてない感じ・・・。
100kmくらいの速度で微振動が出てますorz
明日バランス取り直してもらおう('A`)
Posted at 2011/11/12 23:38:21 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記