• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたずきのブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

東関東オフ 大仏様再び

東関東オフ 大仏様再びのんびりしてたら日付が変わっていた(;´∀`)
日曜は本年最後の東関東オフでした。

今回は諸事情あり筑波山ではなく5月にも開催した牛久大仏で、時間も午後からと変則日程になりましたが、20台以上集合と普段と変わらぬ賑わいでした。

諸事情についてちょっと触れておくと、実はMR-S仲間のお祝い事だったわけです。二次会だけ参加させていただきましたが、とても素敵で・・・ごにょごにょなお祝いでしたw


さてオフのほうは、残念ながら天候に恵まれず

大仏様ももやがかかってよく見えず(;・∀・)

早めのお開きになりましたが、なかなか興味深い話も聞けてφ(゚Д゚ )フムフム…


東関東オフは冬季は開催されないため、次回は来年5月になります。

また来年、暖かくなった頃お会いしましょう(ほとんどの参加者が別のところでも会うのですがねw)
Posted at 2011/11/07 00:44:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ・ミーティング | 日記
2011年11月03日 イイね!

ネットで買い物は・・・

ネットで買い物は・・・怖いですねぇ。
前回のブログ書いた翌日・・・
価格調査でポチポチクリックしてたらそのまま決済してた(;・∀・)

ということで、予告どおり?
次のタイヤはフェデラル595RS-Rになりました。

在庫切れでフロント用195/50R15とリア用205/45R16が一緒の店で買えなかったので、フロント用だけ先に届いてリア用待ち・・・日没寸前にやっと届いた・・・。

取り付けが夕方になってしまって、近所をちょっと乗ってきただけなのでまだタイヤの印象もよくわかりませんが、懸念していた難点、「におい」については自分が鼻が悪いせいかそんなに気にならなかったです。

あ、この前拾ったタイヤカスが取りきれてなかったタイヤから交換なので、数倍乗り心地が良くなりましたw


取り付け終わった帰り「ずいぶんゴツゴツするタイヤだな」と思って空気圧見たら、フロントに2.7も入ってた(;・∀・)
(ちなみに純正サイズの185/55R15の規定圧は1.8)

いや、「高めにしておきますね~」と言われて、「(どうせ後で調整するつもりだから)お任せします~」とは言ったけど高すぎ(;・∀・)

とりあえず抜いてフロント2.2、リア2.4くらい。
サイズが変わったのもあって、適性空気圧がわからない・・・。


2011年10月31日 イイね!

みんカラ登録2周年&タイヤのお話

     £
 /⌒/⌒,,⌒丶
││ |ミ,,゚Д゚ミ│ <ハロウィンだっゴルァ!
││::(ノ ;;;;;;;:つ:|
 ゙:、..,,,ゝ__;;;;;;ノノ
     ∪∪

   /⌒ヽ、
  i  ●●゙i
  │(,,゚Д゚) | <Trick or Treat!
  │ へ へ  菓子ださねえといたずらするぞゴルァ!!
 ノ  ~~’ ~i~
~~~~~'




みんカラ登録して丁度2年たちましたw

1周年の時のブログを見返してみましたが、我ながら文章がへたくそだなぁと思います。
そしてそれは今でも変わって・・・ないと思います(;・∀・)
(↑のAAはそれをごまかすためだったりw)

年末にも思い返す事になると思いますが、この1年(正確には今年に入ったあたりから)で車環境がかなり変わりました。

オフに頻繁に参加してみたり(月2~3回は何かしらに参加してますw)車載動画撮ってみたり、サーキットに行くようになったり。これは全部みんカラ登録してなければ無かっただろう出来事です。

きっと誰も忘れる事が出来ないだろう災害で、車を諦めたりもしました。
普段、2段式の立体駐車場で上に上げてるので、落ちたかもしれないなと真剣に考えましたので・・・
帰宅して無事な車の姿をみてほっとしましたが、あの時期は車を楽しむ気にもなれなかったですね。



と、暗くなりそうな話題はこれくらいで。



ブログを読んでいただいていたり、パーツレビュー他の記事を見ていただいてる方、今後もよろしくお願いしますm(__)m



さて、2年間続けたみんカラですが、記憶ではこれまでブログでタイヤのことを話題に出したことがなかったんじゃないかと思います。

今使用してるS.Driveに交換したのが、丁度みんカラに登録した頃で、つまり丁度2年使用してる事になります。
2万km以上使ってる事になりますが、フロントはまだ5部山以上残ってます。
問題はリアですな・・・もう溝がありませんw結構長持ちしたとは思いますが。

先日のTC1000走行でほぼ終了した感じです。翌日に発見してしまったのですが、サイドウォールにも小さな切り傷みたいなものが・・・走行前チェックで見逃してた?いやそんなはずは・・・。なんか鋭利な物が浅く刺さった後のような感じで、もしかしたら帰りの道中に何か?

11/3にもファミリー走行があり、土曜に行ったばかりなのにまた行こうかななんて考えてましたが、このタイヤで走るのは危ないと思い・・・断念です(ーー;)

まあそんな感じなので、次のタイヤを検討中です。
今まで乗った車全てですが、元々普段乗りメインなので、ハイグリップタイヤは価格面でもライフ的にも考えた事がなかったのですが・・・今回は事情が違ってきました。
サーキット行くようになってしまったので、ハイグリップタイヤが気になるお年頃に^^;

ただ、来年2月には車検が来るので、今あまり費用を使いたく無いと言うのが正直なところ(ーー;)
前はまだ溝も十分なので、後ろだけ同じS.Driveをもう一度使うというのが第一候補。
無難です。
でも全く面白味が無い。

そこで、以前からちょっと気になってるタイヤ。


フェデラル 595RS-R


身近に使用者もいるので意見を聞いてみるとなかなか良いらしい(ちょっと難点があるようですが(;・∀・)
純正のタイヤサイズにこだわって選んでたので、サイズの無いタイヤは選択肢に入ってなかったのですが、別にサイズ変えてもいいじゃない?とも思うようになり選択肢に入ってきました。
前後4本変えても、S.Drive2本から大幅に価格が変わるわけでもないお財布にやさしい仕様。

まだ考え中ですが、今のタイヤの状態だとあまり長く考えてもいられないので、近いうちには決定すると思います。

他の選択肢もあるので、パーツレビューチェックしたり価格リサーチしたりしてます。意外なタイヤを選ぶ可能性も??
こういう選んでる時って楽しいんですよね( ・∀・)

最終的に何を選ぶか・・・それはまた後日のお話。
Posted at 2011/10/31 23:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いろいろ | 日記
2011年10月29日 イイね!

ゾロ目逃した(TC1000走行後おまけ)

ゾロ目逃した(TC1000走行後おまけ)今日3回目のブログw


出発する際に見て、怪しいな~と思ってた。



走行後に見たら・・・
33333はサーキット走行中だったようだw
Posted at 2011/10/29 23:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月29日 イイね!

TC1000ファミ走【2回目】 車載動画 ~サーキットで安全運転~

TC1000ファミ走【2回目】 車載動画 ~サーキットで安全運転~先にタイムだけ公開しておきましたが、今日は実は一人で走りに行ってました。
知り合いも全くいない状況で緊張してましたが、走行前にかわいいお客さんが来てくれてリラックスできました(・∀・)ありがとうございます。

さて、車載動画のアップ完了したので、公開してみる事にします。
動画の1週目が49.383(2番時計)、2週目がベストの49.328です。


サーキットならあまりブレずに撮れるかなと思ったんですが、かなりブレてます(汗)

自分で動画を見て思いましたが、ものすごい安全運転してるな~と・・・w

タイムは置いといて、今回かなりラインを気にして走ってました。
速度はともかく、1コーナーと最終コーナーは今回走ったラインでいいのかな~と。
もっと踏んでいって、今のラインが通れればいい感じになるんじゃないか?と思ってますがどうでしょう?
ド初心者の感想なので異論反論していただいて全然OKです(^_^;)

ヘアピンからのインフィールドが全然わからない ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
DP那須走った頃から気づいてたんですが、ヘアピンの様な小さなコーナーをどう走っていいのか全くわからないんです ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
慣れるしかない・・・のかな・・・?
ちなみにインフィールド全体でのことなのですが、後続車に怯えてます。いない時でも怯えてます(笑)
1コーナーも遅いからあっという間に追いつかれるので、気がつくと後ろにいたりするので・・・。
同じ枠で走った方にはご迷惑をおかけしております(^_^;)

まあアレですね、サーキット2回目(DP那須入れると3回目ですが)であれこれ考えても仕方ない。
まだまだ、これからです。

次回初心者マークでも付けておこうかな・・・w


こんな初心者の私ですが、これ見られてる方でご一緒する事があったら暖かい目で見守っていただけるとありがたいですm(__)m


そういえば明日、レブスピードのイベントがあるようで、帰りがけに会場準備がされてました。


※関連情報は携帯用です。
Posted at 2011/10/29 22:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クローズド | 日記

プロフィール

「華厳の滝なう(´▽`)雨降ってるけどね~」
何シテル?   10/28 10:59
関東近辺のMR-Sオフに出没しています。 長年走りたいと思っていたサーキット走行を'11年に開始、筑波ファミリーライセンス取得。 '12年早々に本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:道路・交通
2011/03/27 22:19:02
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2型 6SMT 目指せ10年選手 2012/09現在の仕様 極々ライトチューン タ ...
その他 その他 その他 その他
通勤の友 オートライト標準装備
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初のマイカー 2.2ℓVTEC、H22Aエンジンに感動 LSDやABSなどの装備は無か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTという意味を理解させてくれた車でした 個人的にはGT-Rよりも好きです 車検直前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation