• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたずきのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

久しぶりのカスタマイズ

久しぶりのカスタマイズ先日表示がおかしくなったレーシングモニター。

ピボットに修理依頼をしたら、新品になって帰ってきました。(多分修理のほうが面倒なのだと思われますが)

2年ちょっとの使用で壊れるのは早いということで、サービスで少し安くしますと言われて、ラッキー^^ と一瞬思いましたが・・・壊れなければそもそも費用はかからないわけで^^;ラッキーなわけではないw




さて、いつ以来でしょう・・・スタビ交換以来?(改めて確認したら1年前にエキマニ変えてました)走行に関わる部分のカスタマイズを行いました。

先日届いた荷物の中身


拡大すれば一目瞭然でしたが


エンジンマウント4点セット(`・ω・´)

翌日の20日に、ヨコハーマにも行かず早速取り付けてやりました。


後・自分の家の駐車場のとある環境の為、丸見え状態なので楽々交換完了。
後のみ交換した時点で一旦車を動かしましたが、既にアイドリング振動の洗礼が(;´∀`)噂どおりです。

前も交換しようとしましたが、これまた駐車場のとある環境の為、ジャッキで上げきれず、ウマが安全にかけられないため早々に断念。



出来るところまでやって、あとはディーラーに任せてしまおうという事で、右側交換。
先日Vベルト交換でマウントの周辺を一度外してる関係もあり、位置関係を把握していたので意外と楽でした。

で、左・・・

こいつが・・・バッテリーの真下なんです。バッテリーの受け皿がマウントに固定されてるんです。
という事は

どうあがいてもバッテリー外さないと交換できません。

バックアップ電源無しでバッテリー外すと、電子部品にあまり良い事ではない上、ポンプの寿命にも関連があるかもという話。

バックアップ電源なんて持ってません・・・。


外してやったぜぇ~ワイルドだろぅ~?(バカ)

そしてスペースが狭く、手持ち工具が入らないという愚かなオチ orz 14mmのメガネレンチ持ってなかった orzorz

前と左はディーラーに依頼しましたとさ・・・。

ディーラーがかなり忙しいらしく、木曜日しか作業日が取れないというので、先週日曜夕方から預けて作業してもらいました。


んで、今日帰ってきました。


預ける時点で後と右のマウントは交換済みだったので、振動は既に増大してたので、左と前も交換されてもあまり振動は変わりませんでした。

ドリンクホルダーに置いたペットボトルがガンガン揺れるくらいです。(;´∀`)ちょっと乗ってれば慣れるくらいですけどね。

高回転まで回すと、おやおや、なんだかスムーズに感じる(・∀・)相当エンジン揺れてるんでしょうねぇ。
自分的にはかなり良い感じになりましたよ(・∀・)v

街乗り重視の方には勧めませんが、コストパフォーマンスは高いと思います。


そしておまけ


コイツをどう料理しようか、なんとなくですが決まりました。
驚くような事ではないですがね。
2012年05月26日 イイね!

30年前からエコだった

30年前からエコだった幼少の頃見ていた、電子戦隊デンジマンの巨大ロボ、ダイデンジン。

「D」なのはわかっていたけれど「エコ」に見えて仕方が無かった。

同じように見えてた人はいるもんで
Posted at 2012/05/26 22:49:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2012年05月23日 イイね!

探せばどこかから出てくるもので

探せばどこかから出てくるものでカーボン製アイスラッガー!!


これで怪獣と戦うぞ!!




はい、数日前の日食は「ジュワッ!」と言いながら日食メガネを使ってたオッサンです。



オクをチェックしてたら出てくるもんですね、C-ONE製品。

数は少ないでしょうが、まだ何処かの倉庫で眠ってる在庫はあるかもしれないですね。

しかし、もう手に入らないかも、と思うと・・・ポチってましたwサイドインテークw

カーボンですが、カーボンが欲しかったわけではなくたまたまカーボンが出てただけなので、ボディ同色塗装するかクリア塗装だけにするか考え中です。(先日つぶやいてたのはこの件でしたm(__)m)



別件の、先日ちょっとブログに書いた胃痛の件ですが、今日お休みとって胃カメラ飲んできました。

痛み始めてから2週間近く経って、もう痛みはほとんど無くちょっと違和感がある程度の状態だったので、ほとんど治ってるようで、胃の中は綺麗なものでした。血液検査も全く異常なし(いや一部あったけど元々高めのコレステローr)

結局暴飲暴食が過ぎたようで(゜ー゜;A 一時的な胃炎だったようです。

だいぶ調子も良くなってるので、今晩は久しぶりに晩酌中。
・・・2本くらいでやめておこうね・・・w
Posted at 2012/05/23 23:06:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いろいろ | 日記
2012年05月19日 イイね!

まとめて近況報告

まとめて近況報告帰宅したらなんか届いてたヨーダ。

どうも最近ブログやコメントを書く気力が無く、ちょっと放置状態になってました。



このままでは完全放置になりかねないので、色々独り言。




既に1週間が経ちますが、13日の日曜日は今年最初の東関東オフでした。

少し前の栃木オフでも会ってる方も多いのですが、お久しぶりな方々も多く、本格的にオフ会シーズンになってきたのかなと実感。
それにしても台数多くて、めったに撮らないパノラマ写真が活躍します。
参加された皆様お疲れ様でした。


車の事~

水温計とシフトインジケーターとして活躍してくれているピボットのレーシングモニター

少し前からモードやセットのボタンの反応が悪くなっていて怪しかったのですが、今日になって表示もおかしくなった('A`)
小さいけど結構使い勝手良いので、修理出そうかなぁ(既に保障などありませぬが)


そしてオクにアレが出品されているな、いっちゃうか ρ('-'* )


体の事~

先々週の木曜だったかな、寝ていると胃のあたりがキリキリ痛み目が覚めてしまい、その後も胃の不調がなかなか治まらず・・・
とりあえず薬を頂いてますが、胃の辺りが張っている感じで、今度の水曜に内視鏡検査をする事になってます('A`)ハァ。。。

おかげで禁酒10日目になりました。こんなに飲まないのは何年ぶりか(汗)

本当なら今日TC1000のライセンス走行日だったんで、車復活後の初走行と思ってたのですが体調的にも落ち着かないので辞めておきました。
もう気温もかなり暑くなるので、次いつ走れるやら('A`)ハァ。。。

最近こんな感じです('A`)どうもこの時期は毎年色々不調が多くてダメな時期のようです。
Posted at 2012/05/19 22:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いろいろ | 日記
2012年05月05日 イイね!

【今の~】予定やり直し【なし!】

【今の~】予定やり直し【なし!】昨日行こうかと思っていた那珂湊。まあ昨夜のブログに書いたとおり行けなかったわけですが。

実は、思いつきで4日に那珂湊、5日(今日)に長野に蕎麦を食べに~なんて思っていたりしたわけです。


さて今日起きて・・・元々思いつきだし、長野方面は行きはともかく帰りは大渋滞になりそうなんで



昨日の予定やり直そうかw



と言う事で出発、とりあえず北関東道水戸大洗ICまでGO。天気の不安も無いんで完全オープン。

常磐道もぼちぼち渋滞してましたが、高速出口手前から大渋滞('A`)
降りても大渋滞('A`)大洗、那珂湊の観光地メインルートは全部渋滞('A`)
そりゃGWだし昨日一昨日と悪天候だったし今日混むのは仕方ない(だから昨日行きたかったのだけども)

裏道がわかるところまで行ったら裏道駆使して~

到着(・∀・)

さて

食うよ

食うよ

食うよ(´¬`)

余は満足じゃ(*^^)



さて、那珂湊には昨年4月末にも訪れてます。その前年も3月に行ってるので、大体1年ごとに行ってるんですね。

昨年と比較してみました。

昨年


今年


昨年はまだ市場が完全復旧していないのもあって、今年との人手の差は明らかです。
人が主に通る歩道は見てわかるとおり綺麗に直されてました。

・・・が

昨年


今年


こういった部分も・・・昨年のままどころか、ひどくなってますね(;´Д`)
Posted at 2012/05/05 23:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「華厳の滝なう(´▽`)雨降ってるけどね~」
何シテル?   10/28 10:59
関東近辺のMR-Sオフに出没しています。 長年走りたいと思っていたサーキット走行を'11年に開始、筑波ファミリーライセンス取得。 '12年早々に本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:道路・交通
2011/03/27 22:19:02
 

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2型 6SMT 目指せ10年選手 2012/09現在の仕様 極々ライトチューン タ ...
その他 その他 その他 その他
通勤の友 オートライト標準装備
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初のマイカー 2.2ℓVTEC、H22Aエンジンに感動 LSDやABSなどの装備は無か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTという意味を理解させてくれた車でした 個人的にはGT-Rよりも好きです 車検直前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation