平日は車乗らないのであまり意識しませんが、代車も無い週末です(長期になるので借りなかった)
先日のSMTの件ですが、日曜ヨコハーマ後の夜にオイル(フルード)漏れ無しと言うことで、補充して様子を見るということで引き取ってきました。
もう夜だったので家までのほんの2~3km乗って、20日祝日に状態を見ようかなと。
そして20日、衝撃の光景が!
漏れてました(TдT)
ということで20日から再び入院しております。
まあアレで治ったらラッキーくらいで思ってたので、やっぱりダメだったかーくらいの気持ちなんであんまり精神的ダメージは無いんですがね( ゚∀゚)アハハ
むしろ、購入から9年間、長い付き合いになっているのもあるのでしょうが、ディーラーが漏れで汚れてしまった駐車場をしっかり洗浄しにきたり、2段式の駐車場なので、下に置いてあった親父の車に若干の被害が出てしまった事に対しかなり誠意のある対応をしてくれているので、結構見直してたりします。
まー、「漏れてません!」ということで引き取ったのに漏れてたので、ディーラーとしては対応しないわけにいかないんでしょうね。特にクレーム付けたつもりは無いんですが(;´∀`)
長期入院になっても良いと伝えてあるのもありますが、安易に部品交換を勧めてくる訳でもなく、怪しい部分をチェックしてもらってます。
ま、トラブルが治ってない事に変わりは無いんですがw
現在、シーケンシャルポンプの圧力が、ある一定値まで上がると自然に止まるはずのものが、止まらずに加圧され続けるような症状が出てるそうです。
先日DP那須で警告等が点灯した時の異音と同じ症状の様子。
シーケンシャルポンプのエラーが出てるので、ポンプの不調はほぼ間違いないとは思われますが、今度の日曜に本当にその他の部品の問題ではないか、バラして確認するそうです。
もうポンプ交換は覚悟してますが、ついこの前車検で財布が軽くなったばかりだというのに・・・(ノ∀`)
ちなみにMT化、MTへの乗り換えなども考えたりしたんですが、長年乗り続けたせいか色々思い入れもあるので・・・SMTのまま復活させます(゚Д゚)b
ま、部品調達の時間などもあり、修復まで相当の時間はかかりそうです(ノ∀`)
Posted at 2012/03/23 23:52:20 | |
トラックバック(0) |
MR-S カスタマイズ・メンテナンス | 日記