• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanabusaのブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

テールランプLED切れ

テールランプLED切れ
ご無沙汰しております。 お知らせや皆様のブログ情報等で、 リコールの件は知っていたいのですが、次の点検も近いし纏めて整備して貰おうと思っていました。 何の気なしに車庫入れの最、車両後方に回ると..... あれれ、左側が不点灯に成っている。 (チェックコントロールを見ても球切れ警告は無し ...
続きを読む
Posted at 2010/08/21 18:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年12月23日 イイね!

冬本番

冬本番
昨夜は、この車に乗り換えて初めて見る警告灯が点灯しました。 個人的な季節感モニター化しています。 序でに、左ロービームの球切れ警告灯も点灯しました。(笑) 是もキセノンランプ搭載になって以降の風物詩化しつつ有ります。 ライト On/Offで直ぐに回復するので接触不良か保護回路の動作か ...
続きを読む
Posted at 2009/12/23 22:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年12月20日 イイね!

取説の慣らし運転距離も超えたのでそろそろ感想を。。。

取説の慣らし運転距離も超えたのでそろそろ感想を。。。
走行距離もなんだかんだで2500kmを超え、そろそろ各部の渋い感触 がこなれてきたような気がする今日この頃です。 が、未だアクセル全開にした事が有りません(笑) N54B30Aエンジンの絶対性能のインプレがとても出来る状況且つ そんな状況が今後も来ない予感もしますので、ここら辺りで、 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/20 16:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年11月22日 イイね!

選ばなかったオプションの話し

選ばなかったオプションの話し
今だ慣らし運転も完了していない関係も有ってそろそろレビューも半端なままネタ切れ気味です。 今回は本国オーダーがほぼ前提の購入と成った関係で、オプション選択は結構悩みました。 最終的にオーダーした物については、パーツレビューも参考にしていただければ良さげな部分も有りますので、この辺りで敢えて選ばな ...
続きを読む
Posted at 2009/11/22 15:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年11月11日 イイね!

アダプティブヘッドライトが有効なシーン

アダプティブヘッドライトが有効なシーン
普段は進行方向のコーナー部分が心なしか明るい程度の効果と言えなくも無い装備ですが、外灯の無い道路では割と有効です。 元画像は、ドライブレコーダーの5fps且つデータコンバートを3回はしているので画質はダメダメでスムーズさにも欠けますがそれなりに動いてるのが判るかと思われます。 最後の方でフェイ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/11 22:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年11月06日 イイね!

最小回転半径というか小回り感の話し

最小回転半径というか小回り感の話し
いきなり、こんな内容から入るのも細かすぎる気もしますが、 135iを選ぶ課程でカタログスペックと実際の使用での印象の納得の得られなかったのが最小回転半径です。 いつも使っている駐車スペースは、壁に向かってギリギリまで垂直に進入して、左にフルロック迄ステアリングを切って車止めに当たる前に壁と平行に ...
続きを読む
Posted at 2009/11/07 00:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年11月03日 イイね!

ブログ開設のいきさつ

最初は、いつもの保険更新案内でした。 今回は、たまたま暇だったのでディーラーに直接出向きました。 営業マンは新任担当の方でした。 思いの外やる気でした。 五台は下らない台数を試乗しました。 その後他メーカーも比較のために試乗したりしてみました。 Webでも情報を集めました。 みんカラを知りました ...
続きを読む
Posted at 2009/11/03 23:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
また、3シリーズに帰ることになりました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 色々勉強になりました。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めてのBMW。 有る種のカルチャーショックを受けた車です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
相対的に非力ですがストレス無く良く回るエンジンでした。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation