• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

割りそばのブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

一部公開

購入した物件ですが,敷地が広いのもいいですが,こんな一室もあります.






土間なんですが,もともと店舗?事務所?にされていた様子.


このように広いスペースが確保されています.


ざっと見て,3.5m x 8m はあるでしょうか・・・


そして,冊子ですが,ガラス張りです^^;





あまりヘンテコなものは置けませんね〜(笑)
Posted at 2012/01/28 20:59:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家・ガレージ | 日記
2012年01月21日 イイね!

契約完了

1年程前からぼちぼち動いてきましたが・・・

家買いました!

最近は本当に分譲が多くて
なかなか良い物件が見つからなかったのですが,
なんとかいい物件に巡り会うことができました.

敷地面積:231 + 99 = 330 m^2
気になるお値段はヒ・ミ・ツ.
中古物件なんでヤレてますが,価格の割に内容が良く,しかも角地♪
いろいろ手直しする所があるので,しっかり改装していきます.

そうそう,忘れずに75用にきちっとコンクリひいてガレージ作らないとね.
Posted at 2012/01/21 22:50:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家・ガレージ | 日記
2012年01月08日 イイね!

きましたね!

きましたね!遅くなりましたが,あけまして・・・は,最後まで言いません.
あまりいいことがありませんでしたので,ご容赦ください.
これから今まで以上に忙しくなります.


話は変わって・・・
ジュリエッタもようやく発表されましたね.

日本での取り扱いは下記3グレード
スプリント
コンペティツィオーネ
クアドリフォリオ ヴェルデ
どれも右ハンドル仕様

そして新たに記念グレード
コンペティツィオーネ アルフィスティ
クアドリフォリオ ヴェルデ アルフィスティ


個人的に面白いと思うのはスプリント.
低排気量でぶん回してアルファらしさを堪能する.
またタイヤも55扁平で,挙動が大きくサスやボディの良さを体感しやすいのです.


また欧州車らしく自然な操作感を楽しむのなら
記念グレードのクアドリフォリオ ヴェルデ アルフィスティ.
唯一の左ハンドル仕様です.今,新車で買える左ハンドル車なんてそうないでしょう.
それだけでも,これは買いです.


左ハンドル仕様にあたっては,おそらく生産工場も違う.
各部に使われるパーツも右ハンドルとは異なるでしょう.

156の右ハンドル仕様と左ハンドル仕様でインテリアや機関系で各部が異なっており,
消耗の仕方も異なります.燃料ポンプのパッキンの違いなどは正直唖然としました.


私が乗るなら,やはりクアドリフォリオ ヴェルデ アルフィスティですね.
踏みますから(笑)
Posted at 2012/01/08 00:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記
2011年12月31日 イイね!

今年も有難うございました

もうすぐ2011年が終わろうとしていますが,まだまだやることが残っていて煩悩が多い割りそばです^^;
これから部屋の掃除・・・.なんやかんやでようやく取り掛かれます.

イベント等でお会いした方々,今年はいろいろとお世話になりました.
2012年はさらなるパワーアップを目論んでおります.

イベント用の75は吸気系を大幅に改良.
走行会用とで〜は行けるとこまで(笑)
その他もろもろ・・・,家とかガレージとか?
何気に水面下でいろいろ話は進んでるのです.

それでは,2012年またどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2011/12/31 22:32:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月19日 イイね!

東北大震災支援に行った自衛官の生の声を聞く

先日,東北大震災の支援をした自衛官の話を聞く機会がありました.
彼は元々東北の出身であり,如何に悲惨なものだったか.当時の話を聞きました.
特に心に残ったのは,被災した方々や火事場泥棒にあった方々の他県の人への思い.
何も財産の無い人からすれば,クルマを見かけることすら恐ろしかったようです.

こんな所に何しに来た?

また盗みか・・・

守られることもなく,ほとんど無法地帯.
そんなところで人なんか信用できる訳がないんですね.

ちょっと見に行く.近くを通る.

そんな行為ですら被災者の心を傷つけていたようです.
またそんな状況で利益を得ている人間もいる.
これもまた事実だが,やってることは某隣国と変わりません.
日本人であることに誇りを持っている者もいれば,そうでない者もまた多くいるんですね.
悲しいことに真っ当と思っていた人がそうであったりと・・・

今の余裕のない生活や,先の見えない政治が人の心をそうさせるんでしょうか・・・
人の立場を思って考える.そう簡単なことではないですが,それこそ今本当に必要なのでは?と思いますね.

Posted at 2011/12/19 23:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

「よろしくお願いします☆」
何シテル?   08/25 22:14
割りそばと申します.プライベーターです. 現在、神奈川県に在住です.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

misumi FA機器 技術資料 
カテゴリ:データベース
2010/07/18 01:11:40
 
75TS 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:21:16
 
75EVO 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:16:25
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Nevi classic (ネービ クラシック) ■NEVI(ネービ)とは 1992年 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Bianchi PISTA CLASSIC 2009: 結構速いです.かなりすぽーてぃー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation