• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機エンジンのブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

色々キター!

カメラと携帯電話の関心事について本日発表が有りました。
まずカメラ
オリンパスがカメラのフラッグシップモデルの登場を予告しました
オリンパスのレンズ交換式デジタルカメラは一眼レフ フォーサーズ規格のOLYMPUS E-SYSTEMと、ミラーレス機のPENやOM-Dが有りますが、現状のフラッグシップは価格的に一眼レフのE-5のはず。
ただし、オリンパスはここ数年ミラーレス一辺倒で一眼レフはほぼ放置状態で、今のところリークされてる新機種はミラーレスのOM-D新型E-M1のみ・・・
とうとうオリンパスのフラッグシップの座をミラーレスに奪われてしまうのか・・・一眼レフユーザーとしては切ない限りです・・・
ただ、少し気になる事も有って、デジカメwatchにフォーサーズ用のZUIKO DIGITALレンズの広告が載ってる事。
ミラーレス用はM.ZUIKO DIGITALレンズなのでミラーレス用ではないけど、長い事新製品も出ていない、到底売る気が有るとは思えないのに今更広告を打ってるって事はやっぱり新型のOM-Dは噂通りフォーサーズレンズに完全対応するのかな・・・
こないだ発売されたPEN E-P5を買おうと思ってたけど、今後の新製品がZUIKO DIGITALにきちんと対応するなら今回は安い機種でミラーレス導入してE-Pシリーズに像面相違差式センサーが搭載されるの待つべきか・・・

次に携帯電話
auから従来型携帯電話の新機種が発表されました。
一年以上ぶりの新機種なのに発表会も無くwebにリリース出すだけの実にそっけない発表ですが(^^;
発表されたのは京セラ製の[GRATINA]なる端末で防水・防塵の上に耐衝撃構造になってるらしく、電話+Eメールの利用ならそう大きな不満は出なさそうかな・・・
ラインナップ絞ってカラーバリエーションで対応する感じなら無難なデザインで壊れにくいってのは良いんじゃないかな・・・
とりあえずこれで今使ってる携帯が壊れてもスマホに換えずに済みそうだけど・・・カラバリで売る積もりにしてはちょっとラインナップが少ないかな・・・青が有れば嬉しいんだけど・・・
簡単ケータイ以外の普通のケータイをこの機種で一手に引き受けるなら毎年色変えたりするのかもしれないし、青が出るのを期待しながら待ってみよう。
Posted at 2013/08/28 00:19:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45678 910
1112131415 1617
1819 2021222324
252627 28293031

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation