2012年07月07日
ガソリンの無駄なんだけどね
だけどやめられません、
ラジオ聴きながら
ただただ、だらだら
今回はGSに行く目的があるからいいけど
本当は目的も無く行く方がいいのだけれど
Posted at 2012/07/08 08:21:25 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2012年02月12日
とうとうというか急に納車されました
1月の中旬にバイク屋さんで契約し
「まだ冬だし路面は氷だから納車はゆっくりでいいです」と伝えたけど
前日に「明日納車していい?」と連絡がきて予定より早く我が家にやってきたバイク
あぁなんというか新しくバイクが増えるとwktkして、この気持ちどうしていいも
にしても、車庫の中どんどんスズキ車がふえてきなおかつ土っぽさも増していく
Posted at 2012/02/12 14:55:00 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2011年12月01日
ずいぶん書いてなかったけど、まぁこの時期忙しいもので
ここ何年か恒例になりつつあるいつもの仕事…
そう、一年車検のプロシードのマフラーの修理?
さすがに3度目の修理、もう無理です
穴を塞げばいいってレベルじゃない、正直鉄の限界?
やろうと思えば手段はあるものの、そこまでやる価値がない
側も酷いけど中身も酷い
プロシードの持ち主は一応車屋にも頼もうとしたみたいだけど
修理は断られたみたい
ということで今回は修理ではなく作り直し
穴を塞いだだけの棚落ちしてるタイコで車検通るんだから
穴さえ開いてなきゃ大丈夫かなってゆう考えで
死んでるセンターパイプ(メインタイコ付)の代わりに
EG6純正のセンターパイプ(セブタイコ付)を使って作り直す予定
とりあえず今週中に仕上げよう
センターが終わったら折れてるリアピースの位置出しもしなきゃないし
あとジムニーの朽ち果てたATクーラーの配管も作んなきゃ…
いつまでも応急処置のままは怖いし
冬とはいえクーラーに風が当たらないのは気持ち悪い
Posted at 2011/12/01 21:48:06 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2011年09月11日
現在使用しているKTCの箱
買ってから既に・・・何年だったっけ?
たしか5年以上は使ってるけど、割と丈夫なもので若干歪んでる部分もあるものの
ベアリングや可動部にガタはなく、ラフな使用にも耐えてるいい箱だけど
気がついたら工具が収まらなくなってきた、数的に・・・
無くしては足して無くしては足してを繰り返していたら、綺麗に入らなくなった
てっきりごちゃごちゃ入れてたから収まらないんだろうなと思って、整理してみたら積んだ・・・
どう頑張っても総面積が足りない・・・
理想的な整理された工具箱には程遠い
これはどうしたものか、箱を買い足すか?大きいものに買い換えるか
もしくは作るか、どうしたものか悩むなぁ・・・
Posted at 2011/09/11 22:01:27 | |
トラックバック(0) |
他 | 日記
2011年08月26日
同僚からAT添加剤もらったので早速入れたのですが、まぁ予想外の出来事が・・・
添加剤はタミヤのダンパーオイルの容器に入ってたんですが
入れてる最中、注入口が外れレベルゲージの刺さってるパイプの中に入りものすごく焦り
ミッションの中に入らずにパイプの中で詰まってたから、一安心
今後ああゆう容器はやめよう・・・
ちなみに効果は予想以上に効き目があり
DとかRに入った際のショックが軽減
2から3に変わった際のショックも軽減
燃費に関しては今のところ不明、商品の詳細も不明
ヤフオクで落としたらしいけど
それにしてもなぜ同僚はAT添加剤を買ったのだろう
今乗ってる車CVTなのに・・・
Posted at 2011/08/27 07:54:58 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記