2011年03月14日
今日は心なしか交通量が少ない
やっぱり皆ガス欠な人が多いんだろうなと…
そして食糧ほぼ全滅
オレンジハートはいつもの手作りのおにぎりや、お弁当があったからお昼はなんとかなったけど、いつまで持つやら…
ジムニー不動まで後約90km…
Posted at 2011/03/14 18:46:39 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2011年03月13日
ジムニーのガソリンの残量も少なくなり
仕方なく、ロードスターから抜いてきました
しかし意外と吸いとれないもので、半分以上あるのに13リッターぐらいしか吸えず
ジムニーのメーターの半分ほど、この状態だと二三日しかもたないから
最悪寒い中ストマジ通勤…
Posted at 2011/03/13 17:41:21 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2011年03月08日
ロードスターから剥ぎ取るもの剥ぎ取って、とりあえずマルチリフレクターとHIDだけ移植しときました
やっぱりHIDは明るくていい♪
まぁそんなに速度が出るわけでもないからこんなに明るい意味はないかもしれないけど
見た目が新しくなった感じでよしとして
あとスペアタイヤも撤去
正直あったほうがいいんだろうけど、ブラケットが腐ってたのでいつ落ちるか判らない不安より
パンク修理剤積んどくほうがまだマシ
ハンドルもナルディのウッドからレザーに変更
若干径が小さくなったおかげか、軽すぎてふらふらすることがなくなってだいぶ楽に
にしても、やらなきゃないことはまだまだいっぱい・・・
Posted at 2011/03/08 00:12:16 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2011年02月23日
すっかり書くのを忘れてましたが・・・
ロードスターからジムニーに乗り換えて一週間
すっかり慣れてきました、まぁ弟から貰ったJA22・・・
リアのバンプラバーのブラケットの腐りも今日で両側あて板補強終了
貰って二日目であまりの状態に、心が折れそうになり
気がつけば変な方向に心が折れたというか、あきやめたというか、吹っ切れたというか・・・
だんだん面白くなってきました、板金作業がwww
ちなみに昨日、弟が一言「なんか音が静かになった・・・」
そりゃ、貰ったその日にいつ交換したかわからないオイルを交換し
次の日には添加剤(モーターアップ)入れたりで、さらっと手は加えたし
弟が乗ってるときより燃費もあがったし・・・
はぁ・・・どんだけ酷い扱いされてたのやら・・・
しっかり面倒見てやろう
Posted at 2011/02/23 22:09:27 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2011年01月30日
本日は仕事終了後に、エキマニと触媒の間からまた排気漏れしてたので修理と、ラジエーターのロアホースの交換してました、工場で
排気漏れのほうは三ヶ月前にガスケット交換したばっかりだから、おかしいなぁと思ってたけど
結果ただボルト緩んでただけ、下回りガスガス擦ってる時に押されてボルトが曲がってめんどくさいことになってるかと思ってたけど、あっさりすんで良かった・・・と思ってホースのほうに手を付け始めたけど
完全に油断してたんだと思う
ホースも交換し終わって、水でフラッシングしようとしたとき、見当たらなくなりました
ラジエーターのドレインが・・・
代用品もないし、帰れねぇo( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)o どーしよーって2時間探し続け
仕方なく車放置で、家まで送ってもらって明日予備のラジエーターからドレイン持ってこようとか
同僚に頼んで今取りに戻って持ってくるとか、考えながら何人かに連絡取ってる最中
同僚が見つけてくれました、暖房のヒーターの可動部に挟まってたようで
床に這いつくばったりエンジンルーム見てたってそりゃ見つからないわな・・・
電話中だったけど
「あったーーー!!よしっ!帰れるーーーーーーー!!!」と心から声が・・・
あんなに声出たのは何年ぶりだろうか・・・
しっかし5時半にはじめて終わったのが9時・・・
予定なら2時間で終わると思ってたし
漏れの修理に時間食うと思ってればあっさり終わり
水周りはすぐ終わると思えば異常に時間食ったりで、予想外だった・・・
にしても、ドレイン見つかってよかった~♪
Posted at 2011/01/30 00:22:02 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記