• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海星ちひろのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

愛車について詳しく書きます目がハート

1998年10月に新車で購入。
最上級グレード
4WD 5MT
OPは、
メッキドアノブ
ウイング
フロアマット
泥よけ(?)
くらいです。

購入後マフラー交換したりホイール変えたりブレーキキャリパやディスク、シール関係を交換。
さらにオーバーホール(?)した時に3番ピストンが錆びていたのでピストン全部交換。(140,100km)

そしてヘッドライトのバルブを65Wに。
ポジションにLEDをつけたり、ネオン菅やエアコンパネルやメータや室内灯から番号灯まで、LED化。

さらにヘッドライト下から青で照らしてアウディ風、開口部とフロントアンダーに青のネオン菅。

さらにウイポジ化。

ダンク純正LED加工テールランプ装着。

エアロはインスペクションのバンパータイプをフルで装着し、加工。

他車種フォグ流用。

マフラーは80Πのカッター

インテリアパネルはカーボン調をチョイス。

オーディオは定価5万円以上もするケンウッドのデッキを専門学校入学祝いにプレゼントされ、スピーカはフロントにpioneer(220Hz以下カット)リアはカロッツェのCシリーズ!、リアドアデットニング!
サブウーハはアルパイン!


これからの予定は足回りを変え、エアロを加工。

HIDやシートカバー、ダンクミラーも欲しいですね。

気づけばかなりいじってあるらいふちんになっちゃいました目がハート
Posted at 2011/01/17 22:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月12日 イイね!

【スピーカ変えたら】オーディオ【低音が無くなった!】

【スピーカ変えたら】オーディオ【低音が無くなった!】リアスピーカにカロッツェのCシリーズ入れました。

中域の伸びが良く、思っていた以上に高音の歪みが少なかったです。

ただ、低音が消えた!

前付けていたスピーカのほうが断然低音がなってました。

無理矢理イコライザで低音を上げると微かにポンポンとなる程度でした。

さらに低音を持ち上げると音が割れました。

カロッツェはドンシャリのイメージがあったので、カマボコなケンウッドのデッキと組み合わせたらうまくフラットになると考えていたのですが、安易な考えでした。

締め付けトルクが強すぎたのかなと思うので暇な時に若干緩ませてみようと思います。

それでもだめなら、クロスオーバで80hz以下カットしてサブウーハに低音を任せるようにしようかなと。

あと、破けてしまったままクロスオーバでごまかし使っているフロントも交換したいですね。

キンキンした高音は嫌いなのでツイータはなるべくつけたくありませんが、つけるとしたらバイアンプバイワイヤリングで低歪かつ弱めに鳴らしたい。

カーオーディオがこんなにも難しいとは思いませんでした。

自室のホームシアターと比べたら遥かに差がありますが、いつかは自室と同じように4.0chで低域から高域まで歪み無くフラットに鳴らしたいです。
Posted at 2011/01/12 21:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月12日 イイね!

埋まった

自宅の駐車場の入り口で埋まりました。

誰も助けてくれなかった。

バックもできない。

バックに入れてアクセル吹かしてローに入れてアクセル吹かしてを高速て繰り返してやっと抜け出せました。

LSDが欲しくなりました。

窓を開けて見ると、運転席側はリアタイヤしか回っていないし、助手席側はフロントタイヤしか回っていませんでした。

今後のために砂とか積んでおいた方が良いのかな?
Posted at 2011/01/12 20:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月09日 イイね!

ライフ改造予定

ライフ改造予定15インチホイール
ダウンサス
マフラー位置上げ
錆び修理
リアサイドスモーク3%
アイライン
ダンクミラー
インスペクションボンネット
当て逃げされた助手席ドア交換
母が運転してぶつけたトランク交換
ゼストのグリルを移植したい(←予定ではなく妄想)

錆び修理は削ってパテ盛って自分で直せたらいいな(´・ω・)
誰か詳しい人いますか?
Posted at 2011/01/09 13:19:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月09日 イイね!

すみませんでした。

なまらイカツくドレスアップされた白の先代アルファードが、左車線を走ってる僕のほうに被せる様にして車線変更をしてきた!

被せるどころかほぼ並走していたから怖かった!

で、危ないと思いクラクションを鳴らしたらハザード4回点滅。

たぶん「ごめんね」なのかな?

よく見るとバックミラーも窓も雪で塞がってました。

なんだか鳴らしたこっちが申し訳なかったです!

もしそのアルファードの方見てたらすみませんでした!

場所は36号から環状に入ってすぐの場所でした!
Posted at 2011/01/09 10:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「函館のホテルに到着!寝ます!」
何シテル?   08/15 23:29
98年式GF-JB2に乗ってました。 最上級グレードのTタイプ4WD5MTという希少グレード。 色はシルバーをチョイス。 オプションは結構つけま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
バンパータイプのフルエアロが自慢です(笑) ☆オーディオ F→Boston R→カロッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
最上級グレードで4WDなのにマニュアルミッションなんですよ(^q^)! かっこいいしょ! ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
9月初頭に納車されました。 母の車です。 外装色はブラック。 内装もブラック。 オ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
サンルーフ3つ(笑) でもタコメータついてない(笑)

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation