2010年07月28日
もう札幌近辺では見ることできなくなった古い車が、道東ではまだまだ現役でした(^q^)
道東は走りやすくていいですね!
また、昨日栗山で速度超過をしてしまいました。
反省しています。
2点15000円の反則金です。
やはり北海道はゆっくり走るべきですね!
どんな道でも安全運転を心がけたいと思います!
\ゆっくり走ろう北海道/

Posted at 2010/07/28 07:35:16 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月27日
根室行くζ*'ヮ')ノ
ロングドライブ楽しみYahoo!

Posted at 2010/07/27 09:06:18 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月26日
違う、ライフから異音がする。
4速と5速でジャラジャラ鳴る。
kotora先生が言うにはシンクロとのこと。
でも入りにくいギアは1速と2速と4速なんだよね。
あとバックは一度入れたらなかなか抜けないしw
知り合いのライフ乗りが言うにはドラシャかプロペラシャフト。
知り合いの整備士が言うにはドラシャのブーツ。
実はそれだけじゃなく、
段差乗り越えると足回りからパコンパコンって鳴る。
たぶんロアアームかスタビだと思うなあ。
勘だけど←
あと、クラッチ替えたいなあ(´・ω・)
純正のクラッチASSYいくらだろう(´・ω・)
まだまだ走れるんだけど、定員オーバーで坂登らなかったから、そろそろお亡くなりになるね(´・ω・)
一人で乗ってるときでも坂登らなくなったら替えよう(´・ω・)

Posted at 2010/07/26 09:34:53 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月18日
リアドア2枚のデットニングをしました(^q^)
使ったものは、
・プラスドライバー(太めのやつ)
・隙間テープ(105円)
・やる気(笑)
のみです!
総額105円です!
左側のドアノブから異音がする以外はほとんどのビリビリ音がなくなりました。
音量を上げていっても不快な音がしません。
内張剥がし無くてもライフは簡単に内張はずれるという事を知りましたσω`*
いつかドアノブとパワーウィンドウスイッチをLEDで光らせたいですねσω`*
ドアの内張が一人ではずせるようになったのでいろいろとやりたいことが増えてきました!
とりあえずパイオニア製のスピーカがなかなか良い音鳴ってますわ〓〓

Posted at 2010/07/18 20:44:42 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月18日
今自分でデットニングをしようと、内張を剥がして隙間テープでデットニングしたのはいいのですが、内張が元に戻らないんです!
内張をドアに固定する白いピンみたいなやつが内張ではなくドアにくっついたままなんですσд`;
しかもほとんど全て!
これってどうすればいいですか?
内張がベロベロしてて格好悪いです。
ディーラーへ行ったらなおしてくれますかね??

Posted at 2010/07/18 17:51:58 | |
トラックバック(0) | モブログ