• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月10日

台湾から送り込まれたリーサルウェポン

台湾から送り込まれたリーサルウェポン 最近仕事帰りファミマに寄ってファミチキとビールを買い風呂上りに。。。(゚д゚)ウマーにハマっているエロ廃人橫です。
てな訳で以前よりタイヤ物色してましたが貧乏なエロ廃人は初めてアジアンタイヤを履いてみました。「台湾から送り込まれたリーサルウェポン」のコピーにほとばしってしまいSONAR SX-1というタイヤを履いてみました。貧乏人には驚く価格1本5400円!
SONAR?要はナンカンのセカンドブランドみたいです。
リーサルウェポンだけあって攻めのパターンです!

乗ってみた感想は、1、ハンドルが軽くなった。2、リーサルウェポンの割には静か。3、アクセルオフ時以前のルマンよりスピードが落ちずに進む。4、走行中急にハンドルを切ると入りはいいが戻りがワンテンポ遅い。まあ元がひび割れ硬化したルマンなんであまり比較にならないかもしれませんが(笑)
交換時お店にあったワンリやネクセンと比べてゴムは柔らか目でした。気になってたリアは干渉しませんでしたがルマンでは指2本入っていたんですが指1本になってしまいました。結局サイズは同じ215/40/17にしました。

ついでにアイラインフィルムとデイライトを交換してみました。

まだ交換して間がないんで上記の事位しか書けませんがやっぱり価格が魅力的ですな(^^) これで車検受けれます。。。
皆さんもぜひお試しを~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/10 19:07:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2012年5月10日 20:14
自分は、ロドの時に、ナンカン履いてましたが、少しやわいかなって位で、全然グリップするし、静かだし、排水性いいし、コスパは素晴らしく高いです(#^.^#)
あとは、耐久性が気になる位かな。
コメントへの返答
2012年5月10日 20:28
お疲れ様です
コスパは非常にいいですね~
自分はあまり遠出もせず通勤と買い物くらいなんで充分なタイヤだと思います
店の店長曰く「ナンカンは他のアジアタイヤの中でも品質、耐久性は頭ひとつ出てますよ~」とのコト。1番リピーターも多いみたいです(^^)
まあいい買い物だったかな?
2012年5月10日 20:19
あ、先越された(´Д` )
遊び用のアジアン物色中でそれも狙ってたんだけどなぁ。
詳しいインプレ求むwwww
コメントへの返答
2012年5月10日 20:39
お疲れです
上にも書きましたがゴムは少し柔らかめ、リムガードはあってなし、音は確か新品のルマンより静かかな、転がり係数?が優れているのかアクセルオフでもスイスイ進む。でも素人でも1番気になった点はレスポンスが悪いです((+_+)) さっきもコンビニに買い物してきた際ジグザグ運転してみましたが追従性が・・・あと全体にモッサリ感があるかな?
自分はサーキットやジムカーナとは無縁なんで街乗りでは問題なしのレベルだと思います。攻めるタイヤと考えたらせっかくのハンドリングマシンのMSFにはキビシイかな~
まだ替えたばかりなんでタイヤ本来の性能は出せてないかもしれませんがド素人の自分でも気付いたインプレです(笑)
でも「リーサルウェポン」ですよ(^_^;)

2012年5月10日 20:37
自分も次の標的は、アジアンタイヤだったりして。
狙うはカカカタイヤ~(笑)

燃費下がりそうな予感f(^^;
コメントへの返答
2012年5月10日 20:51
お疲れ様です
アジアンタイヤも市民権を得てきたみたいで、この値段だと次もアジアンタイヤにしようと思います(^^)
店長さんはATRをすすめてました。
どうしても弄っているとタイヤ等の消耗品にしわ寄せが来ますね(-_-)
燃費下がるのかな・・・・
いずれにしても安くサイズも豊富なんでドレスアップにはいいですよね!
2012年5月10日 21:06
たぶんそのダルい感じは空気圧上げればある程度解消されるんじゃないかなぁ。
ファミの純正LIが84、そのタイヤのLIが83なんで最低でも標準より0.1kgは上げないと耐加重が足りなくて危険。
ある程度慣らしが終わってからでいいから、2.5ぐらいまで上げて、あとは好みで調整するのが良いものと・・・
コメントへの返答
2012年5月10日 21:20
むむ、そうなんですか!
じゃあしばらくたったら2,5~2.6位に上げてやればイイ感じになるコトを期待しますm(__)m
アジアンタイヤはいろんな規格があって適正空気圧をWebで調べてもよく分からん(T_T)
2012年5月10日 21:30
う~む・・・エロ廃人では負けてないかも?(爆)

最近・・・カワイイ娘の自転車のサドルになりたいと願ってますが(^^;
コメントへの返答
2012年5月11日 19:29
お疲れ様です
サドルになりたいとは・・・
エロ廃人界のリーサルウェポンです(^_^;)
自分の廃人街道はいつまで続くんだろうか。。。
2012年5月11日 0:48
そりゃ安いですね~(^^)
町乗りレベルなら充分そうですね♪
マツダは足固いから余計にワンテンポ遅れて感じるんかもしれませんね(^^; 上の方もおっしゃってましたが、空気圧ちょっと上げたら印象変わりそうですね(^^)
コメントへの返答
2012年5月11日 19:34
お疲れ様です
街乗りでは確かに問題ないです。
前のタイヤがひどすぎたんで(笑)
でもひび割れ硬化のルマンに比べてもハンドルレスポンス悪いんだよな~
空気圧だけで改善できるのかな?
ここだけが不満な点でその他は値段考えるといいタイヤだと思います。
いずれにしてもこの値段の味を知ってしまったんで次もアジアンで(^^)

2012年5月11日 3:50
なかなかアグレッシブなパターンでやんすなぁ。

雨のときのインプレもよろすく。
コメントへの返答
2012年5月11日 19:40
お疲れ様です
アジアンタイヤはどれもパターンが派手ですよね~ 一昔前のアドバンみたいです。 自分は運転下手でのんびりなんで晴れの日も雨の日もインプレ参考にならないと思いますm(__)m
ひび割れ硬化したルマンはグリップは当然しませんでしたがアクセル、ステアリングのレスポンスは良好だったんでルマンって良いタイヤだったのかな?
スポンジ入っている割にはうるさかったです。
2012年5月11日 12:54
ついにリーサルウェポン投入しましたね。こいつはいいですよ。
空気圧はうちの淫婦(205 55 16)の場合、2.6にしてますが、2.8だとハンドリングレスポンスは上がりますよ。でもリアが流れやすいので僕は落としました。
コメントへの返答
2012年5月11日 19:48
いや~、リーサルウェポンですよ。
価格とコピーで決めてしまいました(^^)
今日も仕事帰りちょっと走ってきましたが直進性はいいようです。サイドが弱いのかな?ゼロ発進してもルマンだとスコーンと出たのにスッ~と出ますね
下り坂だと面白いくらいアクセル離しても加速してくれます(笑)
空気圧は今度給油時でも上げてみます。 やっぱ新品タイヤはいいです。
毎日遠回りして帰ってしまいますね。
2012年5月20日 9:28
アジアンタイヤ絶賛使用中でやっぱ適正圧がわかってない一人です(´・ω・`)
圧あげたあとのインプレにも期待しちょります(^ω^)
コメントへの返答
2012年5月20日 18:22
お疲れ様です
自分は只今2,6くらいにしてます。
だいぶタイヤが馴染んできたのか履いた時に比べレスポンスは上がりました
コイツは直進性はイイと思いますがサイドが弱いんですかね? 逆に以前に比べてやっぱりうるさいです。。空気圧上げたせいかもしれませんがやっぱりパターン相応ですね(T_T)
まあ値段考えると今後もアリですな(^O^)

プロフィール

「愛車と出会って17年! http://cvw.jp/b/630524/41740389/
何シテル?   07/19 17:13
どうも、「よこちん」と申します ミリタリーヲタです。 ガンダムヲタです。 毎月ノーマネーでフィニッシュしています。 46のマダオですがよろしくお願いいた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アームロール(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 20:49:38
世界の戦車トップ10!!!ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 20:46:49

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン 「よこちん号」(廃人号) (マツダ ファミリアS-ワゴン)
2001年式の赤スポです まだ75000Kmです 内装も赤スポです 通常の3倍のスピード ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation