• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月04日

春がきた~

春がきた~ ご無沙汰しておりますm(__)m
最近は残業も無く収入も少ないため只今夜のバイトを探しているエロ廃人橫です。。。
話は変わりますが最近「壇蜜」の動画ばかり見ています。 
壇蜜・・・ヤバいです。めっちゃエロいです。。。僕の股間はスローイン・ファーストアウトしてしまいます・・・・・すいませんm(__)m

てな訳で今年こそはトラブル起こらねばと思っておりましたが先日アイドリングコントロールバルブなるモノが逝かれて電池の切れかかったRCカーみたいになってしまいました(>_<) 交換に4万!! こりゃ今年も金かかりそうだな・・・・
そーいう訳でもう春です。スタッドレスのカッチョ悪さともっさりした走りが嫌なんで本日交換いたしました(^^)
見慣れたモデル7ですがセンターキャップ周囲を赤に塗装してリムステッカーも貼ってみました。ただモデル7はリムが凹んでいるんでおそらくそのうち剥がれるでしょう・・・


リムステッカー安くいいですよ~ オススメです!(1500円)



5mm幅なんであまり目立たないかも(-_-;)



やっぱよこちん号はこうでなくちゃいけませんね
さあ明日からはナウいヤングに戻って俺の股間はソウルレッドに充血・・・・・・
すいませんm(__)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/04 19:19:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祥月命日
アンバーシャダイさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

台北旅行
fuku104さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年3月4日 19:53
壇蜜はたしかにやばいです!僕の股間はフラグのように炸裂しそうですm(_ _)mすいません。

そしていきなりなんですが、よこちんさんのホイール17インチですか?(´д`)
コメントへの返答
2013年3月4日 20:29
お疲れ様です
壇蜜キてますね~ 僕の股間はイリジウムプラグばりに・・・すいませんm(__)m
てな訳でホイールですが17ですよ~(オフセットは40)
タイヤは台湾タイヤで215/40です。
リア当たりますんでツメ折りしてます。
ファミに17履いてる方はこのサイズが多いんじゃないかな~?
ご参考になりましたでしょうか

2013年3月4日 20:32
よこちんさんの壇蜜えの思いには負けましたwやはり爪折りですよね(^^;)サスは干渉しないかんじですよね?(>_<)
コメントへの返答
2013年3月4日 20:54
再びお疲れ様です
サスへの干渉はありません。車高落としてますんで段差等でリアがフェンダーに当たるんでツメ折りしました(>_<)
オフ40でもリアが見方によってははみ出ているとDに言われ車検はNGでした
普通に履くには42位がベストではないんでしょうか(-_-;)
2013年3月4日 20:59
なるほどですね!!ミスったことに気に入ったホイールのピッチが114だったのに買ってしまったというw
pcd変換スペーサーが一番うすうすのやつで15mからしかなくてこのままだと思いっきりハミタイになりますよねm(__)m困ったw
コメントへの返答
2013年3月4日 21:18
う~ん。。。
ここは先人達の知恵ということでQ&Aの方に投稿された方が懸命かと思いますが・・・

2013年3月4日 21:23
ながながと、すいませんでした(´д`)またわからないことあったら教えて下さいm(__)mありがとうございます!一応ホイール履かせたらブログアップしますんで、良かったらみにきてぐさい(^^)v
コメントへの返答
2013年3月4日 21:33
お気になさらずに(^^)
よほど気に入られたホイールだったんですね!こりゃ楽しみにしております。
自分もこのモデル7は中古の安物ですがお気に入りのホイールです!
車買ったらまずはホイールですよね~
2013年3月4日 21:28
壇蜜はコメントがも面白くてすごく好きなキャラです!今深イイ話で出てますね(笑)

私も昨日サマーに交換しましたよ^^ やっぱりコッチですね!リムステも良く目立っていると思いますよ(^∀^)
コメントへの返答
2013年3月4日 21:43
お疲れ様です
おお!今TV付けました!!
ヤバいです、股間が直噴エンジンです
(今日はこればっか)

もし乗り換えてもモデル7は引き継ごうと思ってるんですが5穴で114,3が入る車・・・デミオが・・・・(T_T)
スイスポならOKか!

最近ご無沙汰なんで今週は瀬野川公園に顔出せたらいいなと思っておりますm(__)m
2013年3月4日 22:00
リムステッカーやられた(;´Д`)
買って準備して夏タイヤに戻すときに貼ろうと思ってたのにorz
コメントへの返答
2013年3月4日 22:14
お疲れです
実は以前こいつ履いた時にはにゃさんがコメでリムステ貼りましょうとおっしゃった事が導入のきっかけなんです。
(今だから明かす)
TWINさんのリムステは2度目の購入です。 車もいいですがバイクにも幅広のリムステいいですよね!

最後まで赤と黄色悩んでました(^^)
2013年3月4日 22:18
なにやら盛り上がってますな~
やはりよこさんが居ないと不埒なブログが見れなくてさびしいです。
しかしレッドはやはりいいですな!
コメントへの返答
2013年3月4日 22:49
お疲れ様です
最近は停滞気味でして。。。。
ナウなヤングパワーに圧されております(^_^;)
この状況を打壊しようとそろそろ中洲に行きたいと思っております(^^)v
また好感度が下がるブログになることでしょう(笑)
やっぱ赤ですよ!くりさんも次の車は赤にしましょう~
そして股間をソウルレッドに。。。。
すいませんm(__)m
2013年3月4日 23:26
エロとか壇蜜とか股間とかもっこりとか・・・下品です(好きです)
プロ目はやっぱエロいな~

センターキャップの赤もエロいですよ。
コメントへの返答
2013年3月5日 19:23
お疲れ様です
ナゼマツ師匠には謝らなければならない事があります。 師匠がせっかく雑誌に掲載されたと聞き書店に行きましたが・・・無情にもバンドでガードされてました(>_<) まだ師匠の勇姿を見てませんm(__)m
師匠のホイールも黒なんで赤のリムステ似合うと思いますよ~
安いし若返ります(^^)
2013年3月5日 9:11
いいですねぇ
よこちんさんの車を見てると赤い車に乗りたい衝動が掻きたてられますw

足元にちょっとした赤いアクセントは赤いボディをより引き立てますね(^^
コメントへの返答
2013年3月5日 19:29
お疲れです
自分は以前に書きましたが黄スポに憧れます(^^) 黄スポめっちゃカッチョいいですよ!!
次はサイドが塗装落ちしてきてますんで天気の良い日にでも再塗装してやろうと思ってます。
黄黒もいいと思うけどな~
ぜひご考慮を(^^)v

プロフィール

「愛車と出会って17年! http://cvw.jp/b/630524/41740389/
何シテル?   07/19 17:13
どうも、「よこちん」と申します ミリタリーヲタです。 ガンダムヲタです。 毎月ノーマネーでフィニッシュしています。 46のマダオですがよろしくお願いいた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アームロール(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 20:49:38
世界の戦車トップ10!!!ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 20:46:49

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン 「よこちん号」(廃人号) (マツダ ファミリアS-ワゴン)
2001年式の赤スポです まだ75000Kmです 内装も赤スポです 通常の3倍のスピード ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation