• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこちん@のブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

ヤバいっす ほとばしりました。。。

ヤバいっす ほとばしりました。。。こんばんは、佐藤蛾次郎です。
そーいう訳で先日のブログにてGGアテのリップライナー付けれんかな~ という日記書きましたが「くりまん師匠」からのアドバイスもありタイトル写真の丸目インプ用のリップライナーを発注いたしました。昨日相模原発送メール、先程届きました(^^)
送料込み1,5万円でした。早くも来月詰みです(爆) 真ん中で分割されてますんで早速仮合わせしてみました。。。。。。。。

ヤバいっす、ポン付け出来ます!、ほとばしりました!
気になってたサイドの長さもドンピシャです。ヤバいっす。。。

上から見るとイイ感じです

ファミのバンパーは前上がりになってるんでカップスポ同様こいつも装着時にゴム等脚をかまさないといけないかも?

てな訳で暫定ですが丸目インプ用のリップライナーはファミ(スポバンパー)にはポン付け可能みたいです。実際に装着してみないと分からないコトもありますがリップを付けたい方には朗報かと思います。多分普通のバンパーや前期でもイケるんではないんでしょうか? てっきり人柱になるかと思ってましたがこんなにドンピシャに収まって本人がビックリしています。 ファミには社外のリップは限られてますんで皆さんにご報告させて頂きますm(__)m
くりまんさん、ありがとうございましたm(__)m


Posted at 2012/01/21 19:14:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

最近のよこちん号

最近のよこちん号今日は冷えましたね~ 体脂肪率8%の骨と皮しかない自分にとっては凍死するかと思いました。。。あ、こんにちはゼンジー北京ですm(__)m
てな訳で「プロ目いつになったら付けるんだ!」とクレーム入ってますが(嘘です)

まだ殻戻ししてません。点灯テストはOKでした、イカリングも点灯させてみようかと思いましたが寒さに負けてしまいました(>.<)

ちょっと小技をきかせてみました、サイドのギザギザ部分が目立ちますんでそこにオレンジフィルム貼ってみました。
ライト交換はバンパー降ろしが伴いますんで暖かくなった頃に実施しようと思ってます

話変わって先日コンビニにて偶然いたポリスメンにカップスポ指摘されました(>_<)
幸い切符は切られませんでしたが確かに今のカップスポは不満です。先日おはせのにて「つぐみ号」にリップ付いているの見てさりげないリップ付けたいなと思い物色していると「リップライナー」というアイテムを見つけました。値段も12000位で安いです
しかーし案の定ファミ用はありません。。。そこで皆さんにご教授を

いろいろ見ているとGGアテのバンパー形状が1番スポに似ていると思いますがどうでしょうか?当然アテのほうが3ナンバーで幅が広いんですがコイツはバンパー下側に付けるもので真ん中から分割されてるみたいなんで切って幅つめも出来る?と思いますが・・・ サイド部分の長さが気になりますが(-_-;)
「こっちのほうがいけるんじゃね」というご意見もお待ちいたしております。
あ~自分も横浜オフ行きたかったな~。。。。
Posted at 2012/01/17 20:32:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日 イイね!

黒い瞳のナタリー

黒い瞳のナタリーナタリ~ おっとタイトルはフリオ・イグレシアスの名曲ですな(40代親父なら分かる)
そーいう訳でプロ眼の進捗状況ですがインナーブラック塗装完了いたしました。
前回のブログではサイドにオレンジのシート貼る予定となっておりましたが・・・・
うまく貼れない。。。貼った剥がしたを繰り返しているうちに塗装がハゲる・・・(>.<)
もう面倒なんで黒い瞳のナタリーになってしまいました。 ナタリ~
(気になる人はようつべで検索)
インナーは一応耐熱塗料で塗装しましたがこれからブラックアウトしてみようかと思っている方に注意点を。 耐熱スプレーは通常の塗料よりサラサラしている為当然吐出量がふえます、よってすぐにタレてしまいます。特にウィンカーハウジングの丸い部分
自分も結構タレてしまいましたんで気をつけて塗装して下さいm(__)m
そのままでは他のスポと同じになってしまいますんでウィンカー部分にオレンジシート貼ってみました。これで1芸出来ました(^^)
ハイ側もプロ眼入れて4灯にしたらカッチョイイんだろ~な~
あとは殻戻しして装着ですかね。。。でももう1芸やりたいな。。。
ナタリ~(しつこい)
ではでは~(^o^)/

Posted at 2012/01/04 19:58:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

年忘れ企画 プロ眼化進捗状況

年忘れ企画 プロ眼化進捗状況え~今年は・・・・・・ 廃人になってしまいました。
来年こそはリア充の仲間入りに。。。(´・ω・`)
ども、橫です。
世間は仕事納めなんですがセブンイレブンの工場は365日稼働しておりますので明日も明後日も種馬のごとく働いてます・・・・
てな訳でプロ眼化の進捗状況です~、やっとインナーのメッキ剥がしが終わりプライマー吹いた段階です。メッキ剥がしは苦痛です、ペーパーが入らない箇所もあり若干メッキが残っているので今回は奮発して「ミッチャクロン」というプライマーを使用してみました。コイツは何とメッキの上からでも下地を作る事が出来るすぐれモノみたいですがいかんせん高い!1本1500円もしました(>_<)
なんかこのままの色でもよさそうな。。。
あとは黒に塗装してサイドのマスキング部分にオレンジのテールフィルムでも貼ってみようかなと思ってます。(後ろに見えてますな)
どんな目つきになるのか自分でも((o(´∀`)o))ワクワクしてきます。
これでナウいヤングや素人には勝てると思います!
玄人には。。。。降参
そーいう訳で皆さん廃人にならないように\(^o^)/オワタ


Posted at 2011/12/31 20:28:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

プロ眼化計画

プロ眼化計画・・・先程安くなったクリスマスケーキ買ってきた(´・ω・`)
明日は休みなんでAV見ながら独りで食いまくってやる~
あ、こんばんはこの寒波で一気に両足がしもやけになったエロ廃人橫です。。。
そーいう訳で先日ライトの殻割りした訳ですがせっかく割ったんで何かネタを仕込もうと思ってましたが皆さんからの熱いご要望にお応えして自分もナゼマツ師匠同様プロ眼化に挑戦してみようかと思いシコシコ作業中な訳です。
やっぱりクリスマスはペーパー掛けにかぎるな~(-_-;)
ペーパー掛けしてブラックアウト塗装してあとコイツはH4のプロジェクターなんでスポに取り付けるにはバラスト電源の配線加工が必要みたいです。
なんか汚い台所の写真ですがイメージは。。。う~んどうでしょう?
2012年度のイジリ1発目になりそうです。
ライトも磨きまくってピカピカになった事だし上手く出来ればイイなと思ってます。
スポも来年7月で車検、11年になりますが皆さんの進化を見ていると(特に親父達)
まだまだ他の親父やナウいヤングに負けてられないですな。
てな訳で明日も寒くなりそうなんで引き篭もりで1日中シコシコペーパー掛けします。
Posted at 2011/12/25 21:51:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車と出会って17年! http://cvw.jp/b/630524/41740389/
何シテル?   07/19 17:13
どうも、「よこちん」と申します ミリタリーヲタです。 ガンダムヲタです。 毎月ノーマネーでフィニッシュしています。 46のマダオですがよろしくお願いいた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アームロール(*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 20:49:38
世界の戦車トップ10!!!ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 20:46:49

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン 「よこちん号」(廃人号) (マツダ ファミリアS-ワゴン)
2001年式の赤スポです まだ75000Kmです 内装も赤スポです 通常の3倍のスピード ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation