• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみと81のブログ一覧

2017年07月12日 イイね!

雑誌に載ったよ

雑誌に載ったよ81からエスティマに乗り換えて3年ちょっと。
81の時から車で家族旅行には出かけていたものの4人分の宿泊代が支出の多くを占めるのが不満で、エスティマになってからは、できるだけ車中泊。
車中泊を快適にする為、フラットベッドを自作して整備手帳にアップしてたんだけど、PVレポートを見ると意外にその整備手帳のアクセスが多い。みなさん結構興味あるようで・・・・。
そしたらある日雑誌の取材依頼が・・・・。

というわけで、5月に取材があり、タイトルの通り雑誌に載りました。

DOPAって言うDIY雑誌で、最初連絡来た時知らなくて「怪しい・・・」って思ったけど、雑誌のHPを見たら結構面白かったので、取材を受けることに。

雑誌に載ったことが影響しているかどうかわからないけど、なんか昨日のPVレポート見ると、ベッドの製作記事のPVが多目。
この雑誌を俺は本屋でみたことなかったんだけど、結構見ている人いるのかね。

81での雑誌掲載はできなかったけど、エスティマではなんとかできました。車雑誌じゃないけど。

取材の時に話したけど、ベッド組み立てるのって結構時間がかかるので、今後はもうちょっと簡単に組み立てることができるように改良できたらいいなと思う。

今年はどこに行こうかなぁ・・・。
Posted at 2017/07/12 23:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

81降ります。

81降ります。みんカラでまともなブログを書くのは初めてかもしれません。
しかも初めてのブログが降ります報告とは・・・・。(涙)

この前の相模湖のオフ会のときに会った方には話しましたが、81降りることになりました。
オフ会で一時は嫁ぎ先も決まったし、その後、すぐに次の車が来るとかで、一時的に実家に預けていたりして、報告ブログを書くこともできずに今になってしまいました。
なんとなくつぶやいていたので、知っている方は知っていると思いますが。
(その後、キャンセルとなった為、嫁ぎ先急募です。)

免許取得可能な高校3年生のときに欲しかった81を社会人になって初めてのボーナスを頭金にして97年の12月に購入。
以来約17年弱素人ながら色々やってきて、非常に手放したくないのですが、ミニバンを要求する家族からの風当たりと、丁度よく友人が降りるミニバンがあったので
やむなく乗り換えることになりました。

81購入当初はネットで情報があるのも知らず雑誌などで手探りで細々とやってましたが、ミッションをマニュアルに載せ変えた後、AT用のセンターコンソールをヤフオクで落札してくれた方と直接お会いして取引したときに、Yahoo!掲示板の「GX81について」 というところを紹介していただき81ワールドに入って行きました。

初めてオフ会に参加したのは、何年だか忘れてしまいましたが、秋ヶ瀬公園で行われたオフ会でした。
世の中にはすごい81がたくさんあると感動したのを覚えています。

それからちょくちょくオフ会に顔を出すようになって、人見知りな私でも交友関係が広がりました。

元々ドリフトがしたくて買った81ですが、結局のところ1度もドリフトはすることなく終わりました。
金もなければびびりーだしね。
でも、グリップでサーキットで走る機会は何度かありました。
初めてのサーキットが81の全国オフ会をモーターランド三河でやったときです。
初心者のグリップクラスでしたが、サーキットを81が埋め尽くしているあの場に居れたことは誇りに思います。

ドリフトというか走りたくて買った81ですが、結果的にあまり走らないまま家族が増え、子供が大きくなりファミリーカーとしての需要が高まり、最後は、フルエアロにルーフボックスという異様な姿になりました。

2013年の夏に、もーそろそろ潮時かなと、一度は81で日本最北端に行ってみたいと、家族で1週間81で旅行に出かけ、最終日に故障して、飛行機で帰ってきたのもよい思い出です。

それでも「まだ大丈夫・・・」と思って、昨年12月に、8度目の車検のときに、タイミングベルト、ウォーターポンプを交換すると共にその周辺のパーツもきれいに交換して、あと数年は乗るぞと決意した矢先に友人からのミニバンの話が持ちかけられ、悪い話ではなかったので、とりあえず購入することに。

当初は、81と2台体制を覚悟していましたが、家から自転車で30分圏内では、私の希望する額の安い駐車場はなく、あきらめることにしました。
栃木の実家の方に行けば数千円から駐車場があるのはわかっていましたが、逆にそれだけ離れると乗る機会は極端に減り、ほとんど乗らない車に駐車場代、税金、車検代、保険代は、うちの経済状況が許さず断念せざるを得ませんでした。

もっとサーキットを走る方向で車を育てていたら一時抹消して保管も考えましたが、やっぱり私の81は公道を走ってなんぼですからね。
しょうがないです。

話は変わって、本日の話になりますが、一時的に実家に預けていた81を引き取ってきました。
(変わりにミニバンを預けてきました。)
もちろん上記のタイトルの通りで、手放す為です。
タイトル画像が本日の状態です。

最初に書いた通りまだ嫁ぎ先決まっておりません。
誰か要ります?もちろんただというわけには行かないですが・・・・。

ブログで売るのだめだろうから、詳細も値段も書けませんが、興味のある方はメッセージでお願いします。
あまり時間ないので、誰もいなければ来週にはヤフオクかな・・・とか考えてます。

部品がいっぱいついていようが、いまいがたぶん値段はそんなに変わらないと思うので、パーツ単品で売れそうなものは外してヤフオクに出す予定です。エアロは単品で売るの大変なので、このままつけとこうかなと思っていますが。

MT換装、ABS、TRC撤去の1400kg公認です。デフも入っているし、ボディはやれているけど一応フルエアロだし、車高調もガタあるけど、ドリフトベース車にはなかなかよいと思いません?

車検1年半残っています。ヤフオクで売るなら一時抹消でしょうけど、知り合いなら名義変更いけるかな・・・・。
ナンバーは「川崎33」の二桁ナンバーなので、川崎管轄だと33のまま行けるかもしれません。

長くなってすみません。誰かいい人いないかなぁ。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/07/21 23:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「自己レス 他の方の整備手帳見てたらどうも外側からアクセスできるっぽい。明日もう一度やってみよう。」
何シテル?   05/27 18:56
セダン好きだけど、なぜか今はミニバン乗っています。 ミニバンなりの車のいじり方、楽しみ方がだんだんわかってきました。 ブームもあってか車中泊寄りの改造が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントカメラ用ケーブル配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:37:19
[スズキ アルトラパン] アイドリングストップオンオフ反転 (リレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 15:20:08
「POWER DOOR OFF」スイッチイルミ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 08:27:10

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
初めてのミニバンです。 少ない小遣いでぼちぼちやってます。 車中泊仕様です。
トヨタ マークII トヨタ マークII
最近、維持費の内訳としては、改造よりも修理にお金がかかります。 JZA70のR154換装 ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
昔の写真が出てきたので、アップ。 私の4代目の愛車。平成元年式。GA15エンジンがよく回 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
昔の写真が出てきたので、アップ。 私の3代目の愛車。 昭和58年式。重ステだったけど、初 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation