• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちー!のブログ一覧

2010年02月12日 イイね!

ぎりぎりっす (;´∀`)

ぎりぎりっす (;´∀`)ずっと欲しかったブローオフバルブです(・ω・)ノ
HKSとひたすら迷いましたが、音的にTRUSTをチョイスしました。
でもこれBL型の適合がないんですよね。
まぁ、付けてる方もおられるんでなんとかなるだろうと思い購入しました。

で取り付けたんですが。。。。ギリギリです(;´∀`)
本体は収まったんですが、調整ネジがエアクリボックスと干渉します。
調整ネジを目いっぱい締めこむと、ネジが短くなり収まりました。
なので強制的にネジを締めこんだ状態で固いバネでの使用となります。

バネが固いのでかなり回さないと「プシャー」って言いません。
ブーストが低いと「クロロローー」って謎な音がなります (´・д・`)?
なんか、思ってたのと違う。。。。ネジを緩めてプシュプシュ言わしたいのに!
適合のあるHKSに買い変えようかな。。 (´・ω・`)

でもエアクリがキノコなら問題なく使えると思います。

Posted at 2010/02/12 13:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年02月03日 イイね!

バックブザーを取付(´д`*)

バックブザーを取付(´д`*) ぼーっと考え事して運転してた時、信号待ちで1速に入れたつもりが
下に押し込んだらしくバックに入ってた事があったんですよね。
半クラして気付きましたが。。。(;´Д`) あぶねー

で、対策としてヤフオクで見つけたバックブザーを取り付けました。
バックに入れると即プープーなります。
ボリュームも付いてるんで最大音量で使ってます。
ちなみにナビ裏の白色の配線がバック信号でした。
オレンジが車速らしいです。
Posted at 2010/02/03 02:40:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2010年01月04日 イイね!

愛車環境調整オフ に参加

これからのオーディオいじりの方向性を見つけるべく参加しちゃいました。
自分の純正坊主はまったくセッティングの余地がないので
人の作業をずっと見てましたが。。。(笑)
とりあえず自分はデッドニングと試しにスピーカー交換から入ろうと思います。

本日はありがとうございました。


Posted at 2010/01/04 00:33:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年11月13日 イイね!

車が壊れた!?

あせりました。
カーナビ裏から常時電源を分岐しようと作業していたら
分岐した線とカーナビのケースが接触してしまいバチィ!という音。

まぁヒューズが逝ったくらいだろうと思って、ACCボタンを押しました。
しかし、ウンともスンともいわない!アドバンスドキーは車内にあるのに!
カーナビのショートでエンジンかからんてどういうこと??

あわてて取説を取り出してヒューズを確認。
カーナビというヒューズはないがオーディオというヒューズがあるので、
たぶんこれだろうと抜いてみる。。。無事。なぜ??
BOSEサウンドシステムのヒューズがあるのでこれも確認。。。無事。なぜ??
えっ車壊れた??
エンジンかからないとディーラーに持っていけないぞ!
それどころか、車のロックすらできないw

だめもとでアドバンスドキーから非常用のキーを抜き出しハンドル右の差込口に挿入。
すると。。。エンジンかかった!!
どうやらキーレスが死んでるだけでスターター自体は生きてるらしい。
冷静に見てみると死んでるのはカーナビ、アドバンスキーレス、ルームランプの様子。
カーナビのショートでこんなことになるなんて。。。

カーナビとアドバンスキーとルームランプのヒューズはどこだろうと取説と格闘。
ルームランプはエンジンルームのヒューズBOXにあるんだけど、
いくらさがしてもカーナビとアドバンスキーがない。
かたっぱしからヒューズ抜きました^^;

それでもみつからず、明日ディーラー逝こうとあきらめる事に。。。
とりあえず暗いのでルームランプだけでも使えるようにと
同じ15Aのホーンのヒューズを移動しました。

すると。。。カーナビ復活!プッシュスタートでエンジンもかかる!
なおったけど、どゆこと?

どうやらルームランプのヒューズがカーナビとアドバンスキーも兼ねてるみたいです。
勉強になりました^^;
今度からカーナビの配線触る時はルームランプのヒューズを抜くようにします。
バッテリーをはずすのはめんどいんで^^;


Posted at 2009/11/13 12:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

新車一ヶ月点検

新車一ヶ月点検1200kmほど走ったので一ヶ月点検へ行ってきました。
マツダのディーラーのサービスを受けるのは初めてです。
点検は何事もなく終ったんですが、
トヨタのディーラーの時はもらえたチェック項目結果表
みたいな物がないんですよね~。
「異常ありませんでした」くらいの報告が欲しいなぁと思いました^^;
点検は無料でしたが、オイル会員に入りました。

マツダエンジンオイル 20ℓ 14800円也
Posted at 2009/11/10 00:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「日曜日の岡山国際お疲れ様でした。急用で一足お先に帰りました。」
何シテル?   11/23 16:13
大阪に住むMAZDA3乗りです。 この車のおかげでマツダ車に夢中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] リアルーフスポイラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 02:15:50
アリエク リアルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 02:42:40
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:33:24

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
MAZDA3から乗り換えました。 ずっとMT車を乗り継いでましたが、CX-5はMTの設定 ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
2023年式グレーです。 819の日に納車しました! BEAMSマフラー BABYF ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
エクスターカラーのGSX-R150 ABS 2020年モデルです。 逆輸入車を買いました ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA3 SKYACTIV-X MT AWD バーガンディ 2020/3/28 納車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation