• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうじん@黒豹FDの"黒豹FD" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

Fロアアームカラー用 自作SST

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントロアアームにはスタビリンクとダンパーの接続部分があり、それらのボルト穴にはカラーが埋め込まれています。
カラーは非可動側と可動側があるのですが、ボルト&ナットを締め込んでゆくと可動側カラーが内側に動いて接続部分を非可動側に押しやり、ズレないように挟み込んで固定する仕組みになっています。

そのカラーはスタビリンクやダンパーを外す際には特に支障がないのですが、再装着時にはカラーで幅が狭くなっている分なかなか入ってくれません。
そのため、事前に可動側カラーを外側に広げておく必要があります。

自分は写真のような汎用ボルト&ナット&ワッシャで、簡単な専用SSTを自作しました。
この写真は左ロアアームということで、左側がスタビリンク、右側がダンパーの接続部分になります。
で、使用したボルト&ナットは、スタビリンク側19mm、ダンパー側17mmです。
2
ロアアームのカラーは、進行方向側(写真上)が非可動、バック側(写真下)が可動します。

ボルト&ナット&ワッシャをボルト穴に入れて、非可動側を軽く締めて固定します。
その状態で、次に可動側のナットをスパナで外側に回して、カラーを押していきます。
ボルトが一緒に回ってしまう場合は、上側のボルトの頭をもうひとつのスパナで抑えておくと回しやすいです。
3
下側の可動側カラーが外側に押し出されて、内側がツライチ状態になりました。
ここまで幅を広げておけば、スタビリンクもダンパーもスポッと簡単に装着できます。

ちなみに写真はフロントロアアーム単体で写っていますが、通常はジャッキアップしてタイヤハウス内で作業するコトになると思います。
その狭いスペースでも、このSSTならナットを締めこむだけで簡単に動いてくれるのでオススメです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

舗装足に組み換え

難易度: ★★

車高調交換【テイン モノフレックス】

難易度:

ピロアッパ到着

難易度:

整備記録

難易度: ★★

クスコピロアッパ組付け

難易度: ★★

サスペンション組み立て

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月2日 0:18
素晴らしいアイデアです。参考になります。ありがとうございます。
コメントへの返答
2018年4月2日 1:24
以前はハンマーと棒でカラーを叩いていたのですが、こっちのほうが全然ラクでした。

プロフィール

「強盗対策としてうちの金融機関に装備してもらいたいアイテム。あと、クレーマーのジジイとかも「排除」したい(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=-k2VkKYryNA
何シテル?   01/13 00:03
★漢のブラック「黒豹FD」に乗っています。クルマもドライバーもかなり脂が乗っているご老体仕様です。 車検対応の範囲内で常に耐久性重視のチューンを心掛けています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

山中湖きらら 
カテゴリ:ライブカメラ
2016/03/12 10:17:45
 
K4GPマッドハウス 
カテゴリ:個人HP
2013/11/24 15:09:03
 
箱根スカイライン 
カテゴリ:ライブカメラ
2012/03/30 23:14:44
 

愛車一覧

マツダ RX-7 黒豹FD (マツダ RX-7)
前期3型FDです。 見てカッコイイ、乗って楽しいRX-7。 「なめらかなボディライン+全 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤&お買い物仕様のセカンドカーです。 ボディカラーはシャンパンメタリックオパール(T1 ...
ホンダ ライフ 黒豹Life (ホンダ ライフ)
NA・5速MTのセカンドカー「黒豹Life」 お買い物&ハイドラチェックポイント巡回ドラ ...
ホンダ トゥデイ トゥたん (ホンダ トゥデイ)
My奥さんの愛車「赤城トゥデイ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation