• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月18日

マツダファン東北ミーティングに行ってきました!

マツダファン東北ミーティングに行ってきました! 遅くなりましたが、当日の話です。



案の定、前夜祭で完全に飲みすぎてしまい朝、目が覚めると・・・そこには


誰もいませんでしたw


結構飲んでた人もいたのにさすがですね!みなさんw


9時まで受付場所に行き入場パスを受け取ればいいので、ゆっくりと8時にチェックアウトw


受付の場所はSUGOに行く途中にあるとしか記憶していなかったので、危うくスルーするところでした(^_^;)
ミストル号を見つけたから良かったものの、危なかったですw


昨年のMFCT以来のSUGOなので、迷わずに会場まで行けました!
でも、パドックに行くまで、人をかき分けていかねばならんので大変でした(^_^;)

パドックにつくとほいさんに促され、なんとか駐車です!
ミラーレスを手にしたほいさんを激写w

撮っているのは某氏のらぴゅた号ですかな?w


近場にいた皆さんに挨拶をして、相方とピットの方に侵入して走ってる車を見てたら、サートラ関係者以外の方はピットの上の方から見学してくださいって、注意されちゃいましたよ(´;ω;`)

せっかくなので、ピットからの写真です。

赤いBKMSの方が走っておられましたヽ(*´∀`)ノ



ダンロップアーチです!
後ろの山は蔵王山?ですかね?

ピットの上からです。

これだけアクセラがいるとやはり圧巻です(°ω° )

続いてサートラをしています、みん友のkusajiiiさんとぴろりんBLさんです!
流し撮りとは程遠い・・・(´;ω;`)




低速SSで撮るべきなんですよね~
こういうのを撮るならもうちょい望遠が欲しいですね!


ここから時間になったので、マツダのスカイアクティブのトークショー見学へ!
NDロドが展示されてました!







いやぁ・・・かっこいい!
お金があったセカンドカーに欲しいです!



ステージ上のアクセラの開発人です!

トークショーが終わりパレランのブリーフィングの時間ですが、とむやんさんに787Bと767Bありましたよ!
と言われ見に行ってきました!

ブリーフィングに遅れてごめんなさいm(_ _)m



767B


787B


ツーショット♪

無事にブリーフィングに参加し、
アクセラのパレランの時間になりました!

先導車はミストル号のはずだったんですが、いつの間にかNDロドになっていてバタバタとした感じになってました(^_^;)

それにしてもNDロド飛ばしすぎw

コース上で撮ってもらった写真欲しいなぁ・・・
あれは配布されるんですかね?

パレランは鈴鹿サーキットに続いて2回目ですが、あの時より先導車速かったですよ?w
やっぱりこうやってい同じアクセラでコースを走るって気持ちいいですよね!!(*´∀`*)


パレランを終えて、次の予定まで時間があったので、レストランでお昼です!
食べたのは牛タンカレーです♪

お肉柔らかくてとても美味しかったです!
SUGOに行ったらこれですね♪

続いては皆さんお待ちかねの、787Bと767Bの走行です!


いやぁ、やばい!
興奮半端ないですよ!!
あの音はしびれますよ…(*´д`)アハァ…

YouTubeに動画上がってるので、ぜひそちらも見てみてくださいね!


次はアクセラの開発者様とのミーティングタイムです!
色々なお話があったのですが、やはり行き着くところは、
BM型でMSはでるのか?という質問w

答えは、イエスともノーとも答えられないということでした。
ですよね~w。

ミーティングが終わってから、女性の方にインタビューさせてくださいと言われ、驚きましたよ(^_^;)
マツダさんのネット関係を担当されている方でした。
あんじぇろさんとエリカさんの3人で順番にインタビューを受けました。
内容は、アクセラについてどう思うかとか、生活がどう変わったかとかでした!
もしかしたらマツダさんのHPとかFBとかに載るかもしれません(; ^ω^)


インタビューが終わり、車のところに戻ると、何名かの方は帰られたようでした。

全員の方とお話はできませんでしたが、秋田の方と話せたのでよかったです!

最後はマツダ車限定パレードランです!
まさかの、2列目先頭w
寺田陽次郎さんの乗るNDロドが先導です!



台数としては150台くらいいたみたいです(; ^ω^)
20km/hとから30km/hくらいで走るもんだから、MTの方は大変だったと思いますw

コース上でまたしても撮影許可が出たので、ゾロゾロと撮影ですw




こういうのが後ろにもぞろぞろと居るんですよ?w

パレランを終えたら、まさかの強制退場で、場外に出されましたw

空き地で今回の、アクセラオーナズサーキットミーティングは解散いたしました!

反省会もあったようですが、今回は翌日も仕事だし、相方もいたのでお先に失礼させてもらいました!

帰り道、東北道下り前沢SAに寄ったら、オフに参加されていた、むつ@あらいぐまさんと旦那さんに遭遇しました!
ここで軽く挨拶をし別れました。
写真撮っとけばよかったなぁ・・・



今回前夜祭とMFTMと充実した2日間でした!
ミストルさんは事前打ち合わせや取りまとめ等、私生活も忙しい中で本当にありがとうございました!
totetoさん前夜祭のセッティングありがとうございました!


また皆さんでお会いできるのを楽しみにしています!

本当にありがとうございました!
お疲れ様でした!


記念に一枚♪

ブログ一覧 | オフレポ | クルマ
Posted at 2015/04/18 22:40:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2015年4月18日 23:07
お昼食べる時間あったのですね。
ボクは朝から何も食べずに家まで帰ってきましたw
787Bの音でお腹イッパイ(*´ェ`*)
コメントへの返答
2015年4月20日 12:24
パレラン終わってから、そそくさとレストランに向かいましたよ(^ω^)
あそこのカレーはオススメですよ!

787も良かったですよねヽ(・∀・)ノ
2015年4月18日 23:20
先週はどもでした!

俺はそんな気持ち悪い笑顔で写真撮ったりするはずないので人違いだと思います!!!!!!!
と、それはさておき、まだまだカメラ使いこなせてないのでまたそのうち撮影オフでもしてご指導願いたいですね^^

ちゃっかりカレー食ってたあたりが一番うらやましいwww
コメントへの返答
2015年4月20日 12:26
お疲れ様です!

めっちゃにやけてましたけど、ほいさんに似た別人でしたかね?!

撮影オフもしたいですよね!是非やりましょう!

あそこのカレーはオススメですよ!
時間があったので食しました笑
2015年4月18日 23:27
先日はお疲れ様でした!
あまり写真撮ってないですね?笑

しかし、D3200にしては画質がいいような気がする(つд⊂)ゴシゴシ
(愛車紹介の車種名に追加したからうpはよ!)

やはり流し撮りは低速ですべきです(*゚▽゚*)
昨年のMFCTよりももっと綺麗に撮れるようになりますよ!
コメントへの返答
2015年4月20日 12:29
お疲れ様でした!

いやぁ、ホントに写真撮って無いんすよ(^^;

そーかな?(ノ_<。)ゴシゴシ
実は現在所有からこっそり外してたんですよ?w
鶴岡でらーオフやったときからD750で撮ってました!
フォトアルバム見れば証拠がありますよ笑

流し撮りは低速だと、理解しました!
あとはレンズを…

早く練習したいっす‼

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/631207/47936463/
何シテル?   08/31 08:39
BKEPアクセラから、BL3FWマツダスピードアクセラに乗り換えました。 周りにいるMS乗りの方々の影響を受けて乗る決断をしてしまいました(笑) M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダスピードアクセラはマイナー車なのか【BLMS編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/02 23:24:57
車高を調整してみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 11:11:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MS SEAL号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2016年4月22日よりBLマツダスピードアクセラに乗り換えとなりました。 間も無く乗 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁さんの車です。 嫁さんの車で出かけることもあるので、ハイドラ用に記載しておきます。 ...
その他 Nikon D750 その他 Nikon D750
D3200からフルサイズ機へレベルアップしました! D750にしたのは某氏と某氏の影響 ...
その他 Nikon D3200 その他 Nikon D3200
D750購入にあたり、下取りに出しました。 趣味のカメラを追加してみました。 所有レ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation