• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEALのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

MFCT宮城Rd行ってきました!

MFCT宮城Rd行ってきました!ということで応援という名のカメラの練習に行ってきましたw


秋田は雨だったのですが、東北自動車道に入ると見事に晴れました!




東北アクセラより





ぴろりんBLさん




kusajiiiさん

が参加されました!!



本番前に先導車の先導で、サーキットを周回したのですが、その際に助手席に乗れるということで、kusajiiiさんのMSに乗せていただきました♪








初サーキットを助手席で体験させていただけていい思い出になりました(*´∀`*)
ありがとうございました!!



流し撮りに挑戦しましたが、なかなかうまくいかないもんですね(^_^;)

とりあえず以下写真でw

















表彰式の図です。






ぴろりんさんのドSTシャツが素敵ですw





今回の自分的に上手く撮れた一枚です♪










今回参加された皆さんお疲れ様でした!


他の方々の方がうまくまとめられていると思うのでそちらもご覧くださいねww



Posted at 2014/05/18 22:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2014年05月07日 イイね!

東北アクセラOC GWツーリングオフ

東北アクセラOC GWツーリングオフ去る、2014年5月5日こどもの日 天気 曇り後雨

東北アクセラOCのGWツーリングオフが鳥海山にて開催されました!!

参加された皆様がレポ上げてくださってるので簡単に行きます!

今回のオフ会では前もって

開催地の鳥海山にほど近い、kusajiiiさんと極青米一筋さんが下見に行っていただいたおかげで、スームズに行うことができました。



本当にありがとうございましたm(_)m


集合場所はR7沿いにある道の駅鳥海でした!

集合場所が不安でしたが、国道で参加者の皆様を目撃したのでついて行かせていただきましたw

午前10時集合でしたのでぞろぞろと集まり、総勢14台でしたね!!


昨年のお盆オフを超えましたねw



合流後、自己紹介をして、鳥海ブルーラインへとツーリング開始です!






これだけでテンション上がります!!

その後、上の方ではMS4台でに乗合をして鉾立山荘へ。

迫力満点で楽しすぎましたww


ありがとうございます(*≧∀≦*)



その後下山をして、酒田市の海鮮市場で、1時間半並び、海鮮丼を食す!


やはり、がっつく海の幸は美味しかったですね♪





車を並べての撮影会は格別でした!

雨さえなければもっと良かったですけどね(^_^;)


残りはフォトギャラへ!

 



今回新潟県からの参加者もいて、普段お会いすることが無いので新鮮でした。

遠方からの参加お疲れ様でした!


いつものことながら、最後の最後まで楽しませていただいてアクセラに乗ってて良かったと改めて思いました!!


また次回お会いする際もよろしくお願いします!
Posted at 2014/05/07 23:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/631207/47936463/
何シテル?   08/31 08:39
BKEPアクセラから、BL3FWマツダスピードアクセラに乗り換えました。 周りにいるMS乗りの方々の影響を受けて乗る決断をしてしまいました(笑) M...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マツダスピードアクセラはマイナー車なのか【BLMS編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/02 23:24:57
車高を調整してみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 11:11:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MS SEAL号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2016年4月22日よりBLマツダスピードアクセラに乗り換えとなりました。 間も無く乗 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁さんの車です。 嫁さんの車で出かけることもあるので、ハイドラ用に記載しておきます。 ...
その他 Nikon D750 その他 Nikon D750
D3200からフルサイズ機へレベルアップしました! D750にしたのは某氏と某氏の影響 ...
その他 Nikon D3200 その他 Nikon D3200
D750購入にあたり、下取りに出しました。 趣味のカメラを追加してみました。 所有レ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation