• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

内閣Sor理大臣のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

ぶっ倒れSor~でした`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

本日早朝6時半より











ホイル交換しました!!










ホイルは








WORKからのぉ~~










WORK♪`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!











好きなんです、WORKが^^;









で、サイズは~~











19inchからのぉ~~

















19inch♪`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!














好きなんです。19Inchが♪^^;









で、今回のホイル交換に伴って

ブレーキキャリパーブラックで塗り塗り&暴renboキャリパーカバー取付も行いました♪





















ええ感じに進化しとります♪
Posted at 2012/07/16 13:00:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月08日 イイね!

ブルドッグ女!?

 お久しぶりでございます。
今日の家族でお買い物の時の話です。
レジで精算待ちの時に後ろからコツッコツッとカートをぶつけられて
はじめは『しょーがないなぁ』とコツッとぶつけられては一歩前・・・。
コツッとぶつけられてはさらに一歩前・・・。と、我慢してたんですがねぇ~^^;

これが3回ほど続けられ



辛抱堪らず・・・。

















大きく






















舌打ちを


























『チッ!!!!』





















と、しながら




















振りかえると





















そこには
























顔面ブルドッグ似で!?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!




























髪の毛、紫のクルクルパーマのおば様が!!!!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!





































その姿に完敗です!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!orz








と、そんな事があったんですが







今日はRGの方も久々に弄った訳でありましてぇ~








現状です♪









Posted at 2012/07/08 18:41:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月22日 イイね!

わしのSC2誰か買ってくれる?

ホイルの買い替えを考えてます。

このホイル買ってくれる方いますか?


なるべく手渡し出来る方でお願いします。(取りに来て下さるなら遠方の方も遠慮なく♪)



ホイル・タイヤの詳細

傷・タイヤの現状

ホイルナットを落とした時に付いた傷が2本あります。




タイヤの溝は5,6分程ありまだまだ履けると思います。





5mm


6mm


6mm


5mm




全体的に綺麗だと思いますが洗車傷は付いています。


これも付属させていただきます。
新品ではありませんので使用感はあります。




それでは最後に希望額ですがワイトレ込みで9万円です。




希望者が複数の場合の事を考えまして、9万円以上の額も

メッセージに記入してください。より高値の方にお譲りいたします。

(希望者不在の場合はオークションか中古ショップにて売却します。)



締切は6月29日(金)の21時とさせていただきます。
それではよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/06/22 16:05:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月10日 イイね!

無事作業を終えました♪

わしは(←ヒラポンが あっし 76ッチが アタクシ 未來チャソは あたいなので Sorsanはわしにしろ!とナルホド76ッチに命令されたので従うことにしました(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \/ \/ \)

本日、皆様の温かい励ましに後押しされ無事作業を終える事が出来ました。

作業はコレね♪



皿抜きだSo゛r~`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!




ブログというより・・・。
整備手帳になりそうです。^^;


わしみたいに皿抜きしたいけどやり方が・・・勇気が・・・と思ってる人がいたら
参考にしてください。














参考になればね!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
















ではまず、わしはジャッキUP














したら

































どえりゃ~カッチョ良くなっちゃって
この車高で走りたいなと思っちゃいましたぁ~`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
















はい、話もどすSo゛r~`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!










で、お馬さんを両側にセッティン『グゥwww』←エドはるみっぽく言うてね♪`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!










はい、話戻すSo゛r~`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



この時にショックのロックシートを緩めました。(つるっぺさん助言サンキュー)


で、わしはトーションビームとショックの取付ネジ付近を両側からジャッキで軽く持ち上げました。

(ナルホド76ッチからトーションビームを支えとかんと落ちてくるオチが来るでSorと言われたので
トーションビームにジャッキをかけてます。)

この状態でM14のボルトを外すんですがかなり固いです!
わしはメガネレンチをパイプに刺して回しました。

で、両側のボルトを取り外してから左右ちょっとづつジャッキを下げていくと・・・。


ブラ~~ン


ブラ~~ン

と、トーションビームからショックが外れます♪

で、スプリングが外れる所までジャッキを下げます。

すると・・・。








キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!




アダプターとスプリングが外れました♪



感動です。この写真も撮りたかってん♪





それからわしはショックの長さを145mmから125mm(最短)まで短くしました。



そして、アジャスター(皿)を抜く作業に♪



アジャスター2枚で約10mmあります。
ショック長が20mm短くなったのを合わせると単純に30mm低くなると思うんですが・・・。

で、取り外した順の逆の順序で取付ます。




下がってる!けど10mm程か?

とりあえずテスト運転行ってきました。

ご近所をグルグル`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ご近所の皆さんすいません。( ̄∀ノ ̄)コッソリ



テスト運転後サスが流石に馴染んでk`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



え?ダジャレはいらないって?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(爆


サスが馴染んでさっきより沈みましたよ~~♪



わし的にはバネ変えなくてもこれ位がいいかも♪しばらく様子見です♪
(注:この車高はジャッキが2台車内にある状態です。)




で、リヤを下げるとフロントが気になりまして・・・。


気持ちだけ・・・。







5mm下げました!





つーーか、5mm以上下げたんやけど





ジャッキが抜けませんでした!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!




リヤじゃなくてフロントでオチキタ━(゚∀゚)━!!!!!!!


わしが持ってるお手製のスロープが分厚すぎたのじゃ!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



いろいろ考えてあーして、こーして・・・。
何とか車高を下げた後に車体を降ろしてジャッキが抜けるようにしたんやけど・・・。








フロントちっちゃ(汗 `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



で、何だかんだで作業は無事?終了しお昼からテストドライブに行きました♪


前回お休みだったアップガレージに行ってオートバックスに行って・・・。




















見てきただけ!また何も買わず!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!













まぁ、買い物じゃ無くてぇ~1人撮影会がしたかったんだよねぇ~わしは♪








と、いつもの撮影練習場に行ってデジイチもってさて撮ろうとしたら・・・。


































メモリーカード入ってません!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!








ここでも、オチキタ━(゚∀゚)━!!!!!!!







で、仕方なくスマホで撮影してきました。





現状です。4ヶ所だいたい625mmです♪

何だかんだで15~20mm下がりました。

この度の作業に対しての的確な指示や暖かいメッセージをありがとうございました♪

本当に助かりました!今後ともよろしくお願いいたします。 (○┓ペコ








あ、SorSor~


















わしのRG







































来月










































車検ですから( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





















1ヵ月経たん間に元に戻して車高も上げます!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!






















ワイルドだろぉ~~~










それとディーラーでオイル交換が前回から出来なくなったんですが
皆さんは何処で交換されてますか?( ̄∀ノ ̄)コッソリ
Posted at 2012/05/10 16:34:40 | コメント(23) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月07日 イイね!

教えてください!(人ゝω・)お願ィ!!

今日の僕のふざけた何シテル?に親切にお答えしてくれた皆様ありがとうございます♪
まだまだ足回りの事が分からなくてぇ~何点か質問するんで、もうちょっと教えてください。


 現在のリヤの車高が地面からフェンダーアーチまで約640mmです。
この状態から20~30mm下げたいんです。(現在のスプリングは62φ180mm5k)
と言う事はお友達のХaikyouХさんが装着してる、62φ150mm7kに変えれば良いと思うのですが・・・。

ここから質問です。





まず・・・。
















どーやってスプリング外すんですか?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!









レオン君にこの間教えてもらったけど忘れました。( ̄∀ノ ̄)コッソリ











と言うより分かってませんでしたぁ!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



まずジャッキアップしてぇ~~

ウマを両サイドリア側ジャッキポイントにかますんですねぇ?

それから矢印部を軽くジャッキで持ち上げて赤マルのボルトを外す?


片方をゆるめてボルトは抜いちゃうの?

抜いてから反対側も同じことをしたらいいのかな?


両方のボルトゆるめて外してジャッキ降ろすと



どー76(なる)の?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



ブラーーーンってスプリングの乗ってる台が降りてくるの?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!





それと・・・

現在のショックの長さが145mmです。
これも短くした方がいいのかな?

やり方はロックシートを緩めて・・・

白の方を回すの?
赤の方を回すの?


どっちでSor?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


で、何mm位がいいんでSor?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



あと、バネが短くなるとフルバンプ時に外れたりしませんか?
ヘルパースプリングっていりますか?
脱落防止策ってみなさんされているのでしょうか?




_〆(-∧-;)ん~・・・ ワカラナイィ・・・・・・・・。


ふざけたブログですみません。

分かる方、教えてください。お願いいたします。


Posted at 2012/05/07 17:33:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久々にログイン(*_*) ええ燃費出た♪」
何シテル?   03/26 18:04
一時期のやる気は失せましたが みなさん、よろしくお願いします。 背景固定用 background-attachment:fixed;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

楽しい1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/20 06:02:48

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2014.1.18納車 嫁チャンメインのドノーマル車です。 昨年9月22日に契約した ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2012.2.12納車 G・Lパッケージ ボチボチ進化できるといいな♪ が、嫁から ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
我が家のセカンドカーです。習い事や近場への買い物に大活躍!! 故障も無く、ご機嫌に走っ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2012.7.29~ AERO front:MUGEN side :MUGEN rea ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation