• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本気で彼女ほしいねん??のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

トリコカラー②

トリコカラー②トリコカラー第二弾。

ミスった…(−_−;)
ホリアテックの上から塗装したのは、無理だったのか…マスキングをはがすとトリコとホリアテックが剥がれた!
今度、手直し?というかやり直しかな?
あ〜〜
Posted at 2013/09/29 12:41:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月21日 イイね!

トリコカラー

トリコカラー久しぶりにMiToに色を加えました。

関西トリコに行った際、見かけたアバルトを参考にさせていただきました。
(というか、パクっ・・・)
そこで、ちょこちょこアドバイスをいただき実行に移しました。
ネームプレートを外すのが面倒かなと思いきや、糸で簡単に剥がせてビックリしました!
両面テープだとこんなもんですかね^ ^;
次に別途購入した、プレートにスプレー缶で吹き付けましたが、2箇所ほど塗り残しが貼ってから気づきました...はぁ~なんじゃいな~
まぁ~遠目から見たらエエ感じやし、えっかな^ ^
自分のMiToもこれで後ろから見ても、「なんかノーマルと違うくない?」と感じれるようになったんじゃないかと思います!! たぶん...

さ、次はどこ塗ろ~?
Posted at 2013/09/21 18:07:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

MiTo 帰還

ボルトが折れてから、一昨日に帰還しました。
現在、スペーサーを外して走行しております。当分この状態にします。

1.Dからのボルト折れの原因としては、以下の2点でした。
 ①ホイールと勘合するスペーサーの凸部の根元形状(テーパー)がホイール勘合部とマッチして
   いないことで、ホイールが少しガタつくことで発生したとのこと。
  現在まで、問題なく走行出来ていたのは点検ごとにボルトを締め付けていたことで、スペーサー
  の根元部が押しつぶされて固定されていたためのこと。現物を見ても、凹んでる様相は確認でき
  ないです。
 ②ボルトのテーパーとホイールのテーパー(ボルト挿入部)の形状にも完全にマッチしていない
   ことも原因の1つでは?

2.スペーサーの購入先からの折れの原因について
 Dと同様に、スペーサーの凸部の形状がホイール勘合部とマッチしていないこと。ただし、ボルトに関しては、コメントは無かった。
 詳細としては、純正ホイールにスペーサーがマッチするように製作(規格:3Cの面取り)しているとのことだが、MiToのホイールに面取りをしていないものがあるとのことで、それが原因で勘合していないとのこと。(Dでは不明)
 ただ、1年ほど前にMiToで同様の問題が発生していたとのこと。購入先曰く、OPホイールとのこと。
「わかった時点で、はよ電話してこんかい! なんで電話してこうへんの??」
今後、ここから物は買いません。

また、ディーラーには責任は無いと言われましたよ。なんで、100%こちらの責任になるの?
「その場での整備には問題なかった」それはそうかもしれないですが、車検及び半年点検で、点検したのは?? 整備は浮気してませんよ!
整備自体は、問題なくてもそれを取り付ける際に何か気づいてたのでは?
「外してもらったほうが良い。もしくは、このまま付けて走行して問題が起こっても責任は負いませんが、いいですか?」との確認も無しなのに...

今まで車に後付けで部品を取り付ける経験をしていなかったことや知識の無さが招いたことに繋がるかもしれませんが、いい勉強になりました。
Posted at 2013/08/05 19:45:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月25日 イイね!

MiToドナドナ

MiToドナドナ購入後、4年目にして初めて、先ほどMiToがレッカーされました。
といっても、Dに代車が無かった為ですが...

そのドナドナ理由ですが、左後輪のスタッドボルト4本のうち、1本が折れてました!!
折れたボルトが、穴に入ったまま。
経緯としては、映画(ワイルドスピード)を見に行って自宅に帰って来たあと、後輪のみに入れている15mmのスペーサーとハブとの隙間が広がっている様な気がして、左右の後輪ボルトを全て確認しておりました。右から確認したのですが、そちらは問題なくボルトは固定されてました。次に左ですが、1本目を緩む方向で15°ほど回したところ、ポロッとボルトが外れました。
「えっ!! なんで緩んでる?」
その後、手締めしようとしましたが、締め付けられません。ここで残りの3本も確認しましたが、全てしっかり固定されてました。ということで、4本全て外してボルトの長さを見ると、1本だけ短かった事が判明しました。
外れたボルトの先端部分が切断した様な断面だったので、まさか?とは思いましたが、ホンマに折れてるとはビックリです!!
いつから折れてたの? 直近にゴルフ場まで高速走ってましたが、そのときにはもう...?
前職でボルトの締め付け限界強度試験をして以降、初めてボルトの切断面を見ましたよ(- -;)

Dで半年点検(スペーサー付き)を昨年の12月に実施し、その後スポーツ走行はせずに街乗りしかしていなく、また車自体全く弄っていないのでこちらには非は無いと思ってはいますが、何が原因でそうなるか知りたいです!
とりあえず、最後に点検に出したところで原因の検討をしてもらいます。
責任はどちらにあるのか?部品の交換が発生した場合はどう対応するのか?
Posted at 2013/07/25 21:04:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月03日 イイね!

ついにキターーーー!

ファン暦11年にして、よ~やく当選!!
しかも、SS席(アリーナで、しかもステージの前)!!


          ↓↓

B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 -ENDLESS SUMMER-in 京セラドーム

まさかの当選に「しゃあ~!」って叫んじゃいました...いや~長かった(涙)
ステージとの距離は未定やけど、めっちゃ楽しみ(*^ ^*)
はよ、9月がこうへんかな??
Posted at 2013/06/03 22:51:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰省ついでに姫路城〜
案外すんなり登れました(^ ^)」
何シテル?   10/15 13:36
初イタ車、マイペース過ぎというのがネックですが... よろしくお願いします^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イタリアンセレブな車両の中に😉 今回はファミ走のみ参加‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 18:52:21
夏は終わらない 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 12:24:36
HITORI-ROC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 12:28:26

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前々から憧れていたアルファに乗り始め約1年が経ちます。 購入時から変わらずEgを始動した ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて購入したスポーツカーです。MRだったため冬は暖房いらずでした。 重ステでしたが、キ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation