• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なな☆ぱぱぷぅ@のブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

レガシーヘッドランプ流用の~進捗状況。

レガシーヘッドランプ流用の~進捗状況。

レガシーヘッドランプの通称 『殻割り』 から 、

一気にメインとなる ”目玉” の摘出手術に成功!



ピンッ!と来てた方がおりましたが、
これを何に使用するかというと・・・・・










これです。



名づけて ・・・・・
プロジェクターLEDテールランプbyななぱぱぷぅ@バージョン(長っ!)

テールに合体する予定ですが、これが難関だらけ・・・・・/(-_-)ヽ
大きさ・厚み等まったくもってして合いません!!!
固定方法も・・・・・思い浮かびません!!!



でも、これも・・・
『人がやっていないという呪縛』から逃れられずの挑戦ですので、

何とか・・・・・いや絶対に完成させてm ・・・


完・成!させます!<( ̄^ ̄)>



・・・・・日の目を見る日はいつになることやら・・・・・┐(-。ー;)┌
Posted at 2010/06/05 18:52:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | アル・ネタ | 日記
2010年05月08日 イイね!

とりあえず良し!・・・と、しました。(・_・;

とりあえず良し!・・・と、しました。(・_・;

バンパーリペアの完成です!





まだ、左側ダクト下のダミーの穴は付いてませんがっ!
(・・・この穴、実は黒いステッカーなんです。( ゚д゚ )





#040の白色と一緒に塗装ってしまったので、あとでカッティングシートを買ってきて貼ります。

遠目で見る分にはキズも判りませんし色の違いも・・・・・( ̄-  ̄ ) ンー・・・・・


この状態より。




                 まだましっしょ。(^ー^)ノ




現段階では、細かい修正をしなければなりませんが、
とりあえず良し!・・・・・と、しました。(^ー^)ノ





もう・・・・・しばらくの間はパテ&ペーパー掛けから離れたいのはヤマヤマですが、

テールが途中( ´△`) なので、それを完成させたら・・・


次はトランクのスムージングでも
やってみようかしら・・・
(・-・)?




・・・やっぱり、自分に(圧)を掛けるのはやめようっと!( ´△`) ・・・
Posted at 2010/05/08 16:09:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | アル・ネタ | 日記
2010年05月01日 イイね!

やっぱり傷は深かった・・・(ーー;)

やっぱり傷は深かった・・・(ーー;)


(¬д¬。)
ジーーーッ ・・・・・






         ( ´Д`)=3 はぁ。
 



サン・ペで削っていっても底の見えない傷たち。

今までとは違う、ふっか~~~い傷たち。


今日・・・・・朝から、今の今までリペアしてました。(ーー;)

最初は#100のサン・ペに当て木(スポンジ製)をして、
ひたすら下回りからザッシュ!ザッシュ!(?) と削り・・・・・

次に傷関係のところをザッシュ!ザッシュ!(?) と削り、・・・・・あれ(・_・?)右も?
長年の歴戦の痕跡があり、どうせやるならと左右同時に始めました。


削るにも限界がきてラインを崩しそうなので、


  急遽・・・・・
 
薄付けパテで傷埋め作戦開始!


この作戦、繰り返すこと3回。
バンパーのスカート下部の先端 ”R”部分に、縦の傷が深く入っており
このラインの面出しに時間が掛かりました。#100→#400の順で。

バンパーにようなデカいものは初めての経験なので、とてもムズかしいです。
あと、とても体力を使いました・・・・・(ノ゜⊿゜)ノ!!

皆様の整備手帳を参考にさせていただきますので、ちょこちょこ のぞき見しに行きます。
・・・・・ので宜しくです。/(-_-)ヽ・・・・・けっして荒らしに行くわけではありませんので・・・・・


やっぱり傷は深かった・・・・・(; ̄ー ̄川
 
追伸:ブログ内容がオチャラケられないほど疲れました。

Posted at 2010/05/01 17:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | アル・ネタ | 日記
2010年04月29日 イイね!

リア・スライドの・・・・・

リア・スライドの・・・・・




当てっかいしのぉ~お釣りをぉ~食らいましたっ!!! 
( ̄ー ̄;  。。。





      ・・・・・。(ーー;)











・・・・・(嘘

嘘つきました。m(_ _;)m






普通に・・・縁石に・・・ハンドル操作を誤り・・・・・ドカッ! ( ̄□||||!!




ばぁ~ば
を乗せて、近くの農○に買い物に連れて行ったときの

自分の不注意で、こんな事になりますた。_| ̄|○



・・・・・情けない・・・・・歳なんですかねっ!(/TДT)/あうぅ・・・・
 


わたしが、あまりにもガックシきていたのでVABのシャチョーさん正月にやった

B焼き』  を、

          やってくれました。慰めてくれました。( p_q)







今年のゴールデン・ウイークの予定が決まりました!


・・・・・テール作業はいっさい無視して・・・・・


バンパーリペアーな4日間です!!!((( ̄へ ̄井)
Posted at 2010/04/29 22:20:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | アル・ネタ | 日記
2010年04月24日 イイね!

わたしの所にもやってきた怪し~~い白い粉。

わたしの所にもやってきた怪し~~い白い粉。

へ( ̄ρ ̄へ))))) ウヘヘヘヘ・・・・・




見た感じ非常に怪しい・・・・・この白い粉末。







よくTVの特番で見かける 『警○庁24時』 とかで、薬液に浸けると紫色に変わり

             『 これはシャブピーピーだな!!! 』

 

              『 ○時○分現行犯タイ~ホ!!!!! 』

 

・・・・・なんての。 



 

とは、違いまして・・・・・新商品のテストとして、わたしのMyアル君に注入して欲しいと

VAB SPORTのシャチョーさんが持ってきたブツです。

この怪しい白い粉末・・・・・実はチタンの粉末でナノ微粒子だそうです!

エンジンオイルに混ぜるとシリンダーの凸凹が滑らかになるそうです!
エンジンのレスポンスが良くなり、圧縮比が上がり、燃費も良くなる??
バイクでは、良いデーターが出てるみたいです!




ド素人のわたくしめの感想としまして・・・・・

ブツ自体を触った感じでは・・・・・パウダー状の砂糖?!

注入後のエンジンの感じとしては・・・・

中速回転域のパンチが以前より上がった( これは(ノ゜⊿゜)ノびっくり!! )のと、
眼で見て解るところでは
油圧が若干上がっていることが確認できました。・・・(・_・?)

 
 注入前  

 





 

    注入後・・・なんでやろ(・_・?)    



もう少しテストを重ねたら世に出すそうです!



でも・・・しかし・・・・・入れ物
    なんとか
ならなかったの? ×( ̄^  ̄ )×

Posted at 2010/04/24 18:32:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | アル・ネタ | 日記

プロフィール

「オヒサァ🤗
ワタシハ マダ生キテルゾ━ (゚∀゚) ━ !!! www

link cpu にbrain change!
あと10年は戦える🎵」
何シテル?   11/28 21:22
かつて、娘を持つ一児の父親でした。 子供の大変さは身をもって痛感してます。 大好きな車いじりも、自粛状態でしたが 諸事情により徐々にして行こうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power House amuse リアスムージングトランクパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 22:19:15
ORIGINAL Nissan FUGA とのコラボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 22:18:33
御料車「勘吉」の吸気音を初公開! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 22:16:57

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
4気筒・FRばかり乗り継いできましたが、特にこだわりがあったのかは・・・・・(?)です。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生初の愛車。 ・・・・・ですが、成人式の2日前に全損であの世へ逝かれました。 購入 ...
日産 180SX 日産 180SX
所有歴最長の10年間乗ってました。^^ のちにCPU書き換え、前置きインタークーラー、 ...
日産 サニー 日産 サニー
わたしの父上様の愛車でございます^^ 日産党の彼はSunny一筋です!!! 何でも初め ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation