• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なな☆ぱぱぷぅ@のブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

何でそんな所に・・・orz

こんばんは、ななぱぱぷぅ@です。





先日の事です。

よく利用する、近くの某レンタル屋さんでの事。

レンタルを終え、アルで帰ろうと動き出した時、

ひょい!と自転車の男の子が運転席側から横切って来たので、

とっさにブレーキを掛け、左へハンドルを切ったら、

側から、何やらよろしくない音。


がっこん。

(・_・)
......ん?



バックミラー越しで確認したら、アスファルトに直径80cmは有ろう

大きな陥没。

(注:男の子にはぶつかってませんよ。( ホッ

何せ夜だったもので良く見えてませんでした。

何でそんな所に???


帰宅して、サイドステップ、リアアンダースポ等見たが何もなってなかったので、

これまた
C=(^^;
ホッ!









ですが翌日・・・・・

会社へ向かう際、ふとアルを見たら






フロントだった・・・・・

チーンッ!!! ~~~(m´ρ
`)m

オワタ。





明日(4/14)は、オフ会に参加させて頂くのにぃ~・・・

と、思いながら直していく時間も無いので、


こんなんで行きますが、笑ってくださいまし。








 



・・・orz・・・。






Posted at 2013/04/13 18:47:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぼやいてみる。(ノ_-;) … | クルマ
2013年01月26日 イイね!

静かに・・・心の叫びを言ってみる。

こんにちは。
ななぱぱぷぅ@です。




本日、My ALTEZZAを板金屋さんに、ドナドナしてきました。

。・゜゜・
o(iД i)o・゜゜・。




1/17 天空(そら)から。の贈り物事件以来、




よくよく見るにつけ・・・・・








ここも。 (._.?) ン? 
 
 







ここも。(´・д・`)ナンデェ…



(ルーフ汚し。 ヽ(_ _|||)))) おえぇぇぇ・・・)



と、いった具合に被害が拡大しておりました。
o( ̄ー ̄;)ゞうぅむ・・・





こうなったら!!!
潔く、ルーフのラッピングを全て剥がし
板金してもらう事としましたっ!
<( ̄^ ̄)>




最終的に、ものほんのリアルなヤシは・・・・・(・-・)・・・ん?










そして、以前から自分でパテパテしようとしていた、

ここと 。 ( ´`)アァ-





これ。(・"・;)ウッ




これも、リフレッシュします。Ψ(*Д´*!!


完全復活まで、かなりの時間を要すると思いますので。



















ならば、お蔵入りしているこれを進めようかと。


 





でも・・・多分・・・やってる内に内容がドンドン変わり

完成までは間に合わないかも。


です。



・・・・・ なな
ぱぱ @
心の叫びでした




(ノ_-;)。


(最後のコメは、アルぞうさんのパクリです。(・_・;





Posted at 2013/01/26 13:54:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぼやいてみる。(ノ_-;) … | クルマ
2013年01月17日 イイね!

天空(そら)から。

新年、明けちゃって大分たってますが
皆様、おめでとうございますっ!!!
♪ ヽ(*^*)ゞ^ ヾ

ななぱぱぷぅ@
で御座います♪



私し、この歳で新年のお年玉を頂きまして

大変、喜んd・・・・・


・・・
・・・・
・・・・・




おりませんっ!!!!!
ヽ(# `Д´)ノ!!!

何故かって?











天空からのお年玉だからです。ヽ(;´Д`)ノ


それは・・・






































( ̄Д;)


雪のダイブがこれ程とは・・・・・



私の気持ちの方が、地球の裏側へ逝く位凹みますた。


板金屋さん入庫ケテイ!

見積もり待ちです。


Σ(T;)
ぐわわぁぁ~ん!






Posted at 2013/01/17 23:02:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | ぼやいてみる。(ノ_-;) … | クルマ
2010年09月30日 イイね!

クラッチの減り具合って・・・o( ̄ー ̄;)ゞ

クラッチの減り具合って・・・o( ̄ー ̄;)ゞ

皆さん、それぞれの感覚が違うと思いますが、

どの位の感覚になったら交換しようとしますか?



わたしのMy ALTEZZAは最近になって繋がる位置が

踏みしろ奥から足を離す寸前で繋がる様になってきました。


んっ(・-・)?』って感じです。


新品で取り付けした間際は、踏みしろの3/4くらいだったのに・・・

クラッチをゼロヨンの時のように少々乱暴に繋いでも滑っている気配はありません。


プラス、レリーズ(?)辺りから『キッ』って音が鳴ってます。ε-(ーдー)

クラッチペダルに足を乗せておけば鳴らないのですが・・・(ノ_-;)



ちなみにクラッチは

TODA PAWER WELL BALANCED CLUTCH KIT を6年くらい・・・

走行距離は・・・・・メーターをTRDに替えたり、純正に戻したりしていて解りません!

この症状で交換となると、また莫大な費用が・・・_| ̄|○・・・



こうなったら危険だよ!とか交換じゃね!!ってのがあったら教えてくだぱい。八(^□^*) !
2010年09月25日 イイね!

なかなか進まない・・・(゜_゜i)・・・

なかなか進まない・・・(゜_゜i)・・・

先日の『静アルオフ』に参加させていただき、

大変な刺激を受けて帰還しました、

ななぱぱぷぅ@
です。(・_・;



皆さんの『ALTEZZA』を拝見しまして、それぞれの個性が
( ̄ー+ ̄)キラリッ!
と光っていました。

それに触発s・・・大いに触発されて、今放置プレー中の『テールVer.2』を
再開させようと思いましたが



・・・手が止まってます。(・"・;) ウッ・・・




まず、プロ目が張り付かない・・・

張り付いたとしても、外カバー(透明部分)がはまらない・・・


ここは1つ路線変更して、プロ目は貼り付けしない方向で『レガシィーの鷹の目』部分

3本爪だけ使用しようと思っております(ノ_-;)ハア…

このように



この後、レッドカーボンの部分使用と
最大の難関・・・・・メッキのある部分をレッド塗装しようかと・・・・・



何とか2010年中の完成を目指します。( ̄Д ̄;;
Posted at 2010/09/25 19:25:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぼやいてみる。(ノ_-;) … | 日記

プロフィール

「オヒサァ🤗
ワタシハ マダ生キテルゾ━ (゚∀゚) ━ !!! www

link cpu にbrain change!
あと10年は戦える🎵」
何シテル?   11/28 21:22
かつて、娘を持つ一児の父親でした。 子供の大変さは身をもって痛感してます。 大好きな車いじりも、自粛状態でしたが 諸事情により徐々にして行こうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power House amuse リアスムージングトランクパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 22:19:15
ORIGINAL Nissan FUGA とのコラボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 22:18:33
御料車「勘吉」の吸気音を初公開! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 22:16:57

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
4気筒・FRばかり乗り継いできましたが、特にこだわりがあったのかは・・・・・(?)です。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生初の愛車。 ・・・・・ですが、成人式の2日前に全損であの世へ逝かれました。 購入 ...
日産 180SX 日産 180SX
所有歴最長の10年間乗ってました。^^ のちにCPU書き換え、前置きインタークーラー、 ...
日産 サニー 日産 サニー
わたしの父上様の愛車でございます^^ 日産党の彼はSunny一筋です!!! 何でも初め ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation