• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なな☆ぱぱぷぅ@のブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

初陣!!! 酔いどれ in ABNORMAL⇒CLOVE SAMMIT 2013

初陣!!! 酔いどれ in ABNORMAL⇒CLOVE SAMMIT 2013



オヒサシブリデス!
ナナ@パパプゥデス♪
オヒサシブリスギテ、ニホンゴワスレマシ・・・・・



もといっ!!!

約4ヶ月振りのブログうpになりますが、お手柔らかにに一つ・・・

ヽ(´;)/ へへっ




昨日(2013/11/10)の事になりますが、

ABORMAL→CLOVE SUMMIT 2013 by Takk...ん 

ABNORMAL→CLOVE SUMMIT 2013
酔いどれで初参加させて頂きました♪
 
メンバーで前乗りし、清州会議

344会議室で前夜祭w
夜中の3時頃まで会議をしたあげく






聖地恒例の朝のフォト撮影では案の定、自分で撮った写真は・・・・・gdgd




なので、Takk...んより(盗w







サミットでの詳細は、
我がブログマイスター及び広報部に任せるとして・・・(丸投げ感満載W)
・・・後日、フォ・ギャはあげるつもりでおるw・・・



今回、滑り込んで参加を許可して下さった
やっちん@裏会長さん
344shoujyun@和尚さん
ネモッチさん
他、スタッフの方々、
本当にありがとうございました!!! m(_ _)m
そしてお疲れ様でした♪
本当に久し振りに楽しいひと時を過ごしましたぁ~♪



今回デスキングとなられたTakk...さん
おめでとうございますw


今回、ブログでTakk...さんばかりを絡めたのは

だからですっ!(キリっ








それにしても・・・



恥部恐るべしw



 ・・・・・。

 (優笑w






そのあとの、前デスキング(ひろろん@さん)より
デスキング授与式後の単独撮影会w

ローアングルのみ狙ってるTakk...さん。


・・・。

( ̄;)


面白ろ杉。


Posted at 2013/11/11 23:49:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年07月08日 イイね!

【七夕さまへのお願い事】


久しぶりに逢った、なな

こんなことを、七夕さまにお願いしていたよ。


私とだそうで・・・・・



















泣けるね。











Posted at 2013/07/08 23:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | なな☆ | 日記
2013年06月23日 イイね!

ナンデダ。

ナンデダ。






立て続けに書いております、
ななぱぱぷぅ@で御座います。 
ぼやきで~す。 





昨日、家の用事やら、美容院やら、週末の飲み会会場の予約等
あちこち走り回っておりましたところ、

私のマッシ~ンのエンジンが、何やらヤカマシイ!!!


エンジンも完全に火が入り水温・油温とも規定数値。

その頃から、













ーーーーーーーーーーンっとね。














アイドリングが1,800回転キ~プw

(σ-""-)σ

何で?!







勘違いだと思い、走っては停まりでアイドリングをチェック。



なぬ?



1,600回転?!




私のマシーンはF1か?











このecoな時代に、こんな回転数でガソリソをバラ撒いてて言い分けがない。
お財布にも優しくない。





なので。


この蒸し暑い中・・・・・原因探し。

(ノ_-;)








スロッポジを反時計回りに回すも、画像の位置が1番アイドリングが低い、


えへへへ。約1,500回転w








んなもんで・・・・・


















ガシガシ










 








菓子菓子っ

















ばらばら~ん。


取っ払って行きました。
・・・ヤフオク画像みたい・・・






1つの原因みたいなのを発見!!!




これ。













伝家の宝刀 !!! 『 ホット・ボンド 』 処理ぃ~♪
見えない場所なのでカオスなのも、おk。









薄付けパテとも思ったのですが、
パテが割れ4スロに吸い込まれても、アレなんで。






そして、もう1つはスクリューネジでアイドル落しw

ここね。













やっとこさアイドリングも850~900で安定w

















本日使用した工具は、こんだけ。










もうね。外したり付けたりするのは慣れました。
私のマシ~ンも13年目に突入ですから、
アッチャコッチャ出てくるわなぁ~そりゃ。







もうちょっと、可愛がってあげんと優しくしてあげんとイカンですよねっ♪

ほんと。



Posted at 2013/06/23 19:21:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぼやいてみる。(ノ_-;) … | クルマ
2013年06月22日 イイね!

【車高調】という広くて狭い選択枠。

【車高調】という広くて狭い選択枠。




画像は全く関係ありません。
(ステッカーが出来たのが、ただ単にうれしくてw)






今回は完全なる
ひとり事になります。
 (興味無い方はスルーで全くおk!)















私の若い頃、【車高調整サスペンション】と言うのが世に出始めました。


『 車高調整サスペンション?  どんなん?? 』って、
当時、雑誌とか(現在のようなネットなど無く)を
食い入るように見回し、レースからのフィードバックによるものらしく
サーキット走行にも適しているオールラウンダー的なw

んで、私が安易に出した結論・・・

『 なんだかんだ言っても車高を任意で変えられる事がウリだ!』

確かにそうでした。

当時は車検の度に、弄った部分全てをノーマル(購入した時の状態)に
戻す事が、2年に1回(初車検は3年ですが!)のセオリーでしたね。

私は180時代、イン・クラもバンパー内にしていたし、ロールバーも付け
フルバケに、ナルディのハンドル(36Φ以下×)、
リアサイドマーカー(穴をガムテープで隠す)、
プロフのマフラー(触媒無しの一体構造で×)
ガナドールミラー(当時ミラーは全てに於いて変更は×)
ホイール、ナンバー位置・・・・e.t.c.

で、元に戻すのはそりゃもう1日掛かりw
大変でした。(^^;;


ここで、何故車高調の話なのって?

当時、車高調はノーマル車高で有れば問題無!
 
交換ではなく調整ならば、こんなに楽な事はないっ!!!



そんな中での車高調整サスペンションwww
飛びつきたくなります!






ですがっ!

お高いのなんのw

( # ゚
Д ゚ )㌦ァ!!
 

 


当時で平均¥28マソ(ry

特に、欲しかったコレはダントツ!!!








 



ボンビー・リーマンには買えましぇぇぇぇぇぇん!ヽ( ̄*丿








んで、読みあさりながら出した結論は
これ。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






ブリヂストン NPG車高調キット

それでも、¥12マソはしましたw




断腸の思いで購入し、取り付けをし、
何も問題も無く数年経ったある日

ふと、思いました。
( 注:この車高調だからでは無い )

サーキットからのフィードバックでオールラウンダー。



駄菓子仮死。

街乗りでは、乗り心地は あまり良くなく
サーキットではマジ走りすると
弱アンダー・・・(私の運転が未熟なのは確かですが!)

『車高調整サスペンション』は、やはり車高調整機能だけがウリなの?


偏った考え方での見解ですが、
特に私は、 町乗りが日常90%を越ているので、
その中でのサスの条件は、やっぱりぃ
車高を下げて、見栄えもカッコヨス、そして日常の乗り心地も
重視している物は無いかと・・・・・
 


最近、ネットを閲覧すると安価で乗り心地もノーマルと変わらないと言う

あるキーワード。




『フルタップ全調整式車高調』

あるホムペの1文

『 全長調整式車高調ではない昔からある車高調はスプリング下の
スプリングロアシートとロックシートを上下に移動させることで、
スプリングを伸縮させて車高調整をしていました。

シートを上げてスプリングを縮めれば車高が上がりますし、
逆にシートを下げてスプリングを遊ばせてやれば車高は下がります

この方式の車高調でスプリングを遊ばせて車高を下げますと、
ショックが縮んだ状態で固定される為、縮んだ分、通常よりストローク範囲が
狭くなります。この状態で走行して段差などでショックがストロークして縮んだ時、
いわゆる「ショックの底付き」という現象を起こしてしまいます。
「ショックの底付き」はショックの抜け・ヘタリにつながり、
寿命が短くなってしまいます。

そこで、開発されたのが、全長調整(フルタップ)式車高調です。
このタイプの車高調は車高調自体の長さを調節することで、車高調整を行います(もちろん、従来通り、スプリングの伸縮でも車高調整は可能です)。
全長を長くすれば車高が上がり、短くすれば車高が下がります。
これでスプリングを遊ばせなくても車高を下げる事ができるので、
底付きを心配する必要がなくなりました。 』




なるぅ~。(-_-)



よって感化された私が、
今、激熱にラブコールなのがコレ。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




何でも、大手のOEMだとか。
しかも、¥6マソ弱。

CRMの時に、静アルの猫男爵さんに全調整式について
インプレを 聞かせて頂き、ますます欲しくなりますた!



車高調という名前が世に出てから、
かなりな年月が経っても

毎回の事ながら、自分に合う
選択枠・・・




ムズいです。
 (゜
; A

Posted at 2013/06/22 01:26:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | (ノ゜⊿゜)ノ ひとり言。 | クルマ
2013年06月16日 イイね!

CRMオフに参加させて頂きました♪

CRMオフに参加させて頂きました♪




お久し振りのブログです。
ななぱぱぷぅ@でございます。

生きてたんかっ!あんたっ!!





っていう事で、
昨日になりますが、私自身初となります
大型なオフ会『第11回 Club Radical Moment 定例オフ in 車山スキー場』に、
参加させていただきました♪

今回の流れは写真軸でレポ致します。
(スミマセン!ヘタクソな文面とヘタクソ画像で、ただただ長いですぅ。)



当日の車山方面の天候は午後より雨らしく、
降る前までには現地入りしたいなぁと。




AM7:00 酔メンのTetta@氏と近所で待ち合わせをして
他方面チームとの合流場所である談合坂へ



Tetta@氏の!相変わらずのカッコよさw








談合坂では、アルぞう兄貴蒼アル氏
akeさん、と合流!

ちょっと朝食でもと思いましたが、朝も早よから
らしからぬ・・・人! 人!! 人ぉ!!!

無理と判断して、次のSAまで。
・・・(・_・)・・・んっ?!何処だっけか?

AM 8:30頃



みんな『ちゅるちゅる系』




私・・・がっつり系・・・ヽ(゜、゜)ノ 本日、2食目な俺ガイルw






次の休憩地点までアル・トレw
ポリンさんもご一緒させて頂きました!!!
久し振りに拝見するポリン号!メッチャ低ぅw

 




















次の休憩場所
八ヶ岳?!・・・霧ヶ峰?!で猫男爵さんが偶然鉢合わせw

猫さわ~ん一緒にアル止めてぇ~なっ! (´・д・`)
AM 9:40頃



















そしてダベダベすること40分くらい・・・

akuさんに調べて頂き、今回のスタッフさんが昼食する場所へ移動。
私、この日3食目になりますw(@;) ・・・

ここでは『初めましてぇ』の方々ばかり(シナジーさんは以前静アルでW)
トークも盛り上がってましたね♪

アルテッツァはまだまだ熱いwww
( ̄ー+ ̄)

天候もまだまだ暑い!!!どっぴ~かん!



AM 11:15頃











akuさん、シナジーさんと他スタッフさん達
は先に会場へ。

わたし達も、会場入りするべく蒼アル氏先導の元、いざ車山へ!
さすがスキー場だけあって、雪の無い景色もヨスですなぁ~w




アルハヤッパスカッコヨスw













会場入りして、受付を済ませて10分後くらいに、まさかの豪雨。


ちょ( ̄ェ ̄;) エッ??!








PM 1:00頃








じゃじゃ降りになってしまい、各自自由行動ということで、
酔メンと猫さんとオヤツを食べにw



何か勢いで・・・4食目。オヤツのボリュームでは、もはやありませんね。



天候には敵いませんので致し方ありません。

自己紹介等も出来なかった為、
どのアルが誰のかも分からず
会場では、ほとんどトーク出来ず仕舞いでしたが、
たくさんのアルを見て、刺激になりましたw

アルテッツァは、
やっぱり熱い!



今回、尽力されました
早起きテツさん(お初にお目に掛かりましたm(_ _)m)
雪の助さんご夫妻(お初にお目に掛かりました2m(_ _)m)
はじめスタッフの皆様
大変、お疲れ様でした!
次回も、是非参加させて頂きたく思います!








酔いアルのメンバーも、大変お疲れ様でしたw



ちなみに、この後、テツさん達と夕飯を食べに行き、
私、驚異の『1日5食w』を初めてしましたとさっ
ヽ()`Д ´( )ノ














 


2013/06/16
ななぱぱぷぅ@

Posted at 2013/06/16 21:41:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「オヒサァ🤗
ワタシハ マダ生キテルゾ━ (゚∀゚) ━ !!! www

link cpu にbrain change!
あと10年は戦える🎵」
何シテル?   11/28 21:22
かつて、娘を持つ一児の父親でした。 子供の大変さは身をもって痛感してます。 大好きな車いじりも、自粛状態でしたが 諸事情により徐々にして行こうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power House amuse リアスムージングトランクパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 22:19:15
ORIGINAL Nissan FUGA とのコラボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 22:18:33
御料車「勘吉」の吸気音を初公開! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/13 22:16:57

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
4気筒・FRばかり乗り継いできましたが、特にこだわりがあったのかは・・・・・(?)です。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生初の愛車。 ・・・・・ですが、成人式の2日前に全損であの世へ逝かれました。 購入 ...
日産 180SX 日産 180SX
所有歴最長の10年間乗ってました。^^ のちにCPU書き換え、前置きインタークーラー、 ...
日産 サニー 日産 サニー
わたしの父上様の愛車でございます^^ 日産党の彼はSunny一筋です!!! 何でも初め ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation