前回のブログから4ヶ月ほどブログ書いてませんでしたね…
あれから仕事が忙しくなり、連日仕事して寝て仕事して寝ての繰り返しになり滅入っておりました…orz
年が変わってようやく落ち着いてきたので、溜まったネタを一気に放出しようと思います
まずは86ネタ
フォグをLED化しました
やっぱ純正の電球色がどうも好きになれずにほとんど消灯で走ってたので、ネットでポチっちゃいました
来た箱を空けてみたらパッケージの中に入ってたのは1個…
なんじゃこりゃー!!って購入ページを確認してみたら表記に『フォグ用LED━━1個セット』…………
なんやねん!1個セットって!wwwwwww
1個しかフォグが無い車なんて何十年前の車やねん
(´Д`|||)
仕方なくもう一個購入(笑)
おかげで色の確認がしやすかった(笑)
そして、orzな案件が一つ…
12月の頭の方に能登で雹が降りました
いつもの霰だと家にいても『カタカタカタカタ』だの『パチパチパチパチ』という軽い音がする程度だったのが、その日は『ドドドドドドドド』という重い音がして、びっくりして表に飛び出したら直径1cm程の氷の塊が道路にびっしり…
『これ霰やのうて雹や!』と、まず心配したのが86!
その時はもう深夜だったのと、天気がずっと悪く洗車してなかったので雨染みがひどくまったく被害が分からなかったのですが、洗車してみてビックリ…
ボンネットとルーフに大小十箇所以上のクレーター状の凹みが!!
完全に雹にやられました!⌒凹◯
86のボンネットは軽量化のためにシュラルミンでできているので柔らかく、板金も出来ないので直すとなると交換しか無い…
天災なので誰にも文句が言えず、ただただ落ち込むばかり
まだボディ色が白だったので目立たないのがせめてもの救い
保険も考えたけど、等級ダウンが痛い…
ちょっと様子見て何か考えたいと思います
続いてアイシスネタ
…まだ動いてますよ?(笑)
距離は21万超えwww
乗り換えるつもりで86買ったのに、チマチマ修理したらまだ現役のしぶといヤツやわ(笑)
去年まで履いてた17インチのスタッドレスがもうプラットホームまで減ってしまってたので、今年で買い換えました
さすがに215/45R17のスタッドレスを4本となるとものすごい金額になるので、今回は205/55R16の純正サイズにすることにしました
16ならホイールさえなんとかすれば86にも履けるサイズなので、いずれアイシスが壊れても使えるという判断です(笑)
しかし今回のホイールはアイシス純正ではなく、以前親父が乗ってた110系マークⅡ純正のホイールです
特別仕様車だったのでハイグロ塗装されてて、意外といい感じに(*´ω`*)
立体的10本スポークってカッコいい(笑)
そして今まで履いてた18インチのピンソタイヤがお亡くなりです
4本で3万ちょっとという格安タイヤでしたが、6万km程持ちました
コスパ最高です(*´ω`*)
まぁ、燃費は良くなかったですがw
そして夏⇔冬恒例の車高調整では、リヤのアジャスターが錆び付いて回らなくなってました(´Д`|||)
タナベに確認したら、補給品としてあるらしいのですが、2個セットで2万円程…
またコイツに出費か!と頭抱えそうになりましたが、よく考えたら車高調いれる前に使ってたダウンサスがあることを思い出して、それを使ってみたら全上げのフロントといいバランスで上がってくれました(^^)v
いやー、部品って取っておくものですねwww
そんな感じで2016年も車いじり楽しんで行こうと思います
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2016/01/11 12:15:44 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記