• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U_skeのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

2015年は…

前回のブログから4ヶ月ほどブログ書いてませんでしたね…

あれから仕事が忙しくなり、連日仕事して寝て仕事して寝ての繰り返しになり滅入っておりました…orz

年が変わってようやく落ち着いてきたので、溜まったネタを一気に放出しようと思います

まずは86ネタ



フォグをLED化しました

やっぱ純正の電球色がどうも好きになれずにほとんど消灯で走ってたので、ネットでポチっちゃいました

来た箱を空けてみたらパッケージの中に入ってたのは1個…

なんじゃこりゃー!!って購入ページを確認してみたら表記に『フォグ用LED━━1個セット』…………

なんやねん!1個セットって!wwwwwww

1個しかフォグが無い車なんて何十年前の車やねん
(´Д`|||)

仕方なくもう一個購入(笑)

おかげで色の確認がしやすかった(笑)



そして、orzな案件が一つ…

12月の頭の方に能登で雹が降りました

いつもの霰だと家にいても『カタカタカタカタ』だの『パチパチパチパチ』という軽い音がする程度だったのが、その日は『ドドドドドドドド』という重い音がして、びっくりして表に飛び出したら直径1cm程の氷の塊が道路にびっしり…

『これ霰やのうて雹や!』と、まず心配したのが86!

その時はもう深夜だったのと、天気がずっと悪く洗車してなかったので雨染みがひどくまったく被害が分からなかったのですが、洗車してみてビックリ…

ボンネットとルーフに大小十箇所以上のクレーター状の凹みが!!

完全に雹にやられました!⌒凹◯

86のボンネットは軽量化のためにシュラルミンでできているので柔らかく、板金も出来ないので直すとなると交換しか無い…

天災なので誰にも文句が言えず、ただただ落ち込むばかり

まだボディ色が白だったので目立たないのがせめてもの救い

保険も考えたけど、等級ダウンが痛い…

ちょっと様子見て何か考えたいと思います



続いてアイシスネタ

…まだ動いてますよ?(笑)



距離は21万超えwww

乗り換えるつもりで86買ったのに、チマチマ修理したらまだ現役のしぶといヤツやわ(笑)

去年まで履いてた17インチのスタッドレスがもうプラットホームまで減ってしまってたので、今年で買い換えました

さすがに215/45R17のスタッドレスを4本となるとものすごい金額になるので、今回は205/55R16の純正サイズにすることにしました

16ならホイールさえなんとかすれば86にも履けるサイズなので、いずれアイシスが壊れても使えるという判断です(笑)

しかし今回のホイールはアイシス純正ではなく、以前親父が乗ってた110系マークⅡ純正のホイールです

特別仕様車だったのでハイグロ塗装されてて、意外といい感じに(*´ω`*)

立体的10本スポークってカッコいい(笑)

そして今まで履いてた18インチのピンソタイヤがお亡くなりです


4本で3万ちょっとという格安タイヤでしたが、6万km程持ちました

コスパ最高です(*´ω`*)

まぁ、燃費は良くなかったですがw

そして夏⇔冬恒例の車高調整では、リヤのアジャスターが錆び付いて回らなくなってました(´Д`|||)

タナベに確認したら、補給品としてあるらしいのですが、2個セットで2万円程…

またコイツに出費か!と頭抱えそうになりましたが、よく考えたら車高調いれる前に使ってたダウンサスがあることを思い出して、それを使ってみたら全上げのフロントといいバランスで上がってくれました(^^)v

いやー、部品って取っておくものですねwww

そんな感じで2016年も車いじり楽しんで行こうと思います

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2016/01/11 12:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年09月11日 イイね!

喪中

最近、やっと気持ちが落ち着いてきました

7月に祖母、8月に祖父が亡くなりました

二人が相次いで亡くなってしまったため、寂しさもかなり大きかったです

祖母は20年程前に骨折で入院し、それから感染症を繰り返し次第に意識が無くなっていき10年以上寝たきりになっていました
祖父はそんな祖母をずっと見舞ってきていましたが、今年はじめに肺炎になってしまい、入院していました
さすがに96という年齢には負担が大きいようで、入院から半年近く経とうとしていました

そんななか、深夜に突然施設から電話があり、祖母が亡くなったという連絡が入りました
次の日、入院している祖父に父から伝えようとすると、祖父の方から『逝ったか…』と言ったそうです
昨夜、枕元に姿を見せたそうです

祖母の35日には祖父も段々弱っていき、誤飲により食事も取れなくなる程でした
最後はガリガリに痩せてしまい、早朝に息を引き取りました
祖母が仏になってすぐなので、寂しくて祖母が祖父を呼んだのかな
前々から、『婆さんを見送ってから死にたい』と言っていた祖父なので、頑張ってたんだと思う

二人とも大正生まれの90越え夫婦
こんなに長い間想い合える夫婦っていいな
俺もはやくこんな嫁さん見つけたい(^_^;)

あっちでも二人仲良くいてほしいです
Posted at 2015/09/11 01:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年05月21日 イイね!

交通安全運動

現在、春の全国交通安全運動期間中のようです

事故を起こさないためにも安全運転を心がけるのは当然ですね

では安全運転って何でしょう?

今朝、通勤中に前を走ってた軽四が1台いました
道は片側1車線の対面通行
前車は車線右側に寄りブレーキ
ウィンカーは出てませんでしたが、対向車も来てましたし、かなり減速したので俺は右折待ちと判断
道幅もそこそこあるところなので、その車を左側から抜こうと俺は車を左へ…
もちろん、ウィンカー出てなかったのでまだ油断出来ず減速…
途端、前車が左折!
減速してたから良かったものの、もうちょいでヒットしてたタイミングでした

交差点では曲がりたい方へ車を寄せ、30m程手前からウィンカーを出して曲がるのがルール
もちろん、直前で出してもルール違反
このドライバーは知らないんでしょうか?

速度を出さないだけが安全運転?
自分さえ事故を起こさなければ、あとは関係ない?

レーダー等、車の性能が上がってるので確かに事故り難くはなってくるかも知れませんが、ドライバーがこんなことではそんな機能あっても事故は減らないでしょう

レースの世界が究極の自動車社会だと俺は思ってます
時速200キロだの300キロだので走っててぶつからないのは周囲を注意し、決められたルールの上で勝負してるからです
一人でも勝手なことしてたら重大事故の可能性がありますからね
速度は違えど、心構えは一般道でも同じはずです

たまに見かけるのは、ドアミラーを畳んだまま走ってる車
ルームミラーで自分を見てるドライバー
……どうやって後方確認してるんでしょうね?
俺は怖くてそんな状況では運転できません
他にも前なのか後ろなのか分からない色のライトを点けてる車
ルール無視がカッコいいんですかね?

今一度、ドライバーは『免許』と言う意味を調べ直した方がいいのかもしれません

そんな事を考えさせられた1日でした

よく「死亡事故ゼロ」なんてスローガンを見ますが『交通事故ゼロ』がいいんじゃないですかね?
Posted at 2015/05/21 02:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年05月12日 イイね!

経過報告2

↑タイトルおかしいです!
ブログ見直したら4ヶ月更新してなかった…
これでは経過報告ではなく結果報告です(爆)

あれから色々ありまして、アイシス車検しました
新車も購入しました
…2台持ちです!!\(T∀T)/

通勤用としてアイシス
趣味車として86を買いました

セリカ以来、9年振りのMT車です
86は販売が決まったときから欲しくて欲しくてたまらなかった車なので、ようやく口説き落として嫁に来ました(*´ω`*)
水平対向の低重心、改良が入った足回り
たまらんとです!( 〃▽〃)

初の6速MT、初のFR、初のスマートエントリーキー(アイシスはドアロックのみだったから)と、初めて尽くしでワクワクとドキドキが止まりません
雪国だからFRやばいかな…アイシスあるからいいかw

アイシスはベアリングの唸りがかなりヤバイレベルまできてますが…86に金かけていきたいので、中古で直すか天寿を全うするまで乗るかといった感じになってます
弄りの方はこれでおしまいかな
Posted at 2015/05/12 12:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月20日 イイね!

経過報告

アイシスの状況なんですが、前回の破損箇所を詳しく調べた結果、それぞれバンパーのフォグランプ取り付け用ステー、フォグランプの根元、フェンダーライナーが完全に割れてしまってるため、交換しないといけない感じ…
割れてるとこだけリップスポイラーで隠す計画は見事に打ち砕かれた(・・;)

そして駆動系の異音は、2WDと4WDを切り替えるカップリングのベアリングが逝ってる模様…
……4WDにしなきゃよかった(苦笑)

その上今月で車検が切れることから、大雑把な見積もりで2、30万はかかるもいうことに…

……結果、新車を購入することにしました((((;゜Д゜)))

車種はまだ秘密にしときます(笑)

ただ、今月に一部改良が入るみたいで今注文分がオーダーストップ!
納期は4月中旬を予定みたいです(´д`|||)

情報通の方はこれだけで車種を特定してしまいそうですね
しかし、あと3ヶ月は長い(>д<)
すぐ乗れた中古車にしとけばよかったかな(汗)

それまでの足…どうしよう
Posted at 2015/01/22 22:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@RYO0223 心中、お察ししますm(_ _)m
歪みなど、大きな損傷でないことを祈ります」
何シテル?   07/20 21:54
H18年にST185セリカから新車でANM15アイシスに乗り換えました 4WD最高!…なんですが、車高が低くならないんで嫌いです(笑) H27年4月にZN6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
9年振りのMT車! "走る"楽しみが詰まった車です ゆっくりチューニング路線を探りな ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
親父の車 たまに俺www
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
雪国&ウィンタースポーツのため4WDを買ったけど、下廻りのスカスカ感に絶望(笑) 法律 ...
その他 その他 ハイターッチ♪ (その他 その他)
ハイドラ用 その他所有外の乗り物、相乗り等で使います

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation