ダンロップ北陸主催のDIREZZA ATTACK'16に参加してきました
もっとデビューは先になると思ってたのに、我慢できずにほぼノーマル状態で参加してきました(汗
ホントは純正装着のミシュランエコタイヤで出る予定だったのですが・・・なんと、ZⅡ✩を借りることが出来、まさかのハイグリップアタックが出来ました(感謝、感謝、深く感謝!)
当日、家を出発する時は特に天気は気にする程でも無かったのですが、福井に入ってから空が黒く…土砂降り(^^;
サーキットに着いてもしばらく止むことはなく、あちこちに池ができてました…正直、走り出せるのか心配になるくらいに
結果、予定通りにはスタートできませんでしたが、10時あたりから止みはじめ、午前の走行枠が一つ削られた代わりにフリー走行時間が設けられたので、そこでレイアウトやラインの確認に当てることができました
それでもコース上は…
池!
川!
てな感じで怖かったです(^^;
フリー枠後、午前の1回目の枠はこの路面だったのでTRC、VSCは切らずに、作動の確認という感じで走ってみました
いやー、文明の利器というのはすごいもので、こんな路面なのに思い通りのラインに車が乗ってくれました
もちろん、速く走るためではないのでエンジンも吹けませんでしたが、思いっきり作動させる機会なんて滅多にないので、いい体験でした
その後、次第に太陽も見え始め、コース上もスキールが鳴り出し、昼食後の2回目枠を走る頃にはほぼドライコンディションとなりました
路面が乾いてタイヤに熱が入るようになるとZⅡ☆のグリップを感じることができました!
これがまたスゲー食いつく(笑
完全に86のパワーが負けてる(^^;
それでもコーナリング性能は体感できました
ヘアピンの進入、S字での振り返し等で、ノーマルの足とは思えない素直さ
いやー、いい車を作ってくれた!楽しい!(≧∀≦)
ただ、午前には取れてたタイムがなぜかこの時は1周も計測できず…
トランスポンダーの設置位置を変更して最終枠で今の全力タイムを出すことになりました
最終3回目枠ではタイヤの空気圧も更に落としてみて、今度こそ!と、意気込んでスタートしたのですが…
ピットアウト直後にVSC切り忘れてることに気付く…
何とか切れないかとボタンをゴソゴソ…
切れない…
ピット入ろうか…
時間もったいない…
スポーツモードでいいか…
なんてミスを犯して、完全に出鼻をくじかれました(´д`;
それでもなんとかベストラップ1′12″581と言うタイムを出せました
まだまだ甘いところが多いので、次に更新できるように頑張りたいです
今回、サーキットを走ったことでこれからのアップデート方針が決まったと思います
参加してよかった(*^ー^)
まずは2周でタレたブレーキ(笑
連続走行に欠かせないクーリング系
そしてなにより自分のタイヤ(笑
今回参加された皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2016/06/28 00:23:04 | |
トラックバック(0) |
遊び・娯楽 | 日記