• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMASAKIのブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

仁淀川でBBQ

仁淀川でBBQ今日はデイキャンプでした、仁淀川でBBQとSUPして遊びましたBBQ写真の上手な取り方が解らん( 一一)
良い写真ないけ仁淀川の紹介しましょう!




高知県といえば「仁淀ブルー」そこで有名になったのが「にこ淵」ですね。





にこ渕も綺麗なんですけど、中津渓谷という所も綺麗な所なんです。





通路もきちんと整備されています、昔はここで泳いだりしたんですが、今は人が多くて泳ぐことは出来ないですね。





雨竜の滝というのがゴール地点です。






一眼レフカメラを始めようと思いまして、ヤフオクで一眼レフカメラ(α350)を送料込み8000円で落札したんです。ガイドブックも落札しまして、いろいろ撮ってます。



この日は梅雨明けで水が多くて、滝修行Lv100って感じでした。
Posted at 2019/08/14 11:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2019年08月11日 イイね!

高知の土佐清水市

高知の土佐清水市本日は、娘の夏休みの工作を作る為土佐清水市は「海のギャラリー」にてキャンドル作り体験でやってまいりました。

高知県って、横長県なんで横断しようと思ったら5時間くらいかかるんですよ。方言やって西地方独特のものがあったりするがで。



道中の道の駅でタコクラゲが売っていました、寿命は3か月程らしいです。



海のギャラリーです、貝殻の博物館で、有名な建築家が設計した建物であります。



近くには竜串という奇勝があり、歩いてぐるっと砂浜まで観光できます。
フナムシが見たこともないぐらいおるので、ある程度の覚悟がいります。
子どもは怖がっていましたが、騒いでも海に落ちるだけの環境なので覚悟決めて走っていました。



右の建物はスノーピーク土佐清水、左は来年オープン予定の「海洋館」ですね。
今回の目的は旧海洋館を見ておこうという名目もあります。



こっちは「海底館」水族館では無くて、海の底に降りていける逆展望台みたいなもんです。海の荒れ具合で魚の具合も変わるので、今回はパスします。



子ども達はマンボウの大きさにビックリしていました、アニメやテレビでは伝えられない部分を見せれたと嬉しく思います。
僕的には体の構造が異常やと思います。

今しか見れない海洋館でしたが、入館料も600円くらいなので水族館としてはリーズナブルです。

動物園は安いけど、水族館って1000円以上するのがざらですからね。
初めてでも入りやすくて、マンボウ見れるのは良い所やと思います。

新館も楽しみです。
Posted at 2019/08/12 16:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2019年08月06日 イイね!

アスタコ

アスタコ昨日は懇親会でめちゃめちゃに飲みました、記憶ないのは日常茶飯事なんで良いんですが…県外で飲みすぎると迷子になるので困ったもんです。

最後は、ビジネスホテルで一人酔いつぶれるのが出張の良い所です(/・ω・)/



今日は実機で研修でした、アスタコなんてなかなか乗れる機会無いです、本当はいろんな写真あるし、整備記録もあるんですけど会社の名前が入っちょったりするのでなかなかアップしにくいんですよね。

加工して名前が出んようにアップしていきたいと思います👾

明日はお土産買う旅になります👾東京駅行くぞ🏃‍♂️
Posted at 2019/08/06 19:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年08月04日 イイね!

移動日

移動日仕事で明日から2日間茨城でメーカー研修です。飛行機初めて乗った…関西方面の研修はJR使いますが、今回は流石に飛行機使っても許されるやろ🤔

羽田空港着いて、行きは高速バスを使います🚌耳痛い。



高知行きの便少ない…帰りは時間的にゆっくりめになるので、Sクラスのお土産買って帰ります。
お世話になっとる部品屋さんや修理屋さんへ年1回はお土産渡すようにしてます。

苦労や経験をせんと立派な大人になれないので、なんでもやる。
Posted at 2019/08/04 14:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年08月03日 イイね!

デイキャンプ

デイキャンプ高校の時から友達と川でBBQや鮎を焼いていました。
最近はキャンプブームで道具も多種多様出てきて良いのですが、人もいっぱいいますね👾

そんな中、デリカは荷物も乗るし砂利道も走れるし、良い相棒です🙏🏻

外国みたいに荒野や自然がある環境なら、ランクルかパジェロでキャンピングトレーラー引っ張りながら旅したいもんです。日本やったらデリカが1番⭕️

そろそろ子どもをキャンプデビューさせたいなーと思う小生であった。
Posted at 2019/08/04 14:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 純正マウントを活かす!リヤスピーカー取り付け。 https://minkara.carview.co.jp/userid/631685/car/2801301/8297014/note.aspx
何シテル?   07/13 10:17
自動車専門学生時代(18)からみんカラを通して自動車ブログをちょくちょく書いています。 トラック整備の業界を経て、現在も整備関係の職場に勤めています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45 678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

インターロッキングのアプローチをDIY外構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:05:14
皆さんありがとう(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 20:50:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
オールラウンド80点を獲得する優秀野郎。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ヤフオクで中古で16万円ぐらいで購入して、全塗装とセッティングをDIYで行いました。「量 ...
トリガノ エメロード トリガノ エメロード
トリガノ/スタークマン けん引免許/不要
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
まだまだ未完成

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation