• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやん^^のブログ一覧

2019年12月13日 イイね!

ロードサービス

お久しぶりです。
昨日はお休みで家にいた。
お昼過ぎパートに出かけたばかりの妻から電話が、かかってきた。
「お父さん事故した。体は大丈夫だけど車が動かん。近くのところだから、すぐ来て」


あわてて、事故現場に向かうと、妻のデミオが道路の路肩に止まっており
ぶつかった相手の車はどこかに移動していて
相手の人と警察官と妻が、事故現場にいた。
(妻は少しパニック状態であったが、相手の方も無事な様子、良かった)
ついた僕に警察の方が、邪魔になるから、この通りの向こうに車を動かして。。と言われたので、
助手席から車に乗り込み(右フェンダーに相手の車がぶつかってきており、運転席ドアが開かない)動かそうとしたが、何かがキュルキュルと、こすれている様で動かない。。
バックも同様。。ただ、何度かその動作をしている内に何とか動くようになり、とりあえず通りの向こうに車を移動した。

警察を通しての現場検証はほどなく終わり、相手の方とのやり取りも終了し
車をレッカーで親戚の車屋に動かしてもらおうと
JAFに連絡した。。
ただ、電話で僕はJAFに入っているけど妻は家族会員としてJAFに入っていないので、妻が運転しているだけの場合(僕が同乗していない時は)、JAF会員としてではなく一般の対応になるとの事。
一般対応だと10㎞で2万5千円ほどかかるらしい。。親戚の車屋は30㎞程離れている。JAFでのレッカー移動は諦める。

で、保険会社のロードサービスをお願いすることにしたのだが。。
連絡先に電話すると、音声ガイダンスが流れる。。
ここで、少し嫌な予感。
その後、アナウンスの内からレッカー移動をお願いすると
スマホにショートメールが送られてきて
結局メールのURL先の該当ページに、もろもろの状況や、保険の証券Noや車両状況(Noプレート)など手入力で入力される羽目に
無地にレッカー移動は行えたが、何かモヤモヤ間だけが残った。

妻一人の時の事を考えると、機械に疎くただでさえテンパってる妻は対応できないだろう。(妻も出来ないと言ってきた。)
どこぞの自動車保険のコマーシャルのようには、ロードサービス行かないようだ。。。

と言う事で、

早速、昨晩JAFの家族会員に加入したのは言うまでもない。

P.S.:デミオですが、ハンドルと運転席側タイヤを繋いでいる部分が折れていました。
レッカーの方が教えてくれました。
長い入院になるのかなぁ。。

Posted at 2019/12/13 13:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2019年06月13日 イイね!

デミオドラレコ取付完了

デミオドラレコ取付完了さてさて昨日の続きです。


トランク右側にあるジャッキ横のゴムブッシュから配線を引き込み
そのままリヤハッチ右からトップへ

ジャッキが収納されているパネルに穴あけをし、配線を結束


バックカメラ配線箇所
リバース信号線赤線を分岐、カメラからの配線はジャッキ横のゴムブッシュから引き込んだものをランプユニット側にそのまま上げています。

そのままバックミラー迄、トップ側を通して運転席側からケーブルを引き回すつもりでしたが。。。
予想外にカメラのケーブルが長く(2メートルほど長い)、
一旦、Bピラーからフロアのパネルまでケーブルを降ろし、寄り道をする事にしました。

(出来るだけケーブルを切りたくなかったのと、
たくるとしても、ジャッキ部分しか思いつかずジャッキを出し入れするところでたくりたくなかった為)

次に、カメラ本体の電源を取る為
助手席側面のヒューズボックスを開けると。。
すでにシガーソケットヒューズには配線が埋まっています。


もうこちら側の配線をつつく気力が残ってなかったので
そのままシガーソケットから電源を取る事にしました。


シガーソケットから助手席下を通し
助手席側からバックミラー迄ケーブルを配線します。


電源を投入、表示OK
今回はミラの時の経験を踏まえバックカメラの上下は先に確認しておきました。
最後にバックカメラ取付の微調整(取付高さ調整)


取り付け後のバックビュー(赤丸のところ)


一応、前からつけてるETCの動作確認もし、完了です。
良かった良かった!!











Posted at 2019/06/13 20:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2019年06月07日 イイね!

デミオ入院

昨晩夜勤中。。カミさんから電話が。。
デミオのエンジン警告灯が付いた!と・・
ディーラーで見てもらおうか・・とか、かなり慌てている様子
とりあえず、カミさんを落ち着かせ
購入した車屋さん(親戚)に連絡させる事にした。

すると今朝には代車を持って来てくれて
原因を調べるからとデミオは入院となりました。

はぁ。。せっかく、この土日でこいつをデミオに取り付けようと思ったのに。。。



Posted at 2019/06/07 22:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

平成25年6月14日 長年連れ添ったDWフェスティバミニワゴンくんが我が家を去り DYデミスポくんがやって来ました。 平成30年7月7日 DYデミオくん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
天に召されたミラくんに代わる車 5月9日嫁と一緒に車屋さんで選んできました。 それにして ...
ダイハツ ミラ ミラくん (ダイハツ ミラ)
通勤・畑仕事に頑張ってます。 多少エンジン音は煩いですけど キビキビと良く走る車です。 ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
12年間 家族に連れ添ってくれた車っす。 使い勝手のいい車でした^^
マツダ デミオ マツダ デミオ
DYデミスポ。。。良い車です 主に嫁さん使用、家族のお出掛けに頑張ってくれました。 平成 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation