• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやん^^のブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

一年前。。の夜勤明け

一年前。。の夜勤明けちょうど一年前、7月6日 2~3日前から大雨が降り続いている(かな?)
僕は夜勤で夕方から家を留守にしていた。

夜ぐらいから近くの川が決壊水位に達したなど緊急速報メールが入る。
家に電話すると近くの道路は冠水しているけど
まだ家の方まで水は上がって来ておらず大丈夫との事。。

日が変わり7月7日になって、大雨は相変わらず振り続けている。
家から連絡が入る
段々水位が上がってきている。。トイレの中や浴槽の中にも水が溜まってきている。
やばいかも知れんと

とりあえず、1Fの大事なものや電気製品など2Fに持って上がれるものは、
持って上がる様に御願いする。それで隣近所さんの様子を見ながら避難しないといけない時は避難するよう指示する。

朝になって、雨は小康状態になった。
家に連絡をとると、一気に水位が上がってきて、1F床上まで上ってきたと。。
(どうも、満潮時期と重なったようだ)

夜勤が終わったので車でどこまで帰れるか分からないが帰ることにする。
何とか家の近くまで車で帰ることが出来るが、途中から道路冠水で車乗り入れ禁止。。この辺りはコインパーキングなど車を止めるところもない。

芦田川を隔てた東側(町中の方)は、冠水などなく。。普通通りに車が通れるみたいなので、そちらまで車を走らせる。
近くの交番の駐車場が開いていたので、家に車で乗り入れできないから、ここに止めさせて欲しいとお願いする。が、色々理由をつけられ断られる。

しぶしぶ。。暫く車を走らせ、空いていたコインパーキングに車を止め、家まで歩いて帰ることにする。

芦田川。。ぎりぎり決壊はまぬがれている。


4日後、7月11日の芦田川


川を渡ると。。。股下まで道路は灌水している


近くのスーパー


ガードレールの上まで、水位が上がっているのが分かります。


我が家に戻ると床上10㎝位冠水していました。
DYデミオ君はヘッドライト下まで水に浸かってました。

でも川が決壊しないでくれて本当に良かった。
決壊してたらと思うと本当にぞっとします。

4日後、7月11日の近所の公園
我が家のゴミ(思い出の品)も結構運びました。


最後に我が家は被災したと言っても、避難所生活をしたわけでもなし。。
レベル的にはホントに軽微なレベルの物と思います。
まだ、大変な思いをされている方も大勢いらっしゃいます。
その方たちが、早く穏やかな日常に戻れます様に。。

あと、こういった豪雨災害が今後も続く事が予測されますが
出来るだけ最小限の被害にとどまります様に。。祈っております。



Posted at 2019/07/07 01:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

平成25年6月14日 長年連れ添ったDWフェスティバミニワゴンくんが我が家を去り DYデミスポくんがやって来ました。 平成30年7月7日 DYデミオくん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123 456
78910111213
14 15 16171819 20
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
天に召されたミラくんに代わる車 5月9日嫁と一緒に車屋さんで選んできました。 それにして ...
ダイハツ ミラ ミラくん (ダイハツ ミラ)
通勤・畑仕事に頑張ってます。 多少エンジン音は煩いですけど キビキビと良く走る車です。 ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
12年間 家族に連れ添ってくれた車っす。 使い勝手のいい車でした^^
マツダ デミオ マツダ デミオ
DYデミスポ。。。良い車です 主に嫁さん使用、家族のお出掛けに頑張ってくれました。 平成 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation