• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばやん^^のブログ一覧

2019年08月01日 イイね!

居間エアコン水漏れ補修。。(ドレンホース劣化割れ)

居間エアコン水漏れ補修。。(ドレンホース劣化割れ)最近、家の補修ばかりしてる気がしますが。。

昨夜12時頃居室エアコンあたりから、カタカタと言う物音発生。。
その直後からエアコンドレンホースの辺りからの水漏れが発生した。。壁紙をつたってどんどん垂れる。


まずはPCで情報収集。。。
すると、ドレンパイプの詰まりなどが8割がたの原因との事
当初はその辺りを疑っていたのだが
物音発生が気になり室内側のドレンホースの状態を確認してみた。
手でホースを触ってみると。。何となくホースが破れている感じ
LED灯で中を探ってみるとやはりホースに穴が開いている様子。

もっとホースの状態を確認するためにエアコンドレン口の下パネルをとる事にした。


すると下カバーがパコっと、とれた。
やはり、ドレンホースに傷が入っており穴(亀裂)が開いている


原因がほぼ特定できたので、業者さんに修理のお願いする前に
自分でホースの補修を応急的にやってみる事にした。
(家族とも話しあったがこのエアコンは、もう20年以上使っており
これを機に買い替える方向で検討中。。)

今朝ホームセンターに行きホーステープ購入(645円)


早速付属のビニールテープを巻いていく。。ただ、ドレンホース以外にも色んな銅菅、電線が傍を通っており。。中々いいように巻けない。手が擦り傷だらけになる。
(一気に巻けないため、少しづつ巻いていく)
疑心暗鬼ななか一通り巻いた後、特殊合成ゴムのテープを巻く


合成ゴムを2回に分けて何とか巻く。。巻き終わったところ。。


その上からさらにまたビニールテープを巻いたところ。。この段階で補修完了です。


で、エアコンを入れてみる
ただ今2時間弱たっていますが、ドレンホースから室内への水漏れはありません。
室外機側のドレンパイプからはポタポタ、ドレンが流れています。


とりあえず。。良かった~~熱中症にならなくて済む^^

Posted at 2019/08/01 14:03:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

平成25年6月14日 長年連れ添ったDWフェスティバミニワゴンくんが我が家を去り DYデミスポくんがやって来ました。 平成30年7月7日 DYデミオくん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     12 3
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
天に召されたミラくんに代わる車 5月9日嫁と一緒に車屋さんで選んできました。 それにして ...
ダイハツ ミラ ミラくん (ダイハツ ミラ)
通勤・畑仕事に頑張ってます。 多少エンジン音は煩いですけど キビキビと良く走る車です。 ...
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
12年間 家族に連れ添ってくれた車っす。 使い勝手のいい車でした^^
マツダ デミオ マツダ デミオ
DYデミスポ。。。良い車です 主に嫁さん使用、家族のお出掛けに頑張ってくれました。 平成 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation