• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セニグーのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

セニックの思い出3-窓落ち

その3は、いわゆる窓落ちです。

それは1ヶ月かかって無事にATが直った2002年の夏頃でした。
あっさり、運転席のパワーウィンドウが壊れました。どうなったかは覚えてませんけれども。
ルノー桃山でとりあえず仮止めしてもらって、後日直しましたが、これからルノー桃山とのつきあいが始まりました。現在では桃山はカドノと合併してサービスサテライトに格下げになりましたが。

6万円ほどかかりましたが、案外さばさばしていました。
車上狙いにガラスを割られて、割られた窓をビニールでふたして走っている車を、何台かフランスで見たからかも?

なお、運転席1回だけですんでいます。ラッキー。
Posted at 2009/11/13 23:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Scenic | クルマ
2009年11月09日 イイね!

セニックの思い出2-ATが故障したあの時

セニックの思い出その2は、おなじみのAT故障です。

購入から1年半、約4万キロに達した2002年春にそれはやってきました。
回転を上げて、1500-2000回転くらいにならないとクラッチがつながらず、急発進するようになりました。
そのうち3速固定が発症するように。

ついに、あきらめて購入した宇治の店まで行きましたが、片側2,3車線の大きな道の右折でいきなり3速固定で発進にもたもたした時は、かなりこわかった。
24号バイパスの途中で、路肩をのろのろでしたが、あきらめて牽引してもらいました。

前の所有者は東京の会社だったのが、よくなかったのかも。まあ、誰でも通る道ですが(セニックオーナーズクラブHP参照)。

その後いろいろ交渉した結果、ルノージャポンもちでリビルド品に交換してくれました。交渉してくれたNさんに感謝。

それ以来、ATは、バックに入れるときのショックが大きくなってきただけで、ほぼ好調です。壊れるところはほとんど交換したので、うちのセニックはどんどん価値が高まっていると思うのですが(笑)。

Posted at 2009/11/09 21:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Scenic | クルマ
2009年11月06日 イイね!

セニックの運命?

もう初回登録から12年、自分が買ってからでも9年も乗った、うちの紺色セニック。
9年も乗ったので情が移って、カングーに買い換えた後どうなるのか気になる。

当初は使用済み(つまりスクラップ)として契約書を作成したカドノも、必ずしもそうしないことにしましたので、追加のリサイクル料金が不要になり、契約書を作成し直します、とのこと。

来年11月まで車検はあるので、それまででもいいから代車にでも使ってほしい。誰かの手に渡ればそれにこしたことはないけれども。

ただ、スクラップにするなら、後部座席を1つ記念にとっておこうと思っていたのができなくなってしまった。超安楽座椅子になったのに。

Posted at 2009/11/06 21:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Scenic | クルマ
2009年11月05日 イイね!

セニックの思い出1-購入

今日はセニックの思い出その1で、買ったときのこと。

98年から2000年にフランスにいましたが、当時、フランスではセニックがどんどん増殖中。セニックのパトカーも見ました。犯人を乗せても広々としていていいかも。

というわけでセニックを日本に帰ってから買う候補にしました。当時は子供1人、近々2人目が生まれるところ。セニックはぴったりでした(その後3人目が生まれたことを考えると、セニックにしておいてラッキーでした。後席中央が安全でない多くの日本車を買っていたら、今まで乗っていることはなかったはず)。

ただ、ちょうどマイナーチェンジをしたところで、1.ph.2を新車で買うか、2.ph.1を在庫処分で買うか、3.ph.1を中古で買うか、しばらく悩みました。
ルノーディーラーになったばかりのカドノと、当時はまだルノーディーラーだった現在のプジョー京都南(オートデルソーレ)に行って、当初大幅値引きの2を狙ったのですが、もうないと言われました。
1は、250万して値引きなしだと300万近くになり、いけないお金を持っていた当時でもちょっと躊躇しました。
というわけで、3の中古、3年落ち97年式走行約3万キロを、オートデルソーレから独立した方が宇治でやっていた小さな中古車屋(アザール。今はない)で、130万ちょいで2000年11月に購入しました。


新車でセニック買わなくてよかった、もし新車だったらAT故障で立ち直れなかったかも。
中古で安く買ったうちのセニックにもやはりやってきたAT故障の話は、後日書きます。
Posted at 2009/11/05 22:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Scenic | クルマ

プロフィール

「ATF交換 http://cvw.jp/b/631793/48513160/
何シテル?   06/28 22:11
フランス車ばかり乗っている。 シトロエン サクソの中古:99年から1年半フランスで所有 ↓ ルノー セニック97年式:3年落ち中古で2000年に購入 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トルコン太郎でATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:46:48

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
カングーから308(1.5ディーゼル)に乗り換え。
ルノー カングー ルノー カングー
2009年11月3日に契約、2010年2月に納車。 ブルーメタン ATの新型カングー。 ...
ルノー セニック ルノー セニック
97年式メガーヌセニックph.1。2000年11月に3年落ち3万キロの中古で購入。200 ...
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
98年9月から2000年9月までパリ近郊に住んでいました。半年ほどたった99年5月に購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation