• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月02日

タカス アイスペック走行会 2012/4/28

タカス アイスペック走行会 2012/4/28 4/28はアイスペックさんの走行会に参加

前回美浜からの変更点は

タコ足 無限4-1⇒マキシム4-2-1で約2キロ軽量化

タイヤはZ1☆

気温 26度

1本目 1.02.5

2本目 1.01.5

3本目 1.01.349


0秒台後半が目標でしたが残念なタイムで終了。


昨年のDZCタカスとほぼ同じ気温の中走った訳ですがタイムもほとんど同じで
自分の走りはまったく進歩していなかったことが判明。

それにタコ足の特性の違いもわかりません(笑

このままではヤバイです・・・何とかしないと!


まあ結果はダメだったけど色々な方とお喋り出来て楽しかったですねー
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/05/02 14:52:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

気だるい1日
giantc2さん

この記事へのコメント

2012年5月2日 15:31
僕、タイム悪くて萎え萎えですわ(ToT)
またよろしくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2012年5月4日 23:03
切ないね・・・その悔しさわかるわ~(笑
お疲れ様でした!
2012年5月2日 15:50
お疲れ様でした。

なっきーさんのドライビングを見までもなく
帰ってしまい申し訳ありませんでした。
コメントへの返答
2012年5月4日 23:04
サポートお疲れ様でした。

パイプヴィヴィオ完成形を早く見たいですね!
2012年5月2日 16:40
同じ気温で同じタイムそれはそれで凄いのでは?
コメントへの返答
2012年5月6日 1:34
美浜の足回りで走ったのがダメだったのかも!?
2012年5月2日 20:09
たこ足の違いがわからないって・・・
走行に頭を使っているからって事ですね。

冷静に高速道路での移動途中とかで判断すれば絶対解る筈ですよ^^;
4→1と4→2→1なら特性が同じになる可能性は限りなく0%の筈ですし。
コメントへの返答
2012年5月6日 1:37
テストで使う坂道でもわかりませんでした^^;

無限4-1も物は良いので差は殆どないのかも。

きっと自分は凄く鈍感なんでしょうね(笑
2012年5月2日 20:12
① Z2に履き替える

② タイヤサイズをアップする

③ K20に載せ替える

④ ターボ等を着ける

⑤ あと100キロ軽量化する
⑥ ディレチャレまで毎週タカスに通う

⑦ タカスのマネージャーを買収する

⑧ プロを雇う


上記の何れかを実行するとタイムは上がるでしょう。
コメントへの返答
2012年5月6日 1:40
走り込みとセッティングでタイムアップとか理想論ばかりも言ってられないっす。

やはり道具に頼らないと!

でも資金がない・・・
2012年5月2日 20:36
こんばんは!

安心してください!
きっと僕もタコ足の違いは解りません…(;` Θ´)

音の違いは敏感です!
コメントへの返答
2012年5月6日 1:44
どうもです!

違いがわからない似た者同士って事で(笑

音の違いならなんとか解りそうです。
2012年5月2日 22:59
1分一秒台でも驚異的なんですが・・・
コメントへの返答
2012年5月6日 1:45
この時季でも0秒台出しておかないと今年のDZC撃沈しそうです!
2012年5月3日 7:55
いい加減、サーキットデビューしなくては…。(汗)
コメントへの返答
2012年5月6日 1:46
デビューしちゃいましょうー 楽しいですよ!
2012年5月3日 20:14
タコ足を換えてもタイムにはあまり影響されないんですかね?

う~ん・・・やっぱりファイナルにします。
コメントへの返答
2012年5月6日 1:50
私の場合、無限からマキシムだし
純正タコ足からの変更なら効果大なはず!

でもファイナル変更の方が効果あるでしょうね。
2012年5月3日 21:33
先日はお疲れ様でした!!
おかげ様でブレーキの心配はなくなりました!!笑
ありがとうございました!!

なっきーさんのクーリングに着いて行くのが精一杯でした!!泣
10月の走行会もぜひ一緒に走りたいのでよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2012年5月6日 1:53
お疲れ様でした♪

あの気温の中、元オーナーの2秒落ちタイムなら十分立派だと思いますよ。

またよろしくねー!

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation