• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月03日

双六岳~鷲羽岳~水晶岳~笠ヶ岳 2013/09/22~09/24

双六岳~鷲羽岳~水晶岳~笠ヶ岳 2013/09/22~09/24 新穂高温泉から鷲羽岳、水晶岳、笠ヶ岳と 
日本百名山3峰を含む7つのピークを踏んだテント泊縦走♪

詳細は以下で

その① その② その③ その④ その⑤
その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩




9/22  一日目  晴れ  新穂高温泉~双六岳~三俣蓮華岳~三俣山荘


双六岳山頂から槍ヶ岳  ここからの景色は何度見ても素晴らしい♪



三俣山荘のキャンプ場 鷲羽岳とマイテント 目前に鷲羽岳が大きくずっと見ていても飽きません。

昨年は双六山荘まででしたが案外楽に三俣山荘まで来れました。
来年は一日で雲ノ平まで・・・目標ができました。




9/23  二日目  晴れ  三俣キャンプ場~鷲羽岳~ワリモ岳~水晶岳~三俣山荘~双六山荘


鷲羽岳山頂  槍・穂高の眺めが抜群。



水晶岳山頂   ガスと雲で展望今一つ  それに水晶探したけど見つからず。



双六小屋のキャンプ場  連休最終日でテントは僅か、静かで快適でした。

ちなみに夕食は前回の槍ヶ岳から4回続けて同じメニュー(笑
次回はもうちょっとまとなモノを作って食べたい・・・



双六岳山頂  夕日は見れなかったけど雲だらけの風景も中々です。




9/24  三日目  晴れ  双六キャンプ場~弓折岳~抜戸岳~笠ヶ岳~新穂高温泉


秩父平  巨石や奇岩が多く綺麗な所でした。



秩父岩  迫力に圧倒される。



笠ヶ岳  周囲に山がなく目立つ山容です。



今回、自分の体力では詰め込みすぎかなと思う行程でしたがなんとか歩けました。

3日目の双六岳から笠ヶ岳は稜線歩きが長く最高の眺めですがアップダウンが多くてバテバテ。

そして笠ヶ岳から新穂高温泉に下る笠新道では左膝を少し痛めて我慢の下山。

一ヶ月振りの山行でいきなり長距離歩いたのがいけなかったのか?

北アルプス屈指の急登と言われる笠新道、登りで使うのは絶対に避けようと誓いました(笑


こんな感じの三日間でしたが百名山3峰制覇できて充実した山旅でした♪



9/22
新穂高温泉(5:23)~わさび平小屋(6:23)~鏡平(8:46-9:00)~弓折乗越(9:41)~
双六小屋(10:35-11:10)~双六岳(12:00-12:10)~三俣蓮華岳(13:13)~三俣山荘(13:53)

9/23
三俣山荘(5:47)~鷲羽岳(6:50-7:10)~ワリモ岳(7:31)~水晶小屋(8:19-8:30)~
水晶岳(9:05-9:20)~鷲羽岳(11:00)~三俣山荘(11:45-12:55)~
双六小屋(14:44-16:31)~双六岳(17:21-17:50)~双六小屋(18:20)

9/24
双六小屋(4:38)~弓折岳(5:57)~秩父平(7:30~7:55)~抜戸岳分岐(8:51)~
笠ヶ岳山荘(9:55)~笠ヶ岳(10:15-10:28)~笠ヶ岳山荘(10:40-11:02)~
抜戸岳分岐(12:04)~杓子平(12:45-13:03)~笠新道登山口(15:07)~新穂高温泉(16:00)
ブログ一覧 | 山行 | 日記
Posted at 2013/10/03 18:23:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レインモンスター スライダー 製品 ...
ニシヤンさん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

今週も皆様のご協力応援ありがとうご ...
晴馬さん

王将で日替わりAセット〜♪
シロだもんさん

BCG
アーモンドカステラさん

サーモン祭り^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年10月3日 21:11
またまた登ったんだ。
羨ましい~。

僕はぎっくり腰になってます。
コメントへの返答
2013年10月4日 13:31
山に居るだけで楽しいです♪
また明日からどこかへ行こうかと目論んでおりますが天気が微妙なので悩んでいます。

ぎっくり腰ですか~
安静が一番、お大事になさって下さい^^
2013年10月4日 6:56
お疲れ様でした!
やっぱり、この辺りはサイコ-ですねぇ

退職してゆっくり時間ができたら
双六や三俣・・・雲ノ平のあたりでのんびり何日も過ごしたいです。
鏡平も大好きな場所です。

むかし・・・笠新道から登り
笠の小屋に滞在して3日間ほど
ライチョウ調査したとき
二十歳頃だったのにきつくて死にそうになったため・・・
そこで煙草をやめました!(爆

笠に行くなら・・・小池新道からあがって
双六で泊まり
眺めの良い稜線歩きをして
笠に泊って、のんびり・・・の軟弱コ-スがいいですね。(笑

コメントへの返答
2013年10月4日 14:33
こんにちは!

小池新道は展望が良い稜線歩きが長いので好きなのですが笠ヶ岳へ向う道があんなに遠いとは思わず軟弱コ-スでも結構大変でした(笑

笠新道から登ろうとするともっとキイいのでしょうね。
確かにすれ違った登りの登山者はみんな息も絶え絶え必死の形相でした(汗

しかしせりかさんのライチョウ調査、気になる~!
それに笠新道経験者とは・・・尊敬します。

双六や三俣周辺はのどかで癒されます。
花の季節に歩いた事がないので来年夏は雲ノ平や高天ヶ原温泉含めてぐるっと周回したいですね^^
2013年10月4日 7:10
あれ・・・2回も・・・ゴメン削除してください。(^^♪
コメントへの返答
2013年10月4日 13:26
削除完了です♪
2013年10月4日 12:28
がんばりましたね。
私は3日連続こんなに歩けません!

それにしても一番上の「双六岳山頂から槍ヶ岳 」の景色は素晴らしいですね。
行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2013年10月4日 14:12
じろうさんならもっと歩けるはずです!
笠新道から日帰り笠ヶ岳も余裕なのではないかと思います。
是非登って僕の目標に(笑

双六岳山頂からの景色は最高です^^
天気が良ければ白山までハッキリと!
夏場に来た事ないので分かりませんが「花の百名山」なのでお花畑も綺麗だとか。
2013年10月5日 4:39
ライチョウ調査の件・・・ですか

12歳くらいから30歳くらいまで
日本野鳥の会に入っていたので

岐阜県の委託調査で、
『御岳』『乗鞍』『笠ヶ岳』
へ行きました。

『白山』もあったのですが・・・
仕事の都合で断念
なっき-さまの白山の写真みると
白山行かなかったのが悔やまれます。

調査は、山を100mますに区切って
生息調査するので、登山道から外れた
所にも入ることができて
辛かったけど、素晴らしい景色や手つかずの自然を
見ることができました。

いま思うと、感謝ですね。
コメントへの返答
2013年10月8日 7:48
日本野鳥の会ですか!
登山道じゃない所って危険だし大変そうですね。
でも、ある意味ちょっと羨ましいかも。

ライチョウは鹿島槍ヶ岳と白馬岳で見た事があるのですが白山でも平成23年にメス一羽の生息が確認されているそうです。

自分はガスって天気の悪い時に見れたので
これからは天気の悪い時でも嫌がらずに白山登ってみようと思います。(笑
2013年10月6日 5:12
ご無沙汰しとります。
登ってますね!
ぼちぼち紅葉も始まりそうですし。
登山には良い季節ですね。
クマにはご注意を。
コメントへの返答
2013年10月8日 7:51
お久ーです^^

ガンガン登ってますよ~
先日は日本一の紅葉を見に行ってきました。
来年には車2台売って快適に山行できる車に乗っているかもしれまん(笑

クマは登山用のストックで撃退!

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation