• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月07日

取立山 2014/01/03

取立山 2014/01/03 1/3は取立山へ
前日の鞍掛山は足慣らしでこっちが本命。

メンバーは前日と同じ、ひなたろうさん、T君、私

正月から暇なオッサン3人(笑

その①  その②  その③


先月の25日と同様、この日も天気が良く白山拝めました。

冬の取立山とワカンでの雪山歩行が初めての二人にも喜んでもらえて良かった♪



毎回同じ所で写真を撮ってしまいます。




取立山山頂




駆け降りるように下山

ひなたろうさんは雄叫びあげてました。



まだまだ歩き足らないので1/5の取立山に続く・・・



R157駐車場(8:48)~取立山(10:50-11:32)~R157駐車場(12:40)
ブログ一覧 | 山行 | 日記
Posted at 2014/01/07 21:31:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

カメラ不具合
Hyruleさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2014年1月7日 21:41
慣れないワカンでの歩行は最初大変でしたが、登った甲斐がありましたね。
コメントへの返答
2014年1月8日 20:15
夏の駐車場あたりまではツボ足で歩いた方が良かったですね。
初めからワカンは歩き難くて失敗でした(汗
ワカンのベルト擦り切れ防止や浮力アップの改造など色々弄りネタがあるので遊んでみて下さい!
2014年1月7日 23:09
うぉぉ~!雄叫び抑えるの必死…(ーー;)

私もいつかそこ歩きたいです~。゚(゚´Д`゚)゚。

ワカンかスノーシューか…
悩むところですが、ワカンでもまずまずの浮力は期待できますか?
コメントへの返答
2014年1月8日 20:23
1/5の写真を見ると雄叫びあげるかも(笑
今回より綺麗な景色いっぱいなのでお楽しみに^^

テント泊装備揃える前にまずはワカンかスノーシュー買いましょう!
そして今冬、取立山へGO!

浮力の件ですが体重や雪質にもよるけどツボ足で膝上まで沈む所だとワカンでふくらはぎ位、スノーシューで足首位なのでワカンも結構浮力あります。
2014年1月8日 21:17
今朝は朝早くすみませんでした(ナゾ)

山も楽しそうでイイですね~(^^)
でも冬山には十分に気をつけてくださいね(^^;

コメントへの返答
2014年1月8日 21:37
運命の糸で繋がっていたんですね!
また密会しましょう(笑

山歩きは車より楽しいかも♪
サーキット走りはじめはいつになる事やら・・・


プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation