• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月09日

取立山~原高山 2014/01/05

取立山~原高山 2014/01/05 1/5はじゅん福井さんと取立山と原高山へ

その①  その②  その③  その④

前日までのトレースや先行者の足跡だらけで歩きやすかったのでR157駐車場から取立山山頂まではツボ足で。

取立山から原高山まではスノーシューを使用しました。



またまた天候に恵まれコンディションは最高♪

白山も拝めて大満足。

こんな条件の良い晴れた日にはサーキットより山でしょう!



取立山につながる尾根




白山  取立山山頂から 




頑張るじゅんさん   雪山にもデジイチ流石です!




雪原歩きが気持ちいいー

スノーシュー大活躍、ツボ足で頑張っている人もいたけどちょっと大変そうでした。




ブナ林




林の中はとても静かで聞こえるのは自分の足音と息づかいだけ。

雪で音が吸収されるんかな?








綺麗だな~




取立山



今回も楽しませて頂きました♪

次の目標は原高山から先の鉢伏山。

雪質とトレースの有無でかかる時間はだいぶ違うと思うけど片道4時間~5時間くらいか・・・

晴れた日を狙って頑張ってみよう。



この様子だとサーキット走り初めはまだまだ先になりそうです(汗



R157駐車場(8:48)~取立山(10:56)~原高山(11:38-12:20)~取立山(12:44)~
R157駐車場(14:09)
ブログ一覧 | 山行 | 日記
Posted at 2014/01/09 20:49:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年1月9日 21:37
なっきーさん、秘かに晴れ男ですね?

昨日は出張で名古屋泊で、今朝は伊吹山を眺めながら帰って来ました。真っ白な伊吹山は美しかったです。うー、登りたい!
コメントへの返答
2014年1月11日 15:58
昨シーズンは冬の取立山4回登り晴れたのは1回だけだったから今年はキテますね!

伊吹山は今シーズン登る計画しています♪
先日登った後輩君の話だと急斜面があるので10本爪以上のアイゼンやピッケルが必要みたいです。
2014年1月10日 2:54
こんばんは

山頂は寒かったですが、天気が良くて最高でした♪

写真も綺麗でGoodです(⁰︻⁰) ☝

またよろしくです^^
コメントへの返答
2014年1月11日 16:03
ありがとうございます!
307枚も写真撮ってました(汗
数撃ちゃ当たる戦法です・・・

じゅんさんの初雪山が快晴で良かったです。
また行きましょう!
あと銀マットは小さいやつにしてザックの中に(笑

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation