• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月08日

高須山 2014/05/06

高須山 2014/05/06 午前中の富士写ヶ岳に続き、おかわりハイク

ずっと前から気になっていた福井市の高須山へ

今回のミッション

高須山からタカスサーキットは見えるのか!?

その①  その②


結論から言うと登山口から5分ほど歩いた登山道脇から見えました。


タカスサーキット

1・2・最終コーナーが見えます。

バックは日本海、こんな所までマフラー音がハッキリと聞こえます。

近隣住民の方達の理解には感謝しないといけませんね。




高須山の頂上

登山口から10分、山頂は広いです。




山頂には立派な石碑と古い祠とお地蔵さん




高須山からの眺め

右遠くには雄島や東尋坊タワー

もっと空気が澄んでいればハッキリと見えると思います。

山頂からはタカスサーキットは見えませんでした。




福井市方面

霞んで残念な眺めです。

ここから白山見たかった・・・




昼食

アルコールストーブで湯沸し中、小食なのでカップヌードルミニ

居心地いいのでまったり休憩、山頂で会った人としばらく山談義。




帰りは半年振りのタカスサーキットへ

ライセンス更新で寄ったのですが、いつもの常連メンバーが居てビックリ!

写真はBj、BUMP君、小萌ちゃん

他にもみんカラな方が沢山居たので楽しくクルマ談義。

ちなみに左の山が高須山、みんなで登ろうと誘うがあっさり断られる・・・




しばらく皆の走りを見学

bちゃんさんは相変わらず凄いタイムで走っていました。

今年はDZCも含めて走る気力が湧いてこないのですが、サーキットに来るとやっぱり血が騒ぐ(笑

ちょっとだけ刺激をもらいました。


それにしても高須山はいい山でしたね~

展望、広い山頂の居心地の良さ、どれも素晴らしかったです♪



簡易トイレ駐車場(13:29)~高須山登山口(13:47)~高須山(13:57-15:34)~
高須山登山口(15:42)~簡易トイレ駐車場(15:59)
ブログ一覧 | 山行 | 日記
Posted at 2014/05/08 18:22:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2014年5月8日 19:56
高須山!イイ眺めですね☆
高須山&2-11もいい感じ♪

その前の画像のピースしてる子
相変わらず元気そうね(^_^)
なっきーさん!
たまには可愛がってあげないと(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年5月9日 11:59
kumaさんは一緒に登ってくれますよね!

可愛がってあげるってなんか怪しい表現・・・
僕はBLじゃないので(笑
でも彼は私がタカスに居ないと寂しいと言っていました。
2014年5月8日 20:17
用事があって、先に帰っちゃいました。
コメントへの返答
2014年5月9日 12:01
あれっパーさんも来てたんですか!
コースレコード秘話や攻略法聞きたかったです!
2014年5月8日 21:35
アルコールストーブ使用されてるんですね~
使い勝手はどうですか⁉
いいなぁ。軽量化…切実っ!!
何回も迷ったけど結局悩んで買わなかったんですよ。。"(-""-)"¥¥¥¥
コメントへの返答
2014年5月9日 12:12
火が弱くて火力調整ができない、あと準備がやや面倒と使い勝手は決してよくはないけど道具を使うという満足感はあります♪
あと風に弱いので風防は必携です。
一番気に入っている点は軽さよりも燃焼音がまったくしない事と炎の形かな。
ガスストーブのゴーって音が好きじゃなくて^^;
暗闇のテント場でゆらゆらと静かに燃える炎を見ていると心が落ち着きますよ・・・なんか暗い(笑
自作も簡単だし完成品も高くはないので買ってみては!?
2014年5月9日 22:52
【高須】なんですね。【鷹巣】と思い込んでました^^;

去年、大キレット縦走したんですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ凄い難関コースらしいのに凄いです・・・
残りは伯耆大山縦走しかありませんね>_<
コメントへの返答
2014年5月11日 20:15
海の方は鷹巣なんですが山は高須みたいです。
何故なんだろう?
大キレットは一般登山道の中では上級コースなのですが岩登りしている人達から見たら大した事ないのかも・・・もちろんヘタレハイカーな自分にとってはハードルが高いルートでしたが(笑
伯耆大山縦走、動画や画像で見たけど大キレットより危険そうです!
2014年5月10日 21:26
こんばんは

登山口から10分でこんなに絶景の頂上があるんですねー♪

明日あたり行ってみたくなりました(笑)
コメントへの返答
2014年5月11日 20:17
こんばんは^^

是非行ってみて下さい。
もう登ったとか!?
眺望だけなら文殊山や鬼ヶ岳を超えていますね!
今後もちょくちょく登る事になりそうです。

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation