• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月19日

取立山 2015/01/12

取立山 2015/01/12 2015年の山始めは取立山から。
メンバー 新雨男にっ氏  私

詳細はこちら

この日も一番スタートでラッセルです。
新雪のわりに雪が重たいです・・・
これが福井の雪の特徴なんでしょうか。


夏の登山道をショートカットする急斜面で苦労していると後続の方々に追いつかれました。

以前からよくブログを見させて頂いているYAMAさん、みっちゃんさん、ヨウメイさん御一同様4人の山スキーの方々でした。

ラッセル交代してもらい後ろへ回りますがワカンのにっ氏はトレースの後でも沈みまくりでじりじりと遅れていきます。

「なんで俺だけこんなに沈むんや!」と悔しがるにっ氏

それはワカンだからです(笑

後ろで楽させてもらい、谷の方を滑る山スキーの方々とは30分くらいでお別れです。

ありがとうございました!


再び二人でラッセル再開、と言っても全行程の8割はスノーシューの私が先頭だったのですが場所によっては股下ラッセルになり大変でした。

山頂にはヘロヘロになって一番乗りで到着、最高の達成感です♪

今回もガスで視界不良でしたが景色なんかどうでもいいんです・・・いや見たいけど!



スタートから膝下ラッセルが続きます。





強力山スキーの方々

俺も山スキーやりたい!・・・と心の声。





山頂は奥のピークの向こう





少しでも光が差すと綺麗です





にっ氏、奮闘中

深い所では腰下ラッセルに、ワカンでは浮力が足りません。





雪庇発達中





山頂一番のり♪





下りもトレースを外して新雪の中を爆走、結構大変です。

沈みまくり&転びまくりですが楽しい~

童心に戻れます。




いこいの森のトイレ

今年はどこまで積もるんだろうか。


今回の取立山、ハードラッセルの中での登頂やブロガーの皆さんとの出会いなどとても楽しく印象に残る山行でした♪




R157駐車場(7:45)~取立山(11:25-12:12)~R157駐車場(13:38)


ブログ一覧 | 山行 | 日記
Posted at 2015/01/19 20:39:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

紙遊苑
けんこまstiさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2015年1月19日 21:14
新雪の上にこけたい!(笑)
コメントへの返答
2015年1月22日 21:54
起き上がるのに難儀します!
2015年1月20日 12:21
僕もBCに興味あります。おとついもBCの人達と話し込んでました^ ^
ただドレッドおじさんのせいで、最近は一般の客からかなり白い目で見られるらしいですが…
コメントへの返答
2015年1月22日 22:05
初期投資は掛かりそうですね!
それにBCは本当にスキルある人がやるモノという認識が。
体力技量はもちろん、天候や地形図読んだり雪質判断したりとか・・・
そういうモノは自分まったく勉強不足です^^;

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation