• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月27日

別山・三ノ峰 チブリ尾根~杉峠~三ツ谷 2015/06/29

別山・三ノ峰 チブリ尾根~杉峠~三ツ谷 2015/06/29 先月末の山行ネタですが・・・

市ノ瀬から別山・三ノ峰の周回へ

距離約22キロ、累積標高2100mのプチロングコースです。

別山までは快晴でずっと約束された天気だと油断していたら、一番楽しみにしていた別山平でガスに巻かれました。

20分位待ってガスの切れ間から何とか別山拝めて一安心。

三ノ峰へ向かう稜線では上小池から登ってきた山きちやっほ~Vさんとお会いしました。

しばし山談義、ありがとうございました!

今回のコース、紅葉も綺麗みたいなので秋にまた来よう♪


猿壁登山口

市ノ瀬から15分前後





木々の隙間から白山





ブナ





稜線に出ました

ニッコウキスゲ、今年は少ない?





チブリ尾根避難小屋





白山





避難小屋を後に





御舎利山へ





チブリ尾根避難小屋

後ろは赤兎山、経ヶ岳、大長山





白山ズーム





御舎利山頂上

北アルプスまでハッキリ





白山

御舎利山頂上から





別山へ向かいます、10分くらいです





チングルマ





チブリ尾根





別山頂上





剱・立山ズーム





槍・穂高連峰ズーム





ハクサンイチゲ





別山平

ガスや雲が凄い勢いで上がってきました、急がないと!





別山平 御手洗池

ガスと同時に到着、何だよもー





別山とハクサンイチゲ

晴れるの20分待ちました





別山と御手洗池





別山平から白山





ハクサンコザクラ





山きちやっほ~Vさんとバッタリ!

クマ避け用のチャカで脅されました(ウソ





三ノ峰

ガスです ・・・あ~





三ノ峰避難小屋へ





ササユリ





アカモノ





六本檜近くから加越国境の山々





六本檜からは杉峠へ

4年振りくらい?





ギンリョウソウだらけ





ちょっとヤブ道ですが4年前よりは歩き易い





杉峠から三ッ谷へ

真っ直ぐ行くと赤兎山





杉峠から先はとても歩き易い登山道です





杉峠登山口に下りてきました

ここから市ノ瀬まで林道&車道歩き





ゴール

市ノ瀬に戻ってきました



市ノ瀬(5:32)~猿壁登山口(5:48)~チブリ尾根避難小屋(7:38-7:43)~御舎利山(8:32)~
別山(8:42-8:47)~別山平(9:01-9:22)~三ノ峰(9:55)~三ノ峰避難小屋(9:59-10:03)~
六本檜(10:51)~杉峠(11:27-11:33)~杉峠登山口(12:19)~市ノ瀬(12:49)

ブログ一覧 | 山行 | 日記
Posted at 2015/07/27 10:38:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

青森の温泉旅その5岩手
いーちゃんowner ZC33Sさん

WI-FIルーター変更
R172さん

花火大会は秋らしい🧨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年7月27日 13:09
>距離約22キロ、累積標高2100mのプチロングコースです。

これを5:30から13:00に終えるとかおかしいです・・・全然プチじゃないですから!!
今年は白山行きたかったけど、あと3回くらい北アルプスの予定組んだので来年ぽいです(´・_・`) ぴーさんもテント買わないかなぁ・・・
でもガスったらトラウマになりそうだし、白山オフしたくないかも(−_−#)

でもなっきーさんは健脚で本当カッコいいなぁ(´・_・`)憧れてしまいます>_<
コメントへの返答
2015年7月30日 22:24
自分なんてまだまだですよ!
マラソンやトレラン、山岳競技している速い人達ならこれの1.5倍~2倍のスピードです。
そこまでのレベルは求めていないし努力もしていませんが(汗
これ位歩く人は普通にたくさん居るけどジャンダルムや大山縦走する人は少ないので赤ランサーさんは凄いと思いますよ。

白山オフは来年ですか~残念!
2015年7月27日 20:07
こんばんは^^
ものっそい快晴ですね、これは。
さすがなっきーさんです!

白山も大分白くなくなりましたね。
やはり攻めるなら8月以降が良いかなとふんでおります。

つるたてやりほがいつも見ているアングルとは真逆なのが新鮮です。
私も裏側を見たいです!^^

山きちやっほ~Vさんの装備、凄いですね!
これなら熊も一目散に逃げて行くでしょう、間違いない。

それにしても、私の感覚では全然プチではないですねこれは。
さすがなっきーさんです!

テントは欲しいんですが、標準タイムから貯金が作れるようになったらと思っているのに
一向にスピードアップしないのでいつまでたっても買えません(爆)
コメントへの返答
2015年7月30日 22:34
こんばんは^^

一応晴れ男のつもりなので少しでも天気悪いと機嫌が悪くなります(笑
今からだと9月後半~10月頭の紅葉の時期がベストです。
この日は綺麗に北アルプス見えたのですが秋の澄んだ空ならもっと綺麗ですよ。
是非、荒島岳とセットで!

熊避け銃リアルでした。
一発試射させてもらえれば良かったかな~

25キロ位までなら翌日の疲れも少しだし年々少しずつ体力アップしている感じです。
テント泊楽しいよ~
重い荷物担いで歩くと日帰り山行のスピード上がりますよ!
2015年10月20日 20:11
亀レスすみません。
なっきーさん、早すぎです!!(笑)
私には絶対に無理なタイムです。
なんか昨年よりかなりレベルアップしていませんか?

この周回はどちら周りにするか迷うところですよね。
御舎利からの展望を取ればチブリから
三ノ峰から別山・御前峰を見ながらの尾根歩きを取ると杉峠側から
私は杉峠側を選ぶことが多いです(^^)。
コメントへの返答
2015年10月21日 17:59
これ以降の記録はヤマレコにUPしているのですが
砂防新道→御前峰2時間切り
チブリ尾根→別山3時間切り
できるようになりました!
年々少しずつレベルアップしている感じです。

自分は単純にチブリから上がって別山まで行けば後は長い下り区間なので楽かと思いチブリ側から周回しました^^;

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation