• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっきー.のブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

タカスフリー走行 角目トゥデイ編

タカスフリー走行 角目トゥデイ編今日は午後からトゥデイでタカスサーキットへ

今年初の走行です。

角目トゥデイ 私の通勤街乗り車 デフなし
タイヤ前後 ネオバAD07 155/60-13

前回からの変更点はフロントのバネレートアップのみ


1本目  1:13.784  

2本目  1:13.588

前回から0.4秒のタイムアップ!

タイムアップした要因は点滴とフロントのバネレートアップのおかげか!?
いやいや、ただ単に気温が低かったおかげでしょう(笑


さて本日の様子ですが台数が多くフルピット状態!
みんカラな方達が多く、ちょっとした走行会なみでしたね~

0312 タカ走会のみんから走行会に備えてテスト走行って方もちらほら。

車種も多用で速い車ばかり、同枠で走った車達は
分切りするR35GTR、S2000、ロータスエリーゼ、インプレッサ、あとはカプチーノ軍団にEK9など ・・・
そんな中、私のトゥデイは明らかに場違い! 直線では走るシケイン状態・・・

周りからは冗談まじりで「お買い物してるの?」とか「KY!」とか
「トゥデイで走る時間あるなら早くシビック直せば?」とか鋭いツッコミが~(笑

私もちょっとそう思ったけど自分が楽しければOK! どんな車でも真剣にタイムアタックです。


本日のフリー走行で0312に向けての準備はほぼ完了。
あとは当日晴れる事を祈るのみ!

ちょっとだけ画像あり
Posted at 2011/03/06 22:43:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年02月28日 イイね!

日曜日のタカスサーキット

日曜日のタカスサーキット27日の日曜日 タカスサーキット

プリンスさんがS2000のテスト走行をするとの事で
見学に行ってきました。


この日はクラシックコースでの走行日



9時ちょっとすぎに着くと見覚えのある赤いシビックが走ってました。

軽耐久チームメンバー、シルクセロ Y下氏のEG6です。
一人でコソ練ですか~(笑

コースの印象を聞くとS字への進入がハイスピードでスリルがあって面白いとの事!



9時半頃にはプリンスさん御一行が到着
軽耐久チームTake a Sweet'sのメンバーの方と交互に乗って走ってました。

凄くいい音してましたね~!
テスト走行にしてはかなり速いタイムだったと思います。



そして11時半頃にはbチャンさん親子も見学にやってきました。

S2000を運転する気満々だったらしくヘルメット&グローブ持参でしたが来るのが遅くて時間切れ・・・
走りを見たかったのに残念!


その後はmareでランチして解散~


楽しい1日でしたが見学だけではストレスが溜まります・・・もう我慢の限界(笑
3/12まで待てないので3/3のTLC平日練習会で走ろかな。


27日のタカスサーキット
Posted at 2011/02/28 19:45:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月29日 イイね!

タカス フリー走行オフ

タカス フリー走行オフ26日はタカスでトゥデイのプチオフに参加。

この日は北海道からまりもさんが来福!

初対面でしたが親しみやすくとても気さくな方でした。

プチオフ参加者 まりもさん marさん 銀さん 私

フリー走行は、marさん 私の2台

1本目 ウェット  1:17.811  リアタイヤが中々温まらず最終コーナーで一回スピン

2本目 ウェット  1:18.993  雨脚が強くなり路面状態が悪化・・・大幅にタイムダウン

marさんのインチキ号に勝負を挑むも敗れ去る(笑
こんな感じでしたがウェット路面は良い練習になり楽しかったですね~



体験走行は、まりもさん marさん 私の3台で

ペースカードライバーのN君の粋な計らいにより通常より多く周回してくれました。感謝!
体験走行は初でしたが新鮮な感じで良かったですね~

銀さんには雨の中撮影してもらい、ありがとうございました。


そして昼からは、みっちゃんの職場へ移動して新型フィットを見て解散。
ついでにシビック復活用の小物パーツを注文(笑


皆さん、お疲れ様でした♪
Posted at 2010/11/29 23:52:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月25日 イイね!

タカス TLC平日練習会

タカス TLC平日練習会昨日急遽、タカス平日練習会に参加してきました。

角目トゥデイ 私の通勤街乗り車 デフなし
タイヤ前後 ネオバAD07 155/60-13

その他、夏に走った時との変更点は

フルバケ装着 助手席、リアシート背もたれ外し
ドライバッテリー分と合わせて約22キロ軽量化

1本目
1:14.397  あっさり目標達成 14秒切りを目指す


2本目
1:14.314  あら?


3本目
1:14.286  やばい・・・ ほとんど14秒台前半で頭打ち


4本目
1:13.937  目標達成! 足回りのリセッティングと走り方を変えたのが良かったみたい。


今後はデフなし、ラジアルのまま13秒切りが目標になりますがハードルはかなり高そう・・・・

それと皆さんが心配してたエンジンは無事でした(笑

白煙はかなり噴いてるけど水温が上がれば若干落ち着く感じです。
ちなみにオイルは20分×4本走って、1リッター消費・・・

それと2点問題発生

①1本目走行中、ハンドルのセンターが突然ずれる・・・どこかのガタ?ブッシュのへたり? 

②リアのブレーキロックが顕著・・・特に左リアタイヤが先にロック、フルブレーキ時に挙動が不安定

特に②は近日中になんとかしたいですね。
ブレーキバランスを見直せばもう少しタイムアップしそう。                


さて、練習会の様子ですが
平日にしては台数が多くて、ちょっとした走行会の雰囲気でした。
インテグラとシビックだらけでしたが(笑

条件も良くタイムアップされた方が多かったみたいです。

中には撃速なトゥデイ乗りの方がおられ、タイムは1分6秒台後半! どんだけ~!
凄すぎる・・・・


皆さん、お疲れ様でした♪


少しだけ画像あり
2010年10月18日 イイね!

タカス DIREZZA CHALLENGE 見学

タカス DIREZZA CHALLENGE 見学昨日はディレッツアチャレンジの見学に。

朝一から最後のアタック終了までずっと観戦。

車、走りともにハイレベルで見応えありました!

それに、シビックやインテ乗りの方達数人とお話させてもらい
タメになる情報が聞けて凄く参考になりました。


クラブのジムカーナ練習会をブッチしてまで見に行ったかいがあったかな(笑
ただ福井からの出場は3台だけと寂しかったですね。

写真はクラス3優勝のbチャンさん

シビックで走りたい思いが沸々と・・・・

来年こそは!
Posted at 2010/10/18 08:43:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation