• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっきー.のブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

着地

着地前月27日の出来事

リアの車高を弄っていたら突然ジャッキが外れました!

普段なら必ずウマを掛けてから作業するのに
この日は魔が差したのかウマを忘れてジャッキだけでした。

ちょっと動揺しつつ、どうやって上げようか悩む事約10秒(笑
ハブボルトにジャッキ掛けて上がりました。


幸い腕に擦り傷程度で済んだけど、もしタイヤハウスに首を突っ込んでいる最中だったら・・・


皆さん安全第一で作業しましょう。
Posted at 2012/05/07 00:14:07 | コメント(25) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2012年01月04日 イイね!

2012年 初弄り

2012年 初弄り皆さん昨年中はオンオフともにお世話になりました。

本年もよろしくお願い致します。


シビック復活作業とディレチャレ絡みで散財しすぎた2011年

今年は資金不足なのでサーキット走行は控えて
山行メインで頑張ります(笑


と言いつつ2012年の初車弄りは・・・

ECUの回転信号を利用するシフトランプ、SHiFT-iの取り付け。

詳細は整備手帳

テスト走行ではタコメーターを見なくてもシフトアップ可能でとても便利でした。

LEDの照度も明るく視認性は良好、点灯パターンも色々と変更可能で楽しい商品です♪



早く走りに行きたい・・・
Posted at 2012/01/04 21:22:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2011年12月08日 イイね!

今更ですが・・・

今更ですが・・・17日の袖ヶ浦サーキットライセンス講習会&フリー走行に
向けてHKSのサーキットアタックカウンターを取り付け。

ディレチャレ決勝ではみんながつけていたラップ計測器・・・

つけてない人は自分を含めて少数でしたが、
やっぱりないと不便でした。

これで走行中のラップタイムを確認する事が可能に♪


17日、一緒にライセンス取って走りに行く人募集中(笑

自分は15日の夜中に出ますが・・・


Posted at 2011/12/08 18:01:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2011年11月15日 イイね!

今更ですが

今更ですが中古ETCを二台入手。

早速トゥデイに取り付けて福井~丸岡でテスト走行。

もちろん無事通過しました。

ちょっと感動(笑

ちなみに料金は200円・・・通勤割引ってやつか?


もう一台はシビック用ですが千葉遠征で活躍してもらいます。


ありがとう、かわぐちさん!
Posted at 2011/11/15 22:51:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2011年07月24日 イイね!

シビック復活・・・ディレチャレに向けて始動

シビック復活・・・ディレチャレに向けて始動3年2ヶ月振りにシビック復活しました。

今はリニューアルしたMTの慣らし中です。

中古のエンジンは慣らし不要なので結構回してますが
比較するにも元のエンジンの加速感を覚えてるわけない・・・

確かなのはトゥデイより圧倒的に速いです(笑


さて復活一発目のイベントはディレチャレタカス!
かなりハードルは高いです。

そろそろ走り込みを始めないと・・・
車もまだまだやる事残ってるし山登りは当分我慢か~?

とりあえずの目標はタカスレンタルシビックのタイムを抜く事かな(笑
Posted at 2011/07/24 21:37:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation