• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっきー.のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

巻いたり貼ったり

巻いたり貼ったりどんより天気で山に行けなかったので・・・・

シビック久々のDIY作業

吸気温度対策でエアクリBOXとエアーフローチューブに
断熱処理をしました。

効果あるんやろか?
1000分の1秒でもタイムが上がれば(笑
Posted at 2010/10/31 18:05:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2010年10月28日 イイね!

焼岳へ 2010/10/19

焼岳へ 2010/10/19タカスの芝刈り職人、にっ!さんと焼岳に行ってきました。

焼岳は今も噴煙を上げる活火山で「日本百名山」の一つ。

岩のゴツゴツとした山容に水蒸気を吹上げる姿、
紅葉も綺麗で見所がたくさん!

ちょっと曇ってましたが山頂からの展望も抜群で
変化に富んだ楽しい山歩きでした。


一方、山登りは中学生以来という、にっ!氏
普段からジョギング、色んなマラソン大会でも好成績を収めてるだけあって体力は私より遥かに上。
登りではついていけない事がしばしば(笑 ・・・・さすがです。


フォトギャラリー

焼岳 登山① 2010/10/19

焼岳 登山② 2010/10/19


今回の山行はミスもありちょっと怖い思いも・・・・

それは焼岳北峰へ登る道中、どこでどう間違えたのか本来のルートから大きく外れ
気が付いたら立入り禁止の南峰に登頂。

砂礫と浮き石の急斜面で滑りやすく、山頂付近も両側が切り落ちた狭い岩場が数箇所あって危険。
特に南峰から下りる時は一部急斜面で大変でした。

滑落したら大怪我か悪ければ死・・・・5分程の短い斜面でしたがビビりながら下りました。

穂高岳や槍ヶ岳の岩稜歩きはもっと怖くて大変なんでしょうね・・・・

来年、西穂高岳に登るつもりでしたがやめようかな(笑
Posted at 2010/10/28 15:17:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2010年10月20日 イイね!

燕岳へ 2010/10/11

燕岳へ 2010/10/11長野の燕岳に行ってきました。 初の北アルプス登山

燕岳は花崗岩の白やハイマツの緑
そこに青空や紅葉も加わりコントラストが見事!

絵に描いたような美しい山でした。

女性に人気があるようで、お洒落な山ガールが多く
違う意味でも楽しめました(笑

フォトギャラリー

燕岳 登山① 2010/10/11

燕岳 登山② 2010/10/11


山頂からの展望も素晴らしく360度の大パノラマで、槍ヶ岳や穂高はもちろん
立山連峰や剣岳、裏銀座の山々、遠くに富士山まで見れました。

燕山荘や燕岳山頂周辺では素晴らしい景色に魅了され、3時間もウロウロと滞在・・・・

心残りは雷鳥に遭えなかった事と、すぐ隣の北燕岳まで行かなかった事かな。
できれば今年中にもう一度行きたいですね!



コースタイム

中房温泉登山口(6:10)~第一ベンチ(6:35)~第二ベンチ(6:55)~第三ベンチ(7:15-7:25)~
合戦小屋(8:10-8:20)~燕山荘(9:10)~食事休憩・燕山荘・燕岳山頂付近散策~
燕山荘より下山開始(12:30)~合戦小屋(13:10-13:15)~中房温泉登山口(14:45)
Posted at 2010/10/20 00:44:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2010年10月18日 イイね!

タカス DIREZZA CHALLENGE 見学

タカス DIREZZA CHALLENGE 見学昨日はディレッツアチャレンジの見学に。

朝一から最後のアタック終了までずっと観戦。

車、走りともにハイレベルで見応えありました!

それに、シビックやインテ乗りの方達数人とお話させてもらい
タメになる情報が聞けて凄く参考になりました。


クラブのジムカーナ練習会をブッチしてまで見に行ったかいがあったかな(笑
ただ福井からの出場は3台だけと寂しかったですね。

写真はクラス3優勝のbチャンさん

シビックで走りたい思いが沸々と・・・・

来年こそは!
Posted at 2010/10/18 08:43:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年10月07日 イイね!

ガラスが

ガラスが久々にシビックをじっくりと見たらフロントガラスが・・・・

元々5ミリ程の飛び石キズがあったのですが
そこを起点に大きく割れていました。


猛暑による温度差の影響?
Posted at 2010/10/07 16:59:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17 1819 20212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation