• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっきー.のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

タカス フリー走行オフ

タカス フリー走行オフ26日はタカスでトゥデイのプチオフに参加。

この日は北海道からまりもさんが来福!

初対面でしたが親しみやすくとても気さくな方でした。

プチオフ参加者 まりもさん marさん 銀さん 私

フリー走行は、marさん 私の2台

1本目 ウェット  1:17.811  リアタイヤが中々温まらず最終コーナーで一回スピン

2本目 ウェット  1:18.993  雨脚が強くなり路面状態が悪化・・・大幅にタイムダウン

marさんのインチキ号に勝負を挑むも敗れ去る(笑
こんな感じでしたがウェット路面は良い練習になり楽しかったですね~



体験走行は、まりもさん marさん 私の3台で

ペースカードライバーのN君の粋な計らいにより通常より多く周回してくれました。感謝!
体験走行は初でしたが新鮮な感じで良かったですね~

銀さんには雨の中撮影してもらい、ありがとうございました。


そして昼からは、みっちゃんの職場へ移動して新型フィットを見て解散。
ついでにシビック復活用の小物パーツを注文(笑


皆さん、お疲れ様でした♪
Posted at 2010/11/29 23:52:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月25日 イイね!

タカス TLC平日練習会

タカス TLC平日練習会昨日急遽、タカス平日練習会に参加してきました。

角目トゥデイ 私の通勤街乗り車 デフなし
タイヤ前後 ネオバAD07 155/60-13

その他、夏に走った時との変更点は

フルバケ装着 助手席、リアシート背もたれ外し
ドライバッテリー分と合わせて約22キロ軽量化

1本目
1:14.397  あっさり目標達成 14秒切りを目指す


2本目
1:14.314  あら?


3本目
1:14.286  やばい・・・ ほとんど14秒台前半で頭打ち


4本目
1:13.937  目標達成! 足回りのリセッティングと走り方を変えたのが良かったみたい。


今後はデフなし、ラジアルのまま13秒切りが目標になりますがハードルはかなり高そう・・・・

それと皆さんが心配してたエンジンは無事でした(笑

白煙はかなり噴いてるけど水温が上がれば若干落ち着く感じです。
ちなみにオイルは20分×4本走って、1リッター消費・・・

それと2点問題発生

①1本目走行中、ハンドルのセンターが突然ずれる・・・どこかのガタ?ブッシュのへたり? 

②リアのブレーキロックが顕著・・・特に左リアタイヤが先にロック、フルブレーキ時に挙動が不安定

特に②は近日中になんとかしたいですね。
ブレーキバランスを見直せばもう少しタイムアップしそう。                


さて、練習会の様子ですが
平日にしては台数が多くて、ちょっとした走行会の雰囲気でした。
インテグラとシビックだらけでしたが(笑

条件も良くタイムアップされた方が多かったみたいです。

中には撃速なトゥデイ乗りの方がおられ、タイムは1分6秒台後半! どんだけ~!
凄すぎる・・・・


皆さん、お疲れ様でした♪


少しだけ画像あり
2010年11月20日 イイね!

タイムアタック準備

タイムアタック準備来週金曜日のタカスサーキットでのプチオフに向けて
トゥデイを軽くメンテしました。

まずはタイヤ交換とFブレーキパッド交換

フロントにネオバAD07
丸岡の某ショップから3年落ち未使用のやつを格安で購入
グリップするのか?


リアはポテンザRE-01R
フロントに履いてたやつをリアに。 片減りして少しワイヤー出てますが。
ま、前回のYHエコスよりは確実にグリップするでしょ(笑

Fパッドはノーマルから前回使ったウィンマックスに交換。 


次にエンジンルーム周り

SEV取付け→軽耐久車輌より移植

バッテリー交換→シビックで使ってたドライバッテリーを移植して4キロ軽量化

プラグチェック→2番プラグはやっぱりボロボロ・・・見なかった事に。

エンジンオイルチェック →カストロールRSを補充、粘度が硬いのでタイムに影響しそう・・・


とまぁこんな感じで、そこそこタイムアタックできる状態にしました。

あとはシビックからフルバケを移植予定でシートレールは手配済。

そんなわけでプチオフでは体験走行やめてフリー走行に変更~
軽耐久最終戦に出れなかったので鬱憤晴らしです(笑


夏に走った時のタイムは1:16.344
走る時期、車の仕様から判断して、目標タイムは大見得切って1分14秒台後半!

心配なのは白煙噴きまくりのエンジン・・・・
Posted at 2010/11/20 00:34:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2010年11月16日 イイね!

白山へ 2010/10/23

白山へ 2010/10/23ちょっと前ですが白山に行ってきました。
今年4回目です。

何回登れば気が済むんだ?という感想はなしで(笑

この日は夜中の24:00に起きて長野の常念岳に行く
予定でしたが寝坊して起きたのは3時半・・・・

常念岳は諦めて色々悩んだ末、白山へ行く事に。


結果は正解で、秋の澄んだ空気は視界良好。
御前峰山頂からは遠くのアルプスの山々がハッキリと見え素晴らしい展望でした!

きっと向こうからも白山が見えてるんでしょうね・・・・寝坊が悔やまれます。

今回初めて、登りに急な観光新道を歩いたけど景色が良いコースでした。
辛かったけど新たな発見があり楽しかったです。


フォトギャラリー

白山 登山① 2010/10/23
白山 登山② 2010/10/23


コースタイム
登り---別当出合(6:15)~観光新道~殿ケ池避難小屋(8:15)~室堂(9:20)~御前峰(10:00)
下り---御前峰(11:00)~トンビ岩コース~南竜ケ馬場(12:50)~別当出合(14:35)
Posted at 2010/11/16 00:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2010年11月09日 イイね!

オートパーク今庄 JAFカップ ダートトライアル見学

オートパーク今庄 JAFカップ ダートトライアル見学日曜はオートパーク今庄で開催されたダートトライアルの
JAFカップ戦の見学に。

大勢のギャラリーに地元の出店など結構盛上がってました。

サーキットやジムカーナと違い迫力がありましたね~
さすが地区戦や全日本のトップが集まるJAFカップ。

皆さん凄い走りでした!


それにしても、やっぱりというかダートラはアクシデントが多い。

ちょっとしたヒットは当たり前で、タイヤバーストやエンジブロー、出火に転倒など・・・・
改めてモータースポーツの怖さと安全装備の重要性を再認識。
ロールバーと消火器つけようかな。


今回の観戦でまた走りたい病が・・・・

オートパーク今庄走ってみたい。
それと早く車直してFドリやりて~(笑


少しだけ画像あり

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
78 910111213
1415 16171819 20
21222324 252627
28 2930    

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation