• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっきー.のブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

シビック復活・・・ディレチャレに向けて始動

シビック復活・・・ディレチャレに向けて始動3年2ヶ月振りにシビック復活しました。

今はリニューアルしたMTの慣らし中です。

中古のエンジンは慣らし不要なので結構回してますが
比較するにも元のエンジンの加速感を覚えてるわけない・・・

確かなのはトゥデイより圧倒的に速いです(笑


さて復活一発目のイベントはディレチャレタカス!
かなりハードルは高いです。

そろそろ走り込みを始めないと・・・
車もまだまだやる事残ってるし山登りは当分我慢か~?

とりあえずの目標はタカスレンタルシビックのタイムを抜く事かな(笑
Posted at 2011/07/24 21:37:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2011年07月14日 イイね!

赤兎山へ 2011/07/11

赤兎山へ 2011/07/11月曜日に勝山の赤兎山に行ってきました。
約1ヶ月半ぶりの山行です。

山頂まで1時間半もかからないお手軽な山なのですが
暑さと前日の軽耐久の疲れで結構キツかったです。

フォトギャラリー

赤兎山 2011/07/11


赤兎平周辺はニッコウキスゲが満開で景色が素晴らしい~
白山は雲に隠れていて全容が見えなかったけど、別山と三ノ峰ははっきり見えたので満足。




    

次は別山平のニッコウキスゲを見に行きたいですね♪
Posted at 2011/07/14 21:14:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2011年07月11日 イイね!

タカス 軽耐久第2戦

タカス 軽耐久第2戦昨日はタカス軽耐久第2戦でした。

第2戦は150マイル=161周の争いです。

今回チームメンバーのY下氏が不在で
「俺の分もまかせた」と一言残して旅行へ(笑

そんな訳で、ボス26さんと私の二人で走りました。
地獄が待っているとも知らずに・・・

予選

総合6位 クラス4台中3位
2人のドライバーのベストタイムの平均で予選順位を決定
自分の走りは目立つミスもなくまあまあ?


決勝

①番手 私   48周  制限時間いっぱい(連続走行時間60分以内)走る。

②番手 ボス  27周  短いのでは?

③番手 私   47周  この枠も制限時間いっぱい走る・・・ちょっと辛くなってきました。

④番手 ボス   1周  ここで給油  私は休む間もなく次へ・・・殺す気ですか(笑

⑤番手 私   38周  暑さと疲労で集中力が続きません・・・そしてゴール

決勝走行時間は約3時間30分でしたが、私の走行時間は2時間45分でボスはわずか45分・・・
炎天下の中、殺人ローテーションでしたね(笑


最終結果  クラス1位 総合1位で優勝  ラスト10周での逆転勝利でした!


この結果はFASさんが終盤ミスしてペナルティーくらったおかげ。
まぁ、たなぼた勝利です。

しかし最後まで諦めずに常に全開、ノーミスで走った結果ツキが回ってきたのかな~と。


決勝中のベストタイムは総合3位でクラス2位、FASさんにまた負けました。
ドライバー的にはもういっぱいいっぱいだし、やはりエンジンやらないとダメなのか?
ボディと足回りでもう少し速くならんかな・・・


それと今回、軽自動車チューン雑誌「HOT-K」さんの取材があり写真撮ってもらいました。

記事掲載されるので楽しみ~
Posted at 2011/07/11 21:15:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation